goo blog サービス終了のお知らせ 

力継続也

一、適当なブログと認識すべし
二、誤字脱字に突っ込むことなかれ
三、深く考えず楽しく読むべし

24時間見てた

2010年10月11日 | ただの日記
キューを24時間見てた

寝て
おしっこして
うんこして
泣いて
飲んで
泣いて
寝て

これくらいかな。
これですべて説明がつく。
わかりやすいな
けど、かわいいね。
賢い子だよ。
おならの音と鼻くその大きさがσ( ̄▽ ̄)そっくり。
残念なところだけ似てしまったね。どんまいです。
ちなみに上記に
食うを入れると
σ( ̄▽ ̄)の実家での行いに変わります。
似たようなもんだ。

落語を聞きながら石川に帰りました。
紅葉狩りをしようかなと思ったけど、時間の都合でやめておいた。
来週には絶対にするぞ。
待ってろよ白山スーパー林道

落語三昧

2010年10月10日 | ただの日記
嫁さんの実家に行くことになった。
例によって例のごとく落語を借りまくって聞きながらの帰郷
いろいろ聞いたけど、
面白いものと、面白くないものに完全に分けられる。
面白いものは
・文珍
・志の輔
・米朝

あとは実はあんまり好きでない。
聞いていてもあまり面白くない。
上方落語がすきなのかな?
よくわからないけど、他は聞けたもんじゃないや。
お笑いって難しいね。
いやいやしかしね。
米朝は必聴の価値ありだよ。まじで。
本当におもしろい。

嫁さんの実家ではキューが元気でした。
見れば見るほどかわいいね。
3等身なの
かわいいわ。
飽きないわ。
30分くらいはずっと見てられる。

そこに義弟登場
となりには義弟の彼女
なんでも聞くとσ( ̄▽ ̄)より一つ年上。
ややこしいね。
5つ下の義弟と
一つ上の義弟の嫁候補

と、義理の両親
と嫁
これらで焼肉を食いました。
しかしあれだ。
相変わらずσ( ̄▽ ̄)は嫁の実家では何もしない。
ぐうたらだ

風船地獄

2010年10月09日 | ただの日記
σ( ̄▽ ̄)はいろいろマイナス思考な言葉を連呼することがよくあるけど、
今日のは本格的に言葉通りのストレスを感じた。
タイトルにもある通り風船地獄。
この地獄を体験した人って世の中にそういるもんじゃないと思う。
事の発端は、上司の指示金曜日に
『営業部を華やかにするから、風船を50個膨らませて装飾しておくれ』
どうなったらこんな思考に行きつくのかはわからないけど、
30年近く営業部長をしている人だし、
経験もσ( ̄▽ ̄)の100倍くらいはあると思う。
そんな人に逆らうわけも、度胸もなく、本日、土曜日にその作業をすることに
こんなもんは2時間もあったら終わらせるわ。
50個のふにゃけた風船を前にσ( ̄▽ ̄)は意気込む。
まず1個目
ふ~~~~ふ~~~~ふ~~~~~ふ~~
(・ω・?)
何故か風船が膨らまない。。
風船が悪いのかもしれない。
風船を変えてもう一回
ふ~~~~~~~~~~
膨らまない。
何故?
何回かやってみるけど、どれだけしても風船は膨らまない。
膨らむのはσ( ̄▽ ̄)のほっぺたとあごの間の部分だけ。
魚で言うとえらあたり
一個も膨らませないまま、そのえらの部分に強烈な痛みを感じて
σ( ̄▽ ̄)ダウン。
ソファーで睡眠。
・・・・
2時間後起床
何故だろう?
酸欠なのかな?
とりあえず、二時間でかたずけてやるぜの意気込みは見事に言葉だけに終わり
まだ、何もできていない状態。
仕方がないので、100均で風船を膨らませる何かを探すことに。
試行錯誤の結果、
ガソリンを入れるときにキュポキュポする道具を見つけて、それを購入
営業部に戻り、さっそく風船を膨らませてみる。
おおおお
膨らむ膨らむ。
見事に膨らんだ。
これで後二時間で終わらせれるぞ!
と、思っていたのだけど、甘かった。
膨らんだはいいけど、今度は口を、結べない・・
えええ?
何回も試みるけどどうしてもほどけてします。
それどころか、結ぼうと頑張っていると、手が滑って
フシューと空気が勢いよく抜ける。
膨らませるのも一苦労なのに。。
たまに偶然結べるのもあるけど
すごく時間がかかる。
どれくらいかかかっただろう。
一番かかったので、一つの風船を膨らませて、口を結ぶのに
40分かかったのもあった。
結局2時間かかって膨らませれたのは4個


残りの風船の抜け殻を見てぞっとする

4時間かかって完成したのはたった4っつ。
これじゃいかんと、ネットで検索
内容は
『風船』『とじ方』
さすがはネット。
分かりやすく解説しているサイトはあるもんで、そのサイトを見ながら勉強
写真を見ながらでもうまくいかない。
σ( ̄▽ ̄)の人生史上で
σ( ̄▽ ̄)より不器用な人ってまじで見たことない。
我こそはという人是非名乗りを上げてください。
(つд⊂)ウェーン
酷い話です。
これら50個全部膨らませることができるのに何時間かかったかは
言いたくありません。
マジで地獄でした。

半分は自分のせいな気もするけど。
風船が大嫌いになった日でした

夜の楽しみ

2010年10月08日 | ただの日記
会社の先輩に飲みに連れて行ってもらいました。
今日はキューちゃんが生まれてから丁度一ヶ月目
それはめでてーってことで、飲みに連れて行ってもらいました。
一緒に飲みに行ってつまらない人って会社の中では珍しい人かも知れません。
いろいろ行った。
疲れたけど、楽しかった。
焼き肉屋に行って改めて気がついた。
σ( ̄▽ ̄)って肉好きだわ。
好きな料理ってなんですか?
って聞かれたら
迷わず悩むね。

肉料理かな?
すき焼きとか

ま、男二人で焼肉屋に行くのはあまり綺麗なことじゃないとは思うけど
事σ( ̄▽ ̄)に限って言うと、
女の子と二人で焼肉屋に行く回数より
男二人で行く回数の方が多いから困る。
数えてみると
女は

くらいかな?
男は
リョウタ
やがちゃん
かつさん

もっといるかもしれないけど、
意外と少なかった。
家に帰ったのは夜の1時を超えていた。
けど、今日はストレスにならなかった。

夜のおとも

2010年10月07日 | ただの日記
もし、σ( ̄▽ ̄)が鬱になったら、この日記を分析してください。
どのあたりからおかしくなったのでしょうかw

さてさて、最近、夜のおかずがほしいと思っていたところ
ほっかほっか亭を発見しました。
子供ができてからというもの、ここに話題が全然出てこないから
本当に子供生まれたんだろうか?なんて心配をしている人が
いるかもだけど安心してください。
書いていないだけです。
嫁さんとキューは嫁さんの実家に帰っているので
σ( ̄▽ ̄)は現在一人暮らしの様なもの。
家が汚いのは言うまでもなく、夜飯にいつも困っていました。
金沢と言う土地はすげー田舎で、夜の10時にはほとんど店がしまってしまうのよ。
だから、探していたんだけど、
ほっかほっか亭を発見。
これで、夜ごはんに困らなくなる。

その店にドラゴンボールがおいてあったのだけど
読んでみると、あれ、面白いね。
当時何故面白いと感じなかったんだろう。
不思議。
ワンピースと純粋に比べたら
ま、どっちも面白いか。

さて、昨日の話。
田島さんと三宅さんのセミナーに行ってきました。
くそつまらなかった。
フェミニストは周りが見えなさすぎ。
まともなことを言っていても
周りが見えていない様じゃ駄目だね。
と、感想を述べてみました。

取りとめもない日記。