マチネの終わりに 著:平野啓一郎
映画化した&ブラックフライデーで96円だったので購入した。
装丁もきれいだなーと本屋で見かけて気にはなっていた。
でもさ。
1回会っただけで、そんなに好きになっちゃうもの?
しかもアラフォーで、婚約者がいて、それで別れちゃう?
戦争だの何だのありきだろうとしても、人道としてどうなん。
納得いかないなー。最後の終わり方もね。
まぼろしのパン屋 著:松宮宏
プライムリーディングより。(今は有料なのかな?)
サラリーマンとパンをめぐるはなし。
重たい戦争の話(マチネの終わりに)から一転、
どの駅から座っていける、とか、この駅であいつがおりるから、とか。落差が激しかった。
まぼろしのパン屋
サラリーマンの哀愁ありで、でも最後は素敵な終わり方。
ホルモンと薔薇
おもしろおかしかった
こころの帰る場所
暴走族とかの悪さを、ヤンチャという言葉で片付けられてしまうような
そういう生き方を認めたくないので、好きではない。
映画化した&ブラックフライデーで96円だったので購入した。
装丁もきれいだなーと本屋で見かけて気にはなっていた。
でもさ。
1回会っただけで、そんなに好きになっちゃうもの?
しかもアラフォーで、婚約者がいて、それで別れちゃう?
戦争だの何だのありきだろうとしても、人道としてどうなん。
納得いかないなー。最後の終わり方もね。
まぼろしのパン屋 著:松宮宏
プライムリーディングより。(今は有料なのかな?)
サラリーマンとパンをめぐるはなし。
重たい戦争の話(マチネの終わりに)から一転、
どの駅から座っていける、とか、この駅であいつがおりるから、とか。落差が激しかった。
まぼろしのパン屋
サラリーマンの哀愁ありで、でも最後は素敵な終わり方。
ホルモンと薔薇
おもしろおかしかった
こころの帰る場所
暴走族とかの悪さを、ヤンチャという言葉で片付けられてしまうような
そういう生き方を認めたくないので、好きではない。