goo blog サービス終了のお知らせ 

目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

本読んだ

2019年12月02日 11時12分55秒 | Kindleとか
マチネの終わりに  著:平野啓一郎
映画化した&ブラックフライデーで96円だったので購入した。
装丁もきれいだなーと本屋で見かけて気にはなっていた。

でもさ。
1回会っただけで、そんなに好きになっちゃうもの?
しかもアラフォーで、婚約者がいて、それで別れちゃう?
戦争だの何だのありきだろうとしても、人道としてどうなん。
納得いかないなー。最後の終わり方もね。





まぼろしのパン屋 著:松宮宏
プライムリーディングより。(今は有料なのかな?)
サラリーマンとパンをめぐるはなし。
重たい戦争の話(マチネの終わりに)から一転、
どの駅から座っていける、とか、この駅であいつがおりるから、とか。落差が激しかった。

まぼろしのパン屋
サラリーマンの哀愁ありで、でも最後は素敵な終わり方。

ホルモンと薔薇
おもしろおかしかった

こころの帰る場所
暴走族とかの悪さを、ヤンチャという言葉で片付けられてしまうような
そういう生き方を認めたくないので、好きではない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fと成りうる者 兄の結婚/私のお葬式

2019年11月13日 13時14分25秒 | Kindleとか
ドラクエウォーク飽きた。
飽きたので読書の秋を開始した。

Fと成りうる者 初瀬明生
高校生と都市伝説の話。
ページ数も短めで読みやすい。
題名とリンクする内容も面白かった。

兄の結婚/私のお葬式 うどうのりこ
兄が結婚するまでの話と、自分の葬式を幽霊となってみる2本立て。
これもページ数短めで読みやすい。
兄の結婚:主人公がんばれー。とオバサン目線で読んだ。
私のお葬式:最後に取り残された主人公が悲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代償

2019年11月05日 14時06分52秒 | Kindleとか
代償 伊岡瞬

部屋の掃除をがつがつしていたら、見つけた。
私、こんな本を持っていたかな?

読んでみた。

なかなか「胸糞悪くなる」系の本だった。
悪い人が悪いまま勝っちゃうのかなーと思いつつ。

また読み直したいかというと、そうではないが。
悪い人は、どこにでもいるから、気を付けよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シチュー

2019年09月12日 19時53分57秒 | Kindleとか
ハイキュー!!は見終わった。
1年生が、こんなに活躍するの?とか
そういうの全部すっ飛ばして、面白かった。
アマゾンプライム、これから何を見ようか。

進撃の巨人が期間限定でネット界隈で無料祭り!
もちろん参戦していて、雑誌で伏線回収されたところ、の単行本での伏線張られている所をにやにやしながら読んでいる。



台風一過の暑さから、急に秋めいた湿度になった。
気持ちいい風、勢いで夕飯をシチューにした。
さつまいものシチューも好きだが、
無いからジャガイモ。

秋めいてきたから。

娘は、じゃあ明日はポテトグラタンね!とパクパク食べた。

シチューが高評価で良かったわ。
暑いか寒いかなら、暑いだからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい

2019年09月03日 12時56分45秒 | Kindleとか
ハイキューよく見たら、amazonプライムでシーズン3まで無料だった!
やったー。嬉しい。

アプリ「一夜怪談 」 をやった。
全エンディングコンプリートした。
怖い、怖いのに面白い。何なのコレ。

kindleの無料漫画もいくつか落としたが
ちょっと読む時間が、ない。ないよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメも面白い

2019年08月30日 16時14分55秒 | Kindleとか
ジャンマガ学園で読み終わった(無料部分)ハイキューが、プライムビデオに登場した。

とても嬉しい。
アニメで見始めたが違和感全く無いし、面白い。
まだ漫画で読んだ部分に追いついていないけれど
追いついて越えてくれる事を期待して、見続けるぜ。
シーズン2まであるから、きっと越える。飛べ!

ハンター×ハンター テレビの録画もようやく追いついた。
ヴィンランド・サガ テレビの録画で追いついている。
ルパンの娘 なんだかんだ、くだらな面白い。

という事で、近ごろはテレビ見ている。

活字を読まなくなってきたのは、老化だとは思いたくない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kindleの本

2019年08月22日 17時51分17秒 | Kindleとか
死小説
を読んだ。リンクの貼り方スマホからだとよくわからない、から貼らない。
短編集で、とにかく死に関する話でまとまっている。
先日行った美容院で髪切っている間に読んだ。
チョイスを間違えたような気もする。

充電がすぐ切れるKindleになったと思っていたが
自宅の充電器ではそれなりにもっている。
相性の問題なのかな?
どちらの充電器もACなんだけれどな。不思議。


あと、
なにわ金融道1~10
新なにわ金融道1~5
なにわ金融道リターンズ1~2
が無料になっていたのでDL

今は5巻のあたり。
お金は怖いなあ。
怖くて学生の頃は読めなかったんだよね。
ウシジマくんもだけど、お金に関する話は怖いわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年8月

2019年08月06日 09時57分33秒 | Kindleとか
調べてみたところ、2015年8月頭にkindleを購入した。
つまり4年経過したという事になる。

4年も使えばバッテリーが劣化しても当然という所なのかな。
突然、充電が持たなくなってきてしまった。
プライムデーが終わってしまったというのに。

んがー。
半日読めるだけ良しとする?

携帯とkindleのUSB端子が一緒じゃないのも面倒な要因。

とりあえず、もう少し耐えて使おう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本読んだ

2019年06月19日 19時56分55秒 | Kindleとか
スマホからリンク貼るのよくわからん。
Kindleアンリミテッドから。


〇夏美のホタル
千葉県の房総で起きた1シーズンの話。
読みやすく、わかりやすい感動的なお話。

〇きれいな方と呼ばれたい
全身整形しちゃう女の話。
・アンダーユアベッド
・呪怨
・オールドボーイ
は、面白かったし殺人勤務医とか湘南人肉医とか、そこらは読めたが
なんつーか、これはエロパート長過ぎ。
電車じゃ読めないよ。
青い麦だったか?(曖昧)20才くらいに電車で読んでいた本が、官能パート長過ぎで、それを横目に見てきたおっさんに、駅のホームでつきまとわれたのを思い出す。
まあ、今の私だと公開セクハラおばさんだけど。

〇団地のななこさん
ミスリードだと思わせておいてから、
ひっくり返しの、、ではなく。
基本の王道でありつつ、優しい話。
お母さん、子どもを置いて出て行った理由が薄いなー。
お父さん、逃げるの卑怯だなー。
渚、いる?一人っ子設定でよくない?

〇藻屑蟹
東日本大震災の話。
こういうこと、起きていたんだろうね。



まーしかし。
どれもこれも、悩ましく考えて読めない
ということなく、読めてしまったから。
文庫本4冊といっても、2日の間に読み終えた。
読み応えは、無かったかな。
どれも嫌いじゃないし、その説明も出来ないさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次は読書のターンか。

2019年06月06日 09時23分20秒 | Kindleとか
無料の漫画をDLいっぱいした結果
読んでいないもので容量オーバーしている。

GWあたりからやっていた、ゲーム「クロノトリガー」も終わった。

まずは容量使う漫画から。

急がないと、今月の別冊少年マガジンが読めない。
DLをやめたり、一旦戻せばいいだけなんだけれど
それは何となく敗北な気がするから、ごりごり読もうと思う。

ジャンマガ学園で、読んでいた
・ハイキュー
・DAYS
もまぁ、読んでしまったし。


インドア派かアウトドア派と問われると
どちらかと言えばインドア派だと思うのは
やっぱり本が好きだからかなー。

あと、人ごみ嫌いだし。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする