気まま日記

私の音楽での生活、その他日常生活などの、思いついたときの気ままな日記です。

「GTO」に見る、鬼塚英吉先生の人間性について

2014-09-11 15:56:03 | Weblog
 現在、関西テレビで毎週火曜日の22時から、「GTO」という人気シリーズの番組が放映されていて、来週で最終回を迎えます。この意味は、Great Teacher Oniduka (偉大なる鬼塚先生)の頭文字を取ったわけです。この番組はいわば「第3シリーズ」になり、初シリーズは反町隆史さんが鬼塚先生の役を演じ、同僚である冬月あずさ先生の役を松島菜々子さんが演じました。第2シリーズでは第1シリーズと半ば似たような物語の展開になり、配役が変わって鬼塚先生の役をAKIRAさん、冬月先生の役を瀧本美織さんが演じました。そして現在の第3シリーズは、鬼塚先生が今までのような担任ではなく副担任となり、担任は藤川ほなみ先生(配役は比嘉愛未さん)となっています。

 この番組が人気の秘訣は、鬼塚先生が元暴走族で補導歴あり、大学受験も替え玉、ケンカが大好きでいざというときには暴れるという、一見ハチャメチャな経歴で、フィクションドラマだからできる設定と思いますが、そんな豪快な性格の中でも「真に生徒のことを考え、行動しているから」と私は感じています。
 例えば今回の第3シリーズでは、生徒への対応が実に的確な面が出てきます。鬼塚先生が副担任をしているクラスへ、高校バスケットボウル部のエースで将来はプロへと期待される生徒がいましたが、大きな怪我をしてしまい、車椅子から抜け切れない体になってしまいました。でその生徒は悲観して自殺まで考えましたが、鬼塚先生はある生徒からの紹介で、その車椅子になった生徒を、車椅子でバスケットボウルをしている団体が試合をしている体育館へ連れて行き、一緒に試合へ入れてもらい希望を持たせます。で、見事に気持ちを立ち直らせました。
 そして、クラスで前の担任の男の先生と一緒に撮った写真が出回っただけで、その先生とのいけない関係を疑われた女子生徒がいました。実際には単に一緒に写っただけなので、やましいところは何もありませんでしたが、まわりの同級生たちが必要以上に疑って冷やかしたので、その前担任は依願退職、そしてその女子生徒はクラスメイトを避け、長期に渡り保健室登校へと追いやられてしまいました。これに対して鬼塚先生は、「俺が絶対に教室へ戻してやる!」と宣言し、その女子生徒が自殺を予告するメールをクラスメイト全員と先生方へ一斉送信しますが、写真つきのメールなのでクラスメイトと協力して写真の背景からその女子生徒の居場所を突き止め、自殺しようとしている現場へ行ってクラスメイトも反省しているということを言わせて自殺を止め、翌日から保健室へではなく教室への登校を復活させます。
 さらには、地元の祭りで鬼塚先生のクラスの生徒が他校の生徒と誤ってぶつかったことにより、「肩の骨が折れた」などと嘘の因縁をつけられてケンカを仕掛けられ、鬼塚先生のクラスのその生徒は手を出さなかったのでやられて、その他校の生徒が警察沙汰になってしまいました。そうしたら、その他校の生徒の親が何と市議会議員で、学校へ乗り込まれて鬼塚先生のクラスのその生徒の退学処分を要求されてしまい、応じなければこの問題を公にして学校の評判を落とすと脅されてしまいます。鬼塚先生がその生徒へ事情を聞いたところ、「自分は手を出していない」と主張したので、鬼塚先生はその生徒が潔白であるという証拠集めに奔走し、最終的には近くの防犯カメラへそのときの様子が一部始終映っていた映像を入手し、理事長や副校長、相手の生徒の市議会議員の保護者などの関係者が話し合っている席上で再生し、見事に無実を証明してクラスの生徒を助けます。
 すなわち、そういった行動が実に生徒本位で適切であって、担任の藤川先生は「私は生徒に向き合う力が不足で、それでなくても普段が多忙すぎて、授業のほかにも何かあると報告書、保護者への対応など、向き合い切れず、鬼塚先生のようにはなれない。どうしたらいいのだろう…。」と悩むシーンまで出てきます。これが、鬼塚先生が愛されている秘訣と私は感じます。

 初シリーズで反町隆史さんが配役の頃の鬼塚先生は、第2シリーズ以降のAKIRAさんの配役の頃よりもハチャメチャな感じでした。担任のクラスへ初めて入ってきたときの挨拶が、いきなり出席簿を机にたたきつけて、「今日から、てめえらの担任になる鬼塚英吉だ。文句あるやついるか?」という、まるでケンカ腰のような挨拶でした(笑)。それに比べてAKIRAさんの鬼塚先生役は、性格がもう少し丸くなった印象でした。何にしても大変おもしろい学園ドラマで、来週の最終回を期待したいです。

コメントを投稿