goo blog サービス終了のお知らせ 

日々マリメッコ

北欧インテリアに囲まれた生活

桜満開!

2012-04-09 12:35:37 | お出かけ

今年は桜の満開と週末のタイミングがぴったりでした。

昨日、いつものワインの会メンバーと一緒に栗林公園でお花見してきました。

ワタクシ以外のメンバーは外国産ビールに、スパークリングに赤、ロゼと相変わらす飲む飲む!!


息子は鯉に餌やりしたり、抹茶ソフトを食べたりして彼なりのお花見を楽しんでいました。





娘は初めてのお花見。





来年はじっとしてないだろうなーー。




さてさて、今日から息子は年中さんがスタート、年少さんからの仲良しさんと一緒のクラスになれて良かったね。





つくしロード

2012-04-06 11:07:44 | お出かけ


みごとなつくし達

分かりづらいかな。。


昨日、息子と娘を連れて琴電乗って実家に。
春休みらしいことしてなかったし、預かりお休みして三人でちょっとしたおでかけです。




つくし採りに夢中の息子







甥っ子も姪っ子も一緒に。
(姪っ子跳んでる!)


残念ながら畑の農薬で採っても食べれないので…みんなは採っておままごとの料理をして遊んでました。






坂出塩まつり

2011-09-29 14:00:22 | お出かけ

三連休の最後の日に坂出塩まつりにでかけてきました。

びっくりする位に人出で、昼間はまだまだ夏の日差し。

でも、息子は元気いっぱい。



お祭りの大定番、カキ氷を食べながらまずはアンパンマンショーを見て。






スーパーカーと一緒にパチリ。




空手の青空教室に参加し、





塩の滑り台で塩だらけに。


この後、飛行機のアクロバットで大興奮。


大きい焼き鳥も食べて大満足の一日でした。


来年も行こうね!

初めてのスイカ割り

2011-08-14 07:47:00 | お出かけ

以前勤めていた職場で一緒だったおじいちゃん(昭和2年生!!)のログハウスで毎年行われる毎年恒例のバーベキューへ行ってきました。


今年は元同僚の結婚という嬉しい話もあり、本当に楽しい時間でした。


そして、今年は久々のスイカ割り。


すでに割れておりますが…。
この画像は二度目のトライ。

目隠しを拒否し、

いきまーーーす。



カタチだけでも楽しめたようです。



来年はオチビが増えてどんなバーベキューになるかなー。

楽しみだぁ。

女木島まで海水浴

2011-08-06 15:57:26 | お出かけ
今日は女木島まで海水浴。

高松港から船『めおん』に乗って15分の所にある島です。


息子はとっても楽しみにしていて、カレンダーを見ては『あと○日幼稚園へ行ったら海だね!!』といった感じで、今日の日を待ちきれないでいました。

新しく買ったライフジャケットを着こんで、オットと何度も飽きることなく沖まで行き、砂場遊びをし、大好きなカキ氷は2回も食べちゃいました。


これはメロン味。


舌がメロン色。

まだまだ遊び足りない様子の息子でしたが、夜の花火大会に備え早々に帰宅。

船を下りて自転車に乗ったとたん船をこぎだした息子。

今もまだまだ夢の中…zzzzzzz。

まだまだ続く福岡土産

2011-07-28 14:52:34 | お出かけ
ちょっと日が経ってしまいましたが、とっても楽しかった福岡の旅。

まだまだ続きます。

まずは福岡の友人からもらった竹のストラップ


友人は竹の作家さん。
これは友人の作品ではないですが、夏らしくてステキ。
友人とは、オークラの近くの美味しいイタリアンでランチもしてきました。
東京の青山にお店を出している方のお店だとか。





次はあいぼんさんから頂いたお土産。



ワタクシの誕生日プレゼントにはあいぼんさん愛用のマジックソープ。
オレンジの香りがさわやかでしかもオーガニックだそうです。




息子にも頂いてドクターイエローのお箸に新幹線さくらの靴下。
靴下は丈が短く今の時期にピッタリ。
靴下嫌いの息子が一日脱ぐことがなかったほどお気に入り。

お箸は早速《ごはんたべるーーー》と言って朝の10時位におやつ代わりのご飯タイム。



息子には夏休みがないので、毎日幼稚園へお弁当と一緒に持って行ってます。




そして自分へのお土産。


SABONのハンドクリーム。
香りはラベンダーアップル。

阪急で購入しました。
さらしとしたクリームで夏向きです。


お土産だけではなく、とにかく満喫した福岡の旅。
あいぼんさんの言葉のように、福をもらってきた旅となりました。

ガトーフェスタハラダのラスクと福岡

2011-07-19 07:09:45 | お出かけ
福岡では沢山の友人に会えました。

5年ぶりに会う友人もいて、話が途絶えることなくほんとうによくしゃべった二日間でした。


そして友人たちから頂いたお土産。



ワタクシもとっても気になっていたガトーフェスタハラダのラスク。

会う友人、会う友人からお土産としてもらって(写真以外にもあります)、帰りには仕入れ状態。
このラスク、オットがかなり気に入ってすでに一箱完食。

オットは《しばらく昼ごはんはラスクかなーー》なんて独り占めを考えているようで、一箱はワタクシ用にとっておかないとなーーって姑息なこと考えております。


そしてそして、同じ社宅に住む息子のお友達にあいぼんさんから教えてもらった新幹線さくらのバウムクーヘンを届けに行ったら、ガトーフェスタハラダのラスクとサブレを頂いちゃいました。

こんなに重なるって凄い!!

早速頂いたサブレは、王冠をかぶった鳥。

思わす、王冠からがぶり。

《おいしーーーーー》

サブレも買って帰れば良かった。。




福岡へ1人旅

2011-07-19 06:43:55 | お出かけ


三連休は、大学時代の友人の結婚式に参列するため、福岡までおでかけしてきました。

今回はオットが仕事のため息子とオットはお留守番。

1人旅となりました。


結婚した友人はとっても行動派。
現在は福岡で日本語教師をしている友人。
モンゴルで日本語教師をしていたことも。


思い返すと、ワタクシの結婚式でブーケをもらってくれたのが彼女。

すてきでたのしい旦那様と幸せになってほしいです。


あすたむらんど徳島

2011-07-13 09:37:50 | お出かけ
久々の更新です。

すっかりつわりもおさまり、元気いっぱいのワタクシ。
五ヶ月突入。

先月からぐっと暑くなった事で、徒歩での通勤が苦痛になってきて、産婦人科の先生に《自転車使っていいですか?》と質問。
あっさり《オウケイ!》が出た事で、日々の疲れもなくなりました。


後、息子にはまだ報告しておりません。



さてさてそんな人生最大のサプライズを知ることなく元気いっぱいの息子。

毎日幼稚園のプールでしっかり遊んでいます。

先週末は、土曜日はサンポートの噴水で水遊び(母ちゃん日焼けしちゃいました。。)、日曜日は徳島のあすたむらんどへ出かけて水遊び。

あまりの暑さにあすたむらんどでは涼を求め、科学館へ。


そこで個人的に大爆笑したものがこちら。



息子とワタクシ。



オット。


オットはかなり怖い顔に。。


上手く説明できませんが、点がいっぱいの平面に顔などを押し付け、とび出て?きたものを反対側から撮ったものです。

幼児体型の息子はお腹もしっかりでていました。
自分の顔を立体的に見るとこんな感じなん??



いっぱい遊んだ息子は、家までずっと熟睡でした。

今年も栗林公園でお花見

2011-04-11 16:33:32 | お出かけ



栗林公園。

満開です。


今年は、ヴーヴクリコに、クリュグ、それに、フランス産の桜のワインをいただきました。

栗林公園でヴーヴクリコを飲んでるのってワタクシ達ぐらいかしら・・・なんて思いながら桜の木の下で美味しくいただきました。





おまけ




変顔の息子。