goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の生活

日々の出来事を日記として綴っています。

子供の命日

2019年08月31日 | 日記

8月も今日で終わりです。

忘れもしない今日は子供の命日です。

暮れも押し詰まった12月27日に誕生して、おめでたい元旦に退院しました。

私も主人も髪の毛は黒々していたので子供も真っ黒でふさふさしていました。

亡くなったことは悲しいですが、私たちの元に来てくれたことに感謝です。

7歳8か月と言う短い人生でしたが生まれてきてくれてありがとう!

夏休み最後の日に亡くなりました。

病院からの帰り主人が子供の亡骸を抱いて家に連れて帰りました。

当時のことが瞼に浮かびます。

誕生時は大きな声を出して泣き、主人曰く元気だなと思いました。

主人にそっくりでしたが、だんだん私にも似てきたような・・・

お墓参りに行かなければ・・・

シュークリームが大好きでした。

仏壇にお供えしなければ・・・

 ★お気に入りの一枚★

二人の免許証入れに忍ばせています。

 

飲み会から帰宅した主人に写真を見せたら大泣きされてしまいました。😭

その後2年間不妊治療に臨みましたが、新しい命に授かれませんでした。

それも私たちの運命とあきらめました。

 ★毎年命日には義理のお姉さんと姪がお線香をあげに来てくれます。

今年も忘れずに来てくれました。

頭が下がります~~ありがとう

子供がにこっと微笑んでいる姿が浮かびます。 (^_-)-☆


今日は団地のお祭りでした。

有志の方々のフラダンス&合掌&踊り等習っている成果を皆さんに披露できる場でもあります。

又団地内の結束を温める場でもあります。

花火が上がり今年も盛大に執り行われました。

以前は二日間子供みこしを町内の方が作ってくれて団地内を練り歩きましたが、だんだん団地内も高齢化して一日だけとなりました。

高崎祭りの花火は見られませんでしたが、団地の花火が見られたので満足です。

区長さん曰く子供たちの心に、城山祭りの思い出がいつまでも残っていれば嬉しいと言ってました。

★団地のお祭り★

 

以前は7月末に行われていましたが、今年からは天候の関係で8月になりちょうど子供の命日と重なり天国から眺めていたかな?

 ●○ちゃん綺麗な花火を眺めましたか?

 

何はともあれお天気に恵まれて無事今年のメイーンイベントが終わりました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする