鶏口舎(けいこうしゃ)な日々

木彫りとレジンで招き猫やお地蔵さんなどを制作している「鶏口舎」です

<最新記事>引き続き

2024年06月20日 | 木彫り 制作中

ウェデイングの方を進めています
大人ペンギンを彫っています
まだまだ彫ります

干支も早めにとりかかりたいと思っています
巳年ですね
なかなかこれが難しく良い案が浮かびません
でも夏中には出品します
いつも遅くなるので反省の意味も込めて
今年は頑張ります

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏口舎の販売サイト(トップページ)

2024年06月20日 | 鶏口舎からのお知らせ
*Creema(現在は木彫りの作品を全部販売しております)
鶏口舎 本店

https://www.creema.jp/c/keikousha

*Creema(セミオーダー等の専門サイトです 鶏口舎の作品は売っていません)
鶏口舎 ウエディング
https://www.creema.jp/c/keikousha-f-w
再開未定

*鶏口舎 ウエディング インスタグラム

https://instagram.com/keikousha_fw?r=nametag

*鶏口舎  iichi支店
https://www.iichi.com/shop/Q4175033

一部の作品を販売しております

*鶏口舎Pay ID(旧BASE)店NEW
https://shop.keikousha.com/
販売未定

*実店舗での販売

coming soon

鶏口舎ホームページ
https://keikousha.com/

*公式ツイッター
基本的には、お客様との交流、制作風景、作品への
思いなどです
鶏口舎@kiboritoe

鶏口舎インスタグラム
https://www.instagram.com/keikousha/?hl=ja

__________

2020年冬から、新しく始めました、レジンの置物を販売しています
レジンは今まで、長い間、鶏口舎を支えてくれたお客様への
恩返しです

レジンを始めた理由は、作品が高くなったからです
「もう買えない」という、お客様の声を聞くのが辛かったです
何かないかと、思っていた所、仕事仲間がレジンの事を教えてくれました
型を取り、複製できるため、彫る分の時間がかかりません
そのため、作品の値段をかなり下げる事ができます
しかし、同じ見た目で同じ存在感です
木彫り、レジン、どちらの作品にも、私は魂を込めています
自信を持って、新しいカタチの『鶏口舎キャスト』の作品を販売します

ウエディングはお休みです(そこまで、できるほど体調は戻っていません)





天然木曽檜の猫とだるま


レジンの猫とだるまです

レジンは、本当に買いやすい価格にしました
その代わり、顔を選べないのと、誕生日はありません
持った時に、重いと思うと思います(送料が高くなるかも)


作品から、型をとり、沢山複製できます
外注で、型まで取ってもらって、色塗りを私がします
制作の時間が、大幅に減るので、買いやすくなるのです
所謂『企業努力』です
個人の作家には、制作時間に限界があります
それでも、出来る範囲で、お客様のために私はやります
他の作家さんが、どう思ってもかまいません
私は、お客様のためにやっています


精神的な持病があり、通院と薬の服用をしております
その為、できるだけ負担がないように、作品はネットでの販売のみです
一部、店舗にもだしておりますが、イベント等に出る事はありません


再販もかなり長く待っていただいている状態です

あまり、心配をかけたくありませんが、病気の調子が悪くなると
お休みする事があります
ご理解頂けますと幸いです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェディングの子たち

2024年06月17日 | 木彫り 制作中

男の子と女の子は彫り終わりました


子供ペンギンを彫っています
もう少しキレイに仕上げます

次は大人ペンギンを彫ります

色塗りの方が進んでいません
ちょっと体調が良くない日が続いています
無理してやれませんのでもう少しお待ちください
時期的に頭痛がひどくなる時期です
私も無理しないようにできる範囲での制作を
しております

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページを更新しました

2024年06月16日 | 木彫り その他 完成
6月はレジンの招きねこの小です
6月からペンギンの値段が上がっています

招き猫(小) | 木彫り人形 郷土玩具

招き猫(小) | 木彫り人形 郷土玩具

鶏口舎ホームページ

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろと進めています

2024年06月08日 | 木彫り 制作中

うさ美ちゃんの白塗りは終わりました
調子の良い日に仕上げます


ウェデイング販売用の男の子と女の子です
彫り終わりましたが更に4点作ります
ウェデイングは実物を有料で貸し出す為用の
ものも一緒に作る事にしました


こちらは兄一家です
明日はお墓まいりに行きますので
手に持ってもらい写真をとって来ようと思います


ウェデイングのクレイケーキはいろいろとありました
まずはドライフラワーは色によってかなり色あせました
後引越し後1年くらいダンボールに入れて棚にしまっていたら
カビというかひどく汚れがついたものがありました
2段ケーキはいろいろあり全て破棄しました
所謂、造花と言われる物を使った方がお客様の為に
なるのではないかとも思っております
色が退色しないドライフラワーもあり、いろいろと
難しいです

クレイケーキのレンタルもしても良いかな?とも
思っています
当日だけ使う為に借りたい人もいるかもしれません
まぁウェデイングは試行錯誤しながら手探り状態で
進めています
今日クレイケーキを発注しました
また少しずつ作っていきます

ウェデイングは大変ですがまたそれが面白かったりします
常に前進あるのみです!
もっと皆んなを驚かせたいです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする