goo blog サービス終了のお知らせ 

力継続也

一、適当なブログと認識すべし
二、誤字脱字に突っ込むことなかれ
三、深く考えず楽しく読むべし

じっくり考えよう

2025年03月18日 | 雑記
本日は、娘の小学校卒業式
会社に行って、朝礼の準備をして、出勤確認をしてから
速攻で、会場に向かいました
娘の卒業式
色々思いもあって、よかった。
母親目線での娘の卒業式と、父親目線の娘の卒業式は違うのかもしれない
目線と思ったけど、これは、人によって違うから、やっぱり
父親、母親では括れないかな。
仮に、私が、北海道に転勤になって、単身赴任だとしたら、
この光景は見れなかったわけだ。
やっぱり、単身赴任は、娘達がいい感じに育ちきるまでは、
あんまりしたくないなー
いい卒業式でした。
卒業おめでとう!

さて、YouTubeについて。
知り合いのランチューバーにせかされて、作った動画をはや、アップしてしまった。
=ユーチューバーデビューです。
もうしてしまった。見切り発車も甚だしい
もう少し、丁寧に考えてみよう。
YouTubeのチャンネルを開設したときに思った。
こんなに簡単に開設できるの?
まるで、このブログのページを開設したかのようだ。
つまり、ブログのサイトで、日記を更新するのと、
YouTubeのサイトで、動画をアップするのとは
何が違うの?って思ったら、何も違わない。
サイトと、規模が違うだけ。
このブログのコンセプトは何だっけ?
適当に独り言をつらつら言って、言いたいことを書いているだけ
それで、これだけ長い間続いている。
だから、YouTubeもコンセプトは同じだね。
きばらない。頑張りすぎない。
緩いチャンネルから始めてみようじゃないか。
ってことで、もうすでにチャンネルは開設していますが、
もう少しだけ、体裁を整えて、ここでも公開します。
相互リンクですね。
ま、気楽にやります
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 送別会週間 | トップ | チャンネル登録者数5名 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

雑記」カテゴリの最新記事