goo blog サービス終了のお知らせ 

力継続也

一、適当なブログと認識すべし
二、誤字脱字に突っ込むことなかれ
三、深く考えず楽しく読むべし

超機嫌が悪い

2013年07月08日 | ただの日記
ひさしぶりに機嫌が悪い
お酒がらみ

思いの丈をありとあらゆる罵詈雑言に乗せてぶつけてみようと思ったけど、
むなしくなるだけなのでやめておく。

大学まではたったの一人だけだった嫌いな人が増えました。
2年前の上司と中国人と今の上司。
どんどん性格が汚れていく。
糞みたいな阿呆が多すぎる。
空しいだけだけど取りあえずイライラしてます。
全く意味のない5時間を取り戻すために、家の前を通り過ぎて会社に戻ってきました。
今から5時間仕事すれば、6時だ。ほんまふざけんな!
ほんまふざけんな
ふざけんな!

御菓子城加賀藩・折り紙ミュージアム・世界のガラス館・世界の自動車博物館・御菓子館

2013年07月07日 | ただの日記
加賀市にはやたら似たような施設が多い
タイトルの所は全部3キロ四方の所にごちゃっとある。
全部なかなかレトロで良い。
子どもを連れて堪能しました。
折り紙ミュージアムは感動ものですね。
ナノの世界の折りヅルは必見の価値あり。
すごいよ!

そのあとは、子ども用のプールに行って、愛娘たちの
成長ぶりにニヤニヤしてました。
水着が体をなしていない幼児用の水着。
変態はいませんでした

(天国から)地獄の阿蘇出張

2013年07月05日 | ただの日記
予定とは狂う為にあるものである。
本当にびっくりした。

熊本県は阿蘇ファームランドって観光地に出張募集に行ってきた
当初の予定では、
一日で、おわって、熊本県はさっさと、後にして、
博多で泊って、マタハリメンバーのサキとイチランのラーメンを食べて
のほほんと福岡の夜を堪能する予定…
だったんだけど、
残念ながら、一日で、手続きが終わらず、
次の日(土曜日)も朝から阿蘇ファームランドに行き、手続きをしなければ
ならないことになった。

金曜日は熊本の会社の人に手伝ってもらったけど、
土曜日は、自分の手で阿蘇ファームランドにまで行かなければならない。
熊本市内からローカル列車に90分揺られ、そこからタクシーで現地入り。
遠い!

そのあと、手続きをする為の待ち時間。
3時間ほど待って、退散

90分かけて、熊本市内に戻り、
50分かけて、福岡市内に戻り
70分かけて、小松市内に戻り
おうちに帰りました。
とにかく遠い!国内の場所でも有数の遠さを誇るところまで
出張募集に行ってきました。
とにかく遠い!

良かったことは、熊本の夜に食べた
熊本ラーメンと馬刺しと黒霧島が美味しかったこと

これはよかった。
どえらく疲れた旅になりました

神垣

2013年07月03日 | ただの日記
予備校時代の戦友が北陸に遊びに来てくれたので、
美味しい焼肉屋で食べに行った。
久々の話に花を咲かせて、恋愛話とかも色々した、
もう30歳ですよ。
結婚していない人はぼちぼち焦る頃なのかしら。
余計なお世話なのかしら。
女の子を一人紹介しているので、心の底から
うまく言ってほしいなって思った。

日記を書いていると、こういうプライベートがアラワになるから
そう簡単に秘密を作れないよね。
そういや、彼は、一時期あやしい時があったけど、
どうなんだろう。

さて、
ちょっと前に回分で
ツバメの嘆願頼めばっ
ってな回分を作ったよーって話を書いていたけど
嫁に聞いたら
50点だって
思ったよりよかった

ネット選挙

2013年07月01日 | ただの日記
ネット選挙
解禁とな?
ツイッターやら何やらで、いろいろ候補者の主張が見られるとな。
いいことだと思う。
σ( ̄▽ ̄)も嫌いな党の政治家に愚痴とか文句をぶつけてみようかなって
思うこともあるけど、絶対にしない。
なぜなら、

立候補している人はほとんどが論理思考の塊で、
口が達者なんです。
そして、知識もそれなりにあって、
いろんな勉強もしており、それなりの信念もあるから
ぶれない人が多いと思うんですよ。
要するに、討論を挑んで、コテンパンに負けたり、
または、都合のいいところで解釈を曲げられて
議論にならなかったりしそうで、
嫌なんです。
要するに、自分の意見が通らなさそうで、
やる意味がないんですよね。

谷りょうこ辺りになら、勝てそうな気もするけど