goo blog サービス終了のお知らせ 

力継続也

一、適当なブログと認識すべし
二、誤字脱字に突っ込むことなかれ
三、深く考えず楽しく読むべし

目指せユーチューバー

2025年01月21日 | 雑記
スマホでゲームを楽しんでいた。
マインスイーパー
懐かしいでしょ
マインスイーパーは、実は得意なんですよ。
得意、不得意ってのはよくわかっていないのだけど、
マインスイーパーって、ある程度は、誰でも開けられるレベルになっていて、
実は、パターンを覚えてしまえば、あとは頭は使わない。
このパターンは、ここが開く。このパターンは2択
そんな感じになるので、ある程度まで行くと、実はスピード勝負となる。
スピード勝負で言うと、中級はクリアーに9秒だっけかな?
世界記録。
私は、14秒ってのがある。
上級の世界記録は49秒だっけ?私は63秒
何が何だかって話だけど、私は今血迷っている。
血迷っているから、そのままの流れで言うけど、
マインスイーパーをプレーする動画はどうだろか?
今、自分が流行っている動画に、将棋動画がある。プロ棋士が
解説しながら将棋をやっている。面白い。
ずっと見てられる。
ゲーム動画もある程度うまかったら、ずっと見てられる。
そして、動画をプレーしながら、解説をしたり、
時事問題の持論を唱えてみたり、そんな動画はどうだろうか?
マインスイーパー超上級クリアーするまで帰れまテン
誰が見るねん!

ってことで、目標は、ランニング動画。
今、走りながら、動画を回している人が多い。
特にフルマラソンなどの大会は、自分の記録にもなるし楽しそう。
でも、問題は、動画は基本4時間ぶっ通しの撮影は持たない。
そして、頭の上に着けるのもしんどい。
よって、まだ、機械すら購入していない。そのうち、ひっそりと始めているかもしれない。
ちなみに、今日は普通に眠たくて、走っていません。
明日は、7㎞くらい走ろうかな?
言うだけ番長ですね。

言うだけ番長は、嘉門達夫のコミックソングのタイトルです。
夕焼け番長からとっていますね。
夕焼け番長?

珍しい間違い

2025年01月20日 | 雑記
朝、5時半くらいに目覚ましで目が覚める
ウダウダ布団の中で、もぞもぞしてたら、走る時間が少なくなってしまったので、ササッと着替え、普段なら5km走るところを、4kmだけは走ろうと、家を飛び出し、走る
いつものように走り終え、帰ってきたら、遅刻スレスレの時間になっている
4kmだけ走るつもりが、道を間違えて、普通に5km走ってしまった
思い込みによる間違いって怖いね

さて、最近ネットしか見ていない人らが、フジテレビ潰れる潰れると、騒いでいる
テレビだけしか見ていない人も嫌いだけど、ネットだけしか情報源がない人も嫌い
すぐに騙される!

私は、ひねくれているので、大概の記事は、ほんまかいな?と思ってみている
ま、そんな簡単に潰れないわな

フジの社長の会見も見ていないのに、批判も擁護もできない
答えは、自分で見ていないからわからない
これが正解だ
わからないなら書くな!

普通の土日ではない

2025年01月19日 | 雑記
朝、白馬で目が覚める。
時計は8時を示している
昨晩は、確か死にそうになりながら、ブログの更新ボタンを押し、
22時ごろに寝たはずだから、10時間くらい寝たことになる。
よく寝た。ほんまに、久しぶりに良く寝た。
昨日の日記はどこまで書いたかわからないけど、
ほとんど徹夜で大阪から白馬に車を走らせ、
2時間ほど寝た後、1日中スキーを堪能し、
子供らとトランプを楽しみながら、気絶したかのように
夜寝た。
よく寝た。
今日はもう帰る日。なんだかもったいないなーと思いながら、
荷物の整理をしている間に、子供の雪遊びを見守る



山盛りの雪の中で、遊ぶ、娘たちと私

帰る日なんだけど、せっかくこんないい天気なんだからと、
白馬といえばここ!的な場所で写真を撮ってきた


大出吊橋
バリバリきれいだった
ほとんど誰もいない駐車場に車を停めて、
誰かがつけた足跡を辿るように絶景スポットに向けて、
雪まみれの中を歩いて行った。
猫は自分の前足の跡に自分の後足を置くらしい。
うまく歩く。人間はそうはいかない。
体重も違うので、川に近づく下り坂を、前の足跡の通り歩いていたら、
ズボッと長靴が埋まるくらいふかふかの雪に足を突っ込んでしまい、
尻もちをついてしまった。危うく駐車場に家族を残したまま、
父親一人遭難するところだった。危ない危ない。
なんとかたどり着いた、誰もいない絶景スポットで写真をパシャリ
綺麗だった
誰もいないと思い、『ばり綺麗やーん!』って叫んだら、
もっと後ろの方にいた人に、大きく咳ばらいをされた。
あー誰かいたのね。

そのあとは、白馬から、糸魚川方面に車を走らせ、昼ご飯を
高いだけの寿司屋で食べて、
そのあとは、北陸道をただただ南下して、帰路につきました。
18時くらいに東大阪に到着した後は、いつもの日曜日と同じ。
みんなで桃鉄をして、ブログを更新する今に至る。
ただの、土日なんだけど、白馬旅行に行っていました。
子供が小さい間にどれだけ思い出を残せるかですね。
とりあえず、内容の濃い土日でした。
来週はこれまた忙しい土日。
ちなみに再来週も忙しい予定です

今白馬にいます

2025年01月18日 | 雑記
金曜の夜、仕事を終わらせて家に帰り、夜ご飯、お風呂を済ませ、家族全員で、白馬へ、
徹夜での、弾丸ドライブです
6時間ほどのドライブの末、無事に白馬に到着
半日ほど、スキーを楽しんで、今は、白馬にある、父親の家の布団の中で、眠たい中我慢して、ブログを更新しております

今日は快晴で、素晴らしいスキー日和だった
1年ぶりのスキーなのに、長女のスキーは上達していました
だめだー我慢の限界
もう



ストレスによるバク食い

2025年01月16日 | 雑記
なんだろう。
最近間食がやたら多い。
これはストレスによるものだと思う。
仕事において、熱量が今は高くない。
毎年そうなんだけど、4月~7月くらいまでは熱量が高く、そこから急激に下がっていく。
理由は、簡単。
お盆休みがあるから。
お盆休みの予定を考えると、仕事なんぞしている場合じゃないということになる。
秋もそう。
走る。
暑くないぞー!走れるぞー!と、勢いよく元気よく走る。
冬は、お正月休みの事を考えると、仕事なんぞしている場合じゃなくなる
年が明けてもそう。
いろいろと、走ることとか、いろいろ考えて忙しい。
仕事の熱が高くない季節、
周りの仕事熱が高すぎて、それがストレス。
みんながみんな、目標に向かって一直線に行っているわけじゃないぞと。
経営者的目線。長期的面になって仕事なんぞ、まったくしていない。
今が、よければ大丈夫
今を乗り越えることしか考えてないぞ!
ってな感じで、周りとの温度差がストレスの原因なのかしら。
今週末の事を考えても、まったく仕事の頭にならない。
とりあえず、明日は乗り切るとして、来週からちょっとは仕事モードになるのかしら?
ま、頑張ります。

本日は、かわいらしく、2㎞だけ走りました。
明日は、どうだろう?
走れるかな?
仕事仲間の後輩が、ランニングをしていることを聞きつき
繋がりましょうと言われたので、つながった。
おそらく、私の走る距離を見て、引くであろう。
熱い後輩なので、走っている暇があるなら~という会話が簡単に想像つく
ま、いいか。
走ったり、仕事をしたりします

あ、そうそう
B’zの新曲DLしました。
いいね!