goo blog サービス終了のお知らせ 

力継続也

一、適当なブログと認識すべし
二、誤字脱字に突っ込むことなかれ
三、深く考えず楽しく読むべし

ヒーロー

2013年08月20日 | ただの日記
仕事帰りの車の中。
運転中に何か違和感。
フロントガラスが猛烈な勢いで白くなっていく。
これは困った。
エアコンで、頑張って回避しようとしてもどんどん白くなっていく。
もう前が見えないよー的な感じまで行ったのだけど、
ワイパーを動かしたら綺麗に消えた。
けど、すぐに白くなる。
ワイパー⇒消えた

なんか、霧状の水蒸気をふきかけられているような状況でした。
霧状の100分の1くらいの水滴
おかげで、なま暖かさ満点

さて、仕事のやる気を出す方法を考えました。
自分のテーマソングを決めることですな。
とりあえず、今はファンもんのヒーロー聞いています。

これ聞いたら、なんか頑張ろう
頑張らなあかんな!って気になる

仕事始めー

2013年08月19日 | ただの日記
仕事初めはしんどいねー
お盆休みで思ったことは、
お盆休みは幸せだってこと。

この休みの幸せの為にぼかぁー幸せだなー
この幸せを守るために頑張って働くぞー

なんか上の文章おかしいね。
まだ眠くない。
嫁と会話しながら日記を書いていたらこうだ。

いつからだっけ?
σ( ̄▽ ̄)が毎日日記を更新しなくなったのは?
久々に3日分くらい一気に日記を更新しているわ。
昔は常々こうだったよねー
時代は動いとる。
時代はどんどん忙しくなってきている

σ( ̄▽ ̄)の人生で忙しくない時ってあったのか?
もっと頑張らねば
本当に

お盆総括

2013年08月18日 | ただの日記
10日から18日まで休み

・口内炎痛い
・マツケン結婚式
・実家でのほほん
・高校野球おもろい

こんなもんかしら。
11日から14まで奈良
14日から17まで京都
そこから金沢へ
楽しかった。
唯一の悔しい事は、口内炎のせいで、石西家に遊びに行けなかったことかな

最後にどうでもいいσ( ̄▽ ̄)が北陸道の福井県を運転する時に気をつけることを
つらつら書いてみる

・左車線をゆっくり走っている車を抜くときは、運転席を確認
 (ヘルメットはかぶっていないか?青い制服じゃないか?
・左車線を走っている車の後部座席のスモックを確認
・左車線を走っている車のナンバーを確認(福井以外ならOK)
・右車線を走っている時は、5秒に1回(3割くらいは後ろ確認)
・後ろに知らない車が付くと、すぐによける
・早い車について行く時は、上の項目はそこまで気にしなくてもよい
・単独で右車線を走る時は、右車線を走る車とバックミラー注意
・一度白と決めた車が後ろについてくれた時も気にしなくてもよい
・一度白と決めた車と先頭を変わり番こで交代
・速度取締注意の看板の二つ目は絶対に確認
・謎のハイスピードの車には迷惑がかからないタイミングで避ける

こんだけ注意すれば大丈夫
何がだ

マツケン結婚式

2013年08月17日 | ただの日記
マツケンの結婚式に参加しました。
それはそれはいい結婚式でしたよ。

今までどれくらいの結婚式の披露宴に参加しただろう。
兄弟・親戚関係⇒2回
ハンゲーム⇒1回
仕事の同期⇒2回
ガイド協会後輩⇒2回
地元友達1回
マタハリ⇒1回
これくらい?
大分結婚式にも慣れてきたよ。
どこの結婚式の段取りが―とか、料理の味がーとか、お金かかっているのか―
とか分かるようになってきた
やだねー
年ってやだねー

年ってか、σ( ̄▽ ̄)の性格なだけ様な気もするけど…

14時から結婚式
16時から披露宴
20時から2次会
22時から3次会
3次会は27時までやりました。
まー楽しかった。まー楽しかった。
二次会の楽しさは今まで一番だった。
会場・幹事の準備・段取り・司会の腕・友達の多さ
どれをとっても最高。すごかった。
本当に楽しかった。特に幹事のたかしはプロだね。
まじでびっくりした。
σ( ̄▽ ̄)の乾杯のスピーチは
うーむ。
上がってしまったね。
ま、評判はそこそこ。
いい結婚式だった。
本当に
13時間も遊ばせてもらって感謝です。
これから先13時間ぶっ通しで飲みまくる結婚式に出ることあるのかしら。
どうなのかしら。
最後はカプセルホテルに泊まったのだけど
ここもよかった。
いい京都であった。
昼食べたラーメン軍団も美味しかったし。
ただ、
ただ!
ちょっとショックだったことが

ライン
グループ設定ってものの存在は知っていたけど
やったことはなかったんだけど、
マタハリにもありました。
19人ほど参加しているグループが…
全員知り合い…
なのにσ( ̄▽ ̄)は入っておらず、
その存在を今日初めて知って、入れてもらえたんだけど
ショックだった
過去のやり取りがうらやましすぎる。
こら、ライン殺人事件とかもおきますわな。
ちょっとショックだった。

他にも恐らくσ( ̄▽ ̄)の知らないところでグループがあるんでしょうね。
うーむ。
ちょっと寂しかった

口内炎闘病体験

2013年08月15日 | ただの日記
1週間の口内炎との壮絶な戦いを記しておく。

8月8日(木)
娘が手足口病に罹っていることが判明。
大人に感染すれば、口の中には大量の口内炎が発症することが判明。

8月9日(金)
朝、口内炎が発生。下唇1ヶ所
ん?と思いつつも、口内炎がよくできる体質なので、あまり気にはない。
夕方に、マイ舌を使って口の中を捜索してみると、4つの新規口内炎を確認
あれ?おや?

8月10日(土)
食事がしにくくなる。
昨日までに発生した5つの口内炎が賑やかに活動を始め、闘病生活を覚悟
痛い。夜までにさらに2つの新規口内炎が発生

8月11日(日)
下唇1ヶ所 
上唇1ヶ所 
左頬裏側2ヶ所 
右頬裏側3ヶ所、
舌2ヶ所 
喉4ヶ所
合計13ヶ所の口内炎を確認。
唾を飲み込むのも辛い。
パン痛い。 バナナ痛い。 シチュー痛い。さつまいも痛い 何食っても痛い マジで
ちなみに嫁も口の中に5ヶ所の口内炎が発生しているw

8月12日(月)
医者に行く『口内炎ですね』わかっとるわ!
『口の中を乾燥させず清潔にね』とのありがたいお話を聞く

この日、自己流の口内炎対策を実施
用意するもの、コップ・塩(大匙一杯)・水⇒混ぜて濃度の濃い塩水を作る
しょっぱいしょっぱい塩水でうがいを実施。 ………・・・。激烈に超痛い
まじで洒落にならないくらい痛い。
爆竹を口の中で爆発させたような痛さ
それを5回実施。  洒落にならん。普通に涙が普通に出てくる
脳が緊急命令を発動し、口の中があり得ないくらいの唾であふれる。
極度なヒリヒリの中、口呼吸で乾燥しないように、ガムテープで口をふさいで寝る。
何も知らない嫁、横でビクッってなる

8月13日(火)
朝、痛みが少し和らいでいることを確認
それでもまだ痛い。
寝る前に昨日と同じ苦行を実施 痛みは爆竹から線香花火くらいには治まる。
が、痛い。我慢

8月14日(水)
かなりの勢いで口内炎の勢力が弱まる。
自虐的な苦行を実施することで、口内炎もビビったのか、猛烈な勢いで完治に向かう
食事も多少痛いが取れる様になる

8月15日(木)
ほぼ完治。15個とは別に可愛い新規口内炎が出ているけど、もう気にしない
苦行を実施していない嫁はこの後、二日間痛さに悩み続けることになる。
苦行を実施することで、口内炎は早く治る。
が、えげつな痛い。
本当に痛い。される場合は、相当な覚悟が必要。

以上