力継続也

一、適当なブログと認識すべし
二、誤字脱字に突っ込むことなかれ
三、深く考えず楽しく読むべし

新たなる境地

2024年05月12日 | 雑記


今日も元気に走りましたよ
時間があったので、20㎞くらい走ろうと思って、ガーミンの機能を使って、
コースを作ってみると、
何やら東大阪から奈良の生駒方面まで行って、帰ってくるコースをお勧めされた。
東大阪から奈良に向かうには、生駒山地ををまるまる越えなければならない。
これは面白そうと、挑戦してみました。
結果↓
どえらい坂道を登らされ、登った先は、ハイキングコースになり、
走ると言うか、山道を下るコースになり、
沢山のハイカーが一生懸命昇っている横を、私が駆け足で下る。
それぞれの方々に挨拶をしながら、すごく違和感のあるスタイルだったんだと思う。
まるまる山登りをした感じです。
前半の山登りも、急だったけど、後半の山下りはもうね、
滝を降りているんじゃないか?ってくらいの勢いでした。
すごく、すごく大変なコースでしたよ!
走れるコースではない!ハイキングコースで、階段がいっぱいあった。
ちゃんとしたコースを走りたいもんですね
帰り道に最寄り駅まで続いているJRの駅があったので、
電車で帰って来ました。坂道疲れたー
 
さて、新生ちびまる子ちゃんを見た。
まるこの声優が変わったけど、前回に似せた声になっている。
何だろ。モノマネ感がすごい。
個人的な意見だけど、もともとあったキャラの声優が変わって、
それに似せた声優を使っても、オリジナルを超えることなんて絶対にないんだから、
もう、似せなくて、あたらしいちびまる子ちゃんを見せてほしかった。
いい例 ドラえもん
悪い例 ルパン三世
モノマネはどこまで行っても物まね。
ドラえもんは、時間がたてば、そのイメージが付くので、味が出てきた。
ちびまる子ちゃんは割といろいろな声優が変わっていたけど、
みんなもともとの声優に似せていて、全声優がモノマネみたいだった。
ちょっとやだ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 好不調の波 | トップ | 体の痛み »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事