goo blog サービス終了のお知らせ 

日々マリメッコ

北欧インテリアに囲まれた生活

しあわせロールと・・・

2008-10-08 08:23:49 | 美味しいもの
昨日はワタクシたちのちょっとした記念日。

お食事は今週末に予定しているので、昨日はカワイクケーキだけでお祝い。

デパートで品定めをしていて目にとまったのがこの、京都・一善やの《しあわせロール》
日替わり商品らしい。
これはメープル味。

名前だけでもしあわせになって、食べてもしあわせ 

ただ、結構大きいので二人で一つが適量デス。。


そして、同じく一善やの《キャラメルプリンパフェ》
普段はキャラメル味を選ばないワタクシ、なぜか目に留まって購入。


選んで大正解
このパフェは大人の味。
アルコールが沢山入っていて、パフェだけあって複雑な味。桃が上品にシロップ漬けしてあるし、プリンも香ばしい。
とおーーっても美味しい。



そしてそして、オットが好きなトラピストビール《シメイ》

ただ、オットは夕飯を食べ過ぎてしまい、美味しく飲むために《ビールは今度。。》と言って二人でコーヒーでいただきました。

絶品わらびもち

2008-09-17 08:45:07 | 美味しいもの
昨日は友人とランチ。

久しぶりのランチだけれど、息子が大人しくしていないので、ささっと食べて終了
せっかくの美味しいランチも味わう時間なしで。。
食べたのはカニのトマトソースでした。

で、帰りに《わらびもちでも食べようか》ってことで、購入して我が家へ。

以前、ちびっこのいる友人宅に手土産で持っていたら、ちびっこたちに大好評だったわらびもち。

一つがとても大きく食べ応えがあって、とろけるよな食感で本わらびもちって感じ。

オットが帰宅後、《わらびもち買ってあるよー》って言ってもあんまりテンションがあがっていなかったのに、食べた途端に《明日もたべよ》って。

新たにわらびもちファンを作った鎌倉わらびもちでした。

そして夕飯は…作り置きしていたトマトソースを使って、ツナのトマトクリームパスタと夏野菜の揚げ浸し。。
続いたなー

美味しければ、被ってもいいのさーー。


かぼすポン酢作り

2008-09-16 08:51:12 | 美味しいもの
沢山届いたかぼすをポン酢にしました

かぼすをたっぷり6個使いました。100cc分。
絞ると果汁がたっぷりでてくるので楽しくて、勢いでもっと絞るところでした

普段はスダチを食べているので、毎年かぼすが届くと果汁の量に関心してしまうワタクシ・・・忘れるのが早っ

材料は、醤油、米酢、日本酒、みりん、かぼす、かつおぶし、だしこんぶ。

出来上がりは冷蔵庫で寝かして、一週間後。
楽しみだーーー。

早く鍋したい

塩漬けバジル

2008-09-08 08:13:28 | 美味しいもの
今回のバジルはとても優秀で、どんどんと葉をつけてくれるので消費するのが大変になってきました。。

ソースにするには足りないので、塩漬けにすることにしました。

塩漬けバジルを調べていると、長ければ一年は持つらしく、漬けた後の塩はなにかと料理に使えるらしいので今からとっても楽しみ

さあて、どんなの作ろうかなーー。
カボスも沢山あるし、ドレッシングなんかよいかしらねーー


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ





大分から届いたかぼす

2008-09-07 15:26:06 | 美味しいもの
今日、大分から沢山のかぼすが届きました。
やった。この季節が来たね。
それに、今年は大量

毎年かぼすが届くと、ウチからはうどんを送るのです。


今年も鍋に焼き魚に…楽しみ。
実家にいるときは母がポン酢を作っていたから、今年は作ってみようかな






男前な珈琲時間

2008-07-07 08:35:48 | 美味しいもの
昨日は、オットの実家へのお中元を買いにコーヒー豆屋へ。

水出しコーヒーと本日オススメ豆など詰め合わせてもらいました。
ついでに、我が家の豆も購入。
カフェプレス用に粗挽きしてもらい、帰ってから早速淹れました。

豆は、《ラ・カンデリージャ農園》
ハニーコーヒーとも呼ばれるものらしいです。
まだカフェプレスは初心者ですが、とっても香りよく、上手く淹れることができたかな。

そして、オモローなチョコ《男前豆腐店チョコレート》を一緒に。
確かに、お豆腐の味がしました。


ちなみに、ウチの息子は《男の三連チャン》で育っております。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ





ビワと息子

2008-06-23 05:34:42 | 美味しいもの
立派な枇杷

ワタクシの実家で採れた枇杷です。
去年はまだ採れ初めで小さいものが多かったけれど、今年はどれも立派な大きさ

病みあがりの息子は3つも平らげました 
大阪から嫁いできたコリスも狙っております

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



パンダパン

2008-06-17 08:13:56 | 美味しいもの
昨日は、友人が遊びに来てくれて、こんなカワユイパンをイタダキマシタ

一度食べてみたかったPAPABERUのカレーパンも一緒に。

オススメどおり温めて食べると、カリッとなってとっても美味しいかったーーー。
トマトの酸味がグー

ワインの会 6月

2008-06-15 23:08:36 | 美味しいもの
今日は3ヶ月ぶりのワインの会でした
今回もたくさん飲んで食べてワイワイ楽しい会でした。

ワタクシは、オットの友人の持ってきてくれたワインを、非常に残念ながら、都合上、一口しかいただけなかったけれど、白ワインの一つはマスカットのような味でとてもフルーティーなワインでいた。
彼は毎回、ワインのいろんな話もしてくれるので、そんな会話もしつつ、みんなお酒がどんどんすすんでいくのです。
ワタクシの友人からは、すべて味が違うイチゴのジェラートを頂いて、味くらべしながら食べました。

今回は、食事後にみんなでウノや人生ゲームなんかしたりして、とっても楽しかったーー 
息子も、友人たちにたくさん遊んでもらってご機嫌でした
昼寝もたくさんしたしね


本日のメニュー
・オット特製ハンバーグ
・一鶴風チキンのガーリックソテー
・お豆腐パン(ゴマ&チーズ)
・ヘルシー手作りポテトチップス
・胡桃とレーズンのキャロット・ラペ
・チーズ2種


ゴマのお豆腐パンにブルーチーズを添えて食べるととっても美味しかったです。
キャロットラペはちょっとワインビネガーがきつかったので要改良です。。

そういえば、干しイチジクを出すのを忘れた。。

次回が楽しみだなーーー