株で勝つ!

最高のトレーダーは、安定的に機能する2つか3つの手法に気づき、そして、それを繰り返し使用するミニマリストである。

損切ができるか?

2004年10月16日 | 株式入門
柔道を習うとき、まず、受身の練習からするでしょう。
いきなり、投げ技を教えて、ブン投げられたら、大怪我をします。
やられたときの、対処方法をあらかじめ、準備しておくことは、物事の基本です。

株を買うとき、儲かることを夢見ます。あれ買おう、これ買おう、温泉に行こう。
でも、いつもいつも、うまくいったら、これ天才。まず、そんな方はいません。

儲けることも大事ですが、損を最小にすることはもっと大事。
ある一定の水準、やられた株を、見切ることが出来るか?。

まず、初心者には出来ない。
NTTを300万や200万で買って、いまだに持っている人も多い。

見切りが出来ないで、大損しないことです。
20%ほどやられたら素直に負けを認めることです。
相場は自分の都合のいいように決して動きません。

一度、○にして冷静になって、考えることです。
そして、やっぱり買いたかったら、また、買えばいい。

これが、出来るだけで、初心者卒業です。熱くなったら、必ず、負けです。


株高倶楽部 北浜 イチロー2004 / 2004/10/15

様々なカテゴリー

2004年10月16日 | 株式入門
【景気敏感株】
 景気の動向に株価が敏感に反応する株のことです。工作機械を中心とする設備
 投資関連株や、鉄鋼、化学などの素材関連株がこれに当たります。景気の波に
 よって受注動向が大きく左右される性質があり、不況から好況に転じる時は、
 2倍・3倍といった大幅な増益になることも珍しくありません。

【消費関連株】
 景気の好転に伴い、懐具合のよくなった消費者の購買意欲に影響される、流通・
 小売・サービス業などをいいます。

【金利敏感株】
 金利の変動や金融情勢の変化に株価が敏感に反応する株をいいます。多額の借
 入金を抱えている企業がこれにあたります。総合商社、不動産、電力株などが
 これにあたります。

【ディフェンシブ・ストック】
 景気が変動しても利益水準がさほど変化しないことから、守りに強いという意
 味でこう呼ばれる銘柄群のことです。具体的には、需要が景気動向にあまり左
 右されない食品、薬品、電力・ガス株などが該当します。利益水準が安定して
 いるので、景気後退期では相対的に好パフォーマンスを実現することが多いよ
 うです。

【グロース・ストック】
 成長力の高い企業の株式。その成長力ゆえに株価が高PERとなる傾向があり
 ます。

【バリュー株】
 バリューは「価値」という意味ですが、バリュー株は「割安株」「出遅れ銘柄」
 として使われています。PERやPBRの低いもの、配当利回りの高いものな
 どが代表的な選択基準です。

【内需関連株】
 内需関連とは内需拡大や輸入促進にウェイトをおく業種の株式を指します。代
 表的な業種は、建設、セメント、不動産株などです。広い意味では、輸入専門
 商社、食品、陸運、鉄鋼、機械株なども当てはまります。

【外需関連株】
 外需関連株とは自動車、精密、電機産業のように、物を海外に輸出して外貨を
 獲得する業種の銘柄を指しています。


ハロー!株式 04/10/15 夕刊