goo blog サービス終了のお知らせ 

ウサギとカメのマラソン練習日記:現在のベスト【富山マラソン2016】3時間29分47秒

ハーフベスト1時間36分39秒
100㌔ベスト10時間30分27秒
2016.1.1初版/2019.4.7第3版

日記1341:カーリングは面白い

2022年02月13日 07時00分00秒 | 08_スポーツ観戦

北京冬季オリンピック、カーリング女子日本の試合が2試合あった

苦しかったデンマーク戦、藤沢選手の最後のショットは凄かった

ご覧のショット、こんなドラマになるとは・・・感動した

ROC戦は前半のビハインドを後半徐々に盛り返した

いずれも逆転勝ち、感動した!素晴らしい!

勝負は最後まで諦めない強い精神と

今まで培ってきた練習のチームワークと絆がスポーツの醍醐味である


日記1337:スポーツの厳しさ

2022年02月09日 08時00分00秒 | 08_スポーツ観戦

北京冬季オリンピックが開催中、感動の場面があった

なんとも言葉がでない?高梨選手のな・み・だ(私も泣ける)

しかし競技は団体戦、素晴らしいチームワークで4位まで食い込んだ

これはスポーツの厳しさ、そして仲間の絆とチームワークを感じた

今回のジャンプ混合団体戦において賛否両論はあるが

スポーツは公平性のあるルールで戦うもの

誰でもわかるようなルールのもと、戦ってほしい!


日記1336:別大マラソンの総評

2022年02月08日 22時00分00秒 | 08_スポーツ観戦

勝手ながらマラソン未熟者の私が

今回の別大マラソンの総評をいたします。

別大マラソンは高低差のない平坦コースであるが

海沿コースのため風の影響を受けやすい大会です。

カテゴリ1~4までのクラス別に参加資格が設けられ

カテゴリ4の3時間30分以内完走者までが参加できる大会でもあります。

ちなみに私も2018年第67回大会に参加経験があります。

なお今大会は2時間7分47秒の大会新記録が生まれました。

これは安定したペースメーカーの走りの良さと

35㌔超からのデッドヒートにより好記録が生まれたと考えられます。

結果的に単独走では好記録は望めないことを表します。

よって自己記録を狙う一般市民ランナーの方は

レース中にライバルらしいランナーを見つけ競い合って走ることです

それには日々積み重ねの練習が大切です、ケッパレ!


日記1334:2022別大マラソン

2022年02月06日 14時30分00秒 | 08_スポーツ観戦

2年ぶりに開催された別大マラソン

西山選手が初マラソン2時間7分47秒で優勝しました

前半の向かい風のコンディションでの大会記録です、素晴らしい

またMGC出場獲得が6名でたのは

日本男子マラソンの底上げだったと思います

今後、選手の皆さんに期待します!m(__)m

追伸:私も4年前出場した、またいつか走りたい!


日記1328:福士さんのラストラン

2022年01月31日 19時19分19秒 | 08_スポーツ観戦

昨日の大阪国際女子マラソンに並行して

ハーフマラソンも開催されました

ここでは福士加代子さんがラストレースとして完走しています

誰もが通る道であり、終止符を打つのは辛いものです

でも明るく笑顔で答える福士さん、素晴らしい!

今後の活躍を期待します、ありがとうm(__)m