Kazun's showcase

handmade Kazun'の作品紹介 & 日々のあれこれを綴っています。

渋谷・表参道Women's RUN

2024年03月28日 | kazun's SPORTS

以前何度か参加したことのある、「渋谷・表参道Women's RUN」

女子ってだけで華やかなのに、渋谷や明治神宮の公道を封鎖して都会のど真ん中を走れる優越感ったらハンパない!!!

 

今年久しぶりに走ってみようかなと思い、ビギナーのラン友を誘ってエントリ―してみました。

そしたら、ビギナー枠の友達だけ当選して、私は落選という悲しい結果に・・・。

友達1人じゃ寂しいに違いない。この日は私も別の道を走って、渋谷で一緒に打ち上げすることにしました。

 

3月24日(日)大会当日のレース前、ラン友から「ピンクでかわいい、テンション上がる~」とLINEが入りました。

渋谷の街を観光しながら、楽しんで走ってね~!

私はというと・・・、

 

二子玉川駅から渋谷駅まで約10キロ。大会とほぼ同じ距離をゆるゆる走っていこう!

 

途中、桜の名所として有名な目黒川を通りましたが・・・、

ご存じの通りつぼみのまま。去年は3月22日が満開だったのにね、今年は開花すらしていない

 

ゆるゆる走りながら、渋谷駅に到着!

渋谷駅前のスクランブル交差点。外国人観光客が記念撮影したり動画を撮ったり、いまや外せない観光スポットになってます。

たくさんの人たちがあちこちから交差するのに、全くぶつからないのが「アメージング!」らしい。

 

待ち合わせ場所の宮下パークに到着しました~。

 

宮下パークは、4階の屋上が宮下公園になっていて、1~3階は商業施設が軒を連ねています。

 

1階は渋谷横丁

 

全国津々浦々の屋台が並んでます。選ぶのが難しい~。

 

九州食市に決定!

 

3人でお疲れ様~。この3人は去年12月にホノルルマラソンに参加したメンバーです。

 

くぅ 美味しそうに飲むよね~

 

彼女、瀬古さんと記念写真が撮れたそう。いい笑顔だわ~。

 

このあといつものように弾丸トークをして解散。

せっかく都内まで来たので、愛すべき千代田区の桜をチェックしに行こうかな。

 

ということでやって来たのが、半蔵門近くの千鳥ヶ淵ボート場

ここでも桜はつぼみのまま。本来なら行列必至のボード場もこの状態

 

こんなに開花が遅くなるなんて、一体だれか予想したでしょう。

千代田のさくらまつりは3月22日からすでに始まっていて、おそらく満開にならない前の4月2日に終わってしまう。

期間を延長するのかな~。

 

と心配しながら、この日のラストに訪れたのは「旧近衛師団司令部庁舎」

1910(明治43)年に皇居の真向かいに建てられたこちらの建物は、「近衛師団」(戦前、皇室の警護を主な任務とした陸軍の組織)の司令部として使われていました。

その後改修を経て、1977年から「東京国立近代美術館工芸館」として利用されてきましたが、2020年に石川県金沢市への移転に伴い閉館。

一度中を見てみたかったな~と思っていたら、3月20日~24日まで特別展のため開館するという情報が!

これはもう行くしかないでしょ~。

 

 

人間国宝や若手作家らの作品16点を展示する展覧会「技を極める――伝統工芸が伝えるメッセージ」

 

入口を入ったそばからかっこいい館内。

この建物は、「宮城事件」(終戦時1945年8月14日&15日に陸軍若手将校が引き起こしたクーデター)があった場所としても有名です。

 

今回の展覧会では、陶芸、染織、漆芸、金工、木竹エ、人形、諸工芸といった、多様な分野の作品が見られました。

 

左の着物、三越のショッピングバッグと同じデザインだ~。

 

 

あ~、楽しかった。

めったにない見学のチャンス、ギリギリ展覧会に来ることができてよかったです。

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪気のない迷惑メール

2024年03月18日 | kazun's あれこれ

今回のブログは、ちょっと変わった迷惑メールの話。

見知らぬだれかが自分のメアドだと思い込んで私のメアドを使用→私のところに迷惑メールが届いてしまうという珍事件です。

 

ことの発端は10年以上前のこと。

当時小学校の保護者会で代表をしていた私は、グループ用にメアドを作成し、外部メールのやりとりをしていました。

そのメアドというのが、t-w●●●@●●●

メアドを作ったばかりなのにやけにジャンクメールが多いなと思っていた数ヵ月後、明らかにプライベートな内容のメールが届いたことで、だれかが私のメアドを使っていることに気づいたのです。

他人と同じメアドは作れない(はず)なので、その人は間違って覚えていたのでしょう、悪気もなく・・・。

 

プライベートな内容というのは、〇〇大学○○研究室卒業の同期に宛てた「〇君〇さんの結婚式二次会の参加可否」を尋ねるメールでした。

宛先はCCで30人ほど。名前とメアドが併記されたCCの一覧を見ていくと・・・、

ありました!私のメアドと彼のフルネームが!!!

イニシャルはT.Wさん。

なるほどね、「t-w●●●@●●●」を作ってもおかしくない名前です。

T.Wさんは自分のメアドだと思い込んで、同期にもこのアドレスを教えてたんですね。

 

どうしよう、送信者に誤送信だと連絡しようか、と悩んでいたら・・・、

続々とCCの方たちから全員宛て返信メールが届き、やり取りを盗み見している気にもなってきました。

なぜすぐ送信者に連絡しなかったかというと、私のメールでは「t-w●●●@●●●」で受信できても「t-w●●●@●●●」から送信できない。送信するなら私の個人メアドから送るしかなく、個人メアドが他人にわかってしまうからです。

 

仕方がないので、この送信者からのメールはブロックすることにしてひとまず解決。

ところが、後日もいろんなところからDMやら購入確認メールが届くので、知りたくないのにT.Wさんのプライベートが見えてしまうのです。

どうやら彼は今NYに出張中らしい、〇の飛行機に乗って、〇ホテルに泊まっているとか、アダルトサイトにアクセスしたとか・・・。

メアド間違ってますよ!と言ってやりたいけど、彼の本当のメアドを知らないので連絡できない。どうしたらいいの~。

 

そうこうしているうちに私は保護者会の代表から引退し、このメアドともおさらばする日が来ました。

メアドを削除し、このメアドに来るメールはすべてブロック!! 見知らぬT.Wさん、さようなら~

 

と思っていたら、10年以上もたって??

なぜか最近、またDMが来るようになりました。

どうしたらいいのT.Wさん。腐れ縁なの私たち?笑

 

もし、何かの偶然で顔を合わせるようなことでもあったら(韓ドラならありそう!)・・・、

旧友のように一緒に呑みに行ってしまいそうです。

結構知ってるよ、あなたのプライベート!!笑笑

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュンパスで仙台旅行

2024年03月14日 | kazun's おでかけ

キュンパス(旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス」をご存じでしょうか。

2024年2月14日(水)~3月14日(木)の平日に限り、JR東日本区間の新幹線&在来線が1万円で1日乗り放題という格安チケット。

しかも、指定席が2回まで無料で予約できちゃうという、太っ腹チケットなんです。

このチケットを使って、いつものウォーキングメンバー6人で仙台旅行に行ってきました。

ちなみに、普通に仙台まで行くと片道11,410円かかるので、半額以下ってこと。お得~!!

 

スケジュール的にランチが遅くなりそうなので、新幹線の中で早お昼をいただくことに・・・。

東京駅で駅弁を買って~

 

私はあまりお腹が空いてないので、たまごサンド。

 

友達は仙台の「かきめし」。お腹を仙台づくしにするらしい笑笑

 

仙台駅まであっという間の1時間半。意外と近い~。

この日は朝から雨の予報で、着いたら降っているだろうなと覚悟していたらまだ大丈夫でした。

さすが、東北一の主要ターミナル。道も広いし、バスターミナルが大きい!

 

駅に着いたら、観光用巡回バス「るーぷる仙台」に乗ります。

事前に1日乗車券をネットで購入していたので、バス亭まで余裕!と思っていたら・・・、

すでに長蛇の列で乗れなかった・・・。きっと同じ新幹線に乗っていた乗客に先を越されたよね

この日はキュンパス利用者が多かったらしく、10分後に臨時バスが出たので助かりました。

 

バスに揺られること15分。最初の目的地「瑞鳳殿」に到着。

 

瑞鳳殿は、伊達政宗公の霊廟(墓所)。この場所には二代藩主・伊達忠宗の霊廟(感仙殿)と、三代藩主・伊達綱宗の霊廟(善応殿)も建てられています。

参道が長くて階段だらけなので、ご高齢の方には辛いかも~。

 

参門のところに、仙台七夕まつりの吹流しが展示されていました。

フィギュアスケーターの羽生結弦さんの衣装をモチーフとした吹流しなんだそう。

そうそう、彼は仙台出身でしたね。ステキだ~!

 

政宗公死去の翌年1637年に建てられた、桃山文化の遺風を伝える豪華絢爛な廟建築。

1931年に国宝に指定されるも、1945年の戦災で焼失してしまい、今建っているのは1979年に再建された霊廟だそうです。

 

ほんと豪華です。

 

こちらは、二代藩主の霊廟。

 

資料館にも寄ってみました。

撮影禁止なので写真はないのですが、発掘された頭骨をもとに復元した3人の藩主の容貌像というのがとってもリアル。

政宗公は、現代から見ても彫が深くて鼻の高いイケメンだったことがわかりました。

独眼竜として有名な彼は、幼いころに罹った天然痘のせいで右目の視力を失ったようです。

 

次に訪れたのは、仙台城跡

天守閣(いわゆるお城)がもともとなかったそうで、跡地を見てもパッとしませんね笑

徳川家康の警戒を避けるために、 あえて設けなかったそうです。

 

高台から見下ろす市街地はキレイでした。

 

伊達政宗公騎馬像を見ると、仙台に来た~!って感じがします。

 

ここがまさしく記念撮影ポイント。

 

明治35年(1902)、仙台にある第二師団関係の戦没者を弔慰する目的で建立された昭忠碑。

当初は高さ20mの石塔の上に両翼をひろげたブロンズの鵄(とび)が設置されていましたが、13年前の東日本大震災で落下。

修復したあと、碑の手前に再設置されたのだそう。

 

拝殿前のひょうたんがかわいい。厄除け祈願が書かれてました。

 

太鼓橋を渡るとなぜかテンションが上がってしまう笑

 

仙台といえば、アーケードが有名ですよね。お天気の悪い日はひときわ存在に感謝。

 

さあ、お待ちかねのランチですよ~。

事前に調べて予約していた牛たん有名店の「善治郎」さんへ。

立派なお店。楽しみだ~。

 

せっかくなので、極太の牛たんとハラミ定食をオーダー。

もうサイコーにおいしい テールスープもナイス!

 

街には牛たんやさんがあちこちにあって、事前に決めていかないと絶対迷います。

店舗マップというサイトもあるので、行く前にチェックしていくべし。

 

青葉通のケヤキ並木。春や秋、クリスマスシーズンはキレイなんだろうけど、ちょうどこの時期は寂しい感じ。

 

仙台には、銘菓がたくさんあるからお土産買いに時間がかかりそう。

帰りの新幹線の時刻の1時間前に駅について、あれこれ物色しちゃった。

ずんだ、白松が最中、牛たん、萩の月、笹かま、まだまだあるよ~。

この日1日、食べものにしかお金使ってない笑笑

 

帰りの新幹線。

東北新幹線には馴染みがないから、すっごく新鮮。アゲハ蝶の幼虫みたいですね。

 

ディズニー行きの新幹線もあった~。

 

というわけで、滞在時間が6時間しかない割に色々廻れて大満足。松島にはさすがに行けなかったけど・・・。

お天気が悪かったのだけが誤算かな~。

けれども、旅行中は奇跡的に雨が降らず、帰りの新幹線の中で豪雨。

自宅の最寄り駅に着いたころには雨が止んでいた!というラッキーな状況でした。

 

ちょっと遠い旅行でも、色々調べてみるとお安く行けるプランもあるので、常にアンテナを張っておきたいですね。

ちなみに、私が言わずとも長男はキュンパスを知ってました。

そして、日帰りで青森に行ってました。滞在時間3時間だったそうですが・・・笑。

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホノルルマラソンの思い出フォトブック&フォトスライドショー

2024年03月04日 | kazun's SPORTS

ホノルルマラソン2023からあっという間に3ヵ月が経ちました。

帰国後一気に現実に引き戻されたせいか、ずいぶん前の夢みたいな不思議な気分です。

 

備忘録のためにと、5回に渡ってブログに綴ってよかった。もうすでに詳細は忘れてます。

人間は忘れる生き物。とはいえ、こんなに早く忘れるもの???笑笑

 

あまりにも楽しかったホノルルの旅。

何か思い出に残るもの!と、帰国後すぐに「フォトスライドショー」と「フォトブック」を作りました。

フォトスライドショーは、「Windows movie maker」を使ってミュージック付きのスライドショーを作成。

どうやら現在はダウンロード提供が廃止になり新規では使えなくなりましたが、ほかにも便利なアプリがあるので何かしらでできそうです。

私が使ったムービーメーカーは、使いたい写真と音楽をアップロードして、曲の長さに合わせて自動でスライドショーを作ってくれるというもの。

フェードインとアウトのデザイン、写真から写真へのスライドデザイン、キャプションなど凝り出したらキリがない。

結局制作に丸1日かかってしまいましたが、友達が大いに喜んでくれたのでそれだけで満足。

はい、単なる自己満足の世界です。

 

もう1つ、フォトブックはこちらのサイトで作成しました。

サイズはA5の32ページ。1ページには最大4枚の写真が入れられます。

 

ステキなフォトブックができちゃった~

 

表紙には巻きカバー(表紙の外側を覆うようにかけられている紙、「ジャケット」とも言いますね)が付いてて本格的!

 

先日、愛知在住の友達が上京したタイミングでプレゼントしたのですが、めちゃめちゃ喜んでもらえました

頑張って作った甲斐があったよ~。

 

このタイミングで・・・、

1月13日の放送予定が延期になっていた「絶景リゾートラン&最新グルメでハワイを満喫!ホノルルマラソン2023」の放送が決まったそうです。

3月9日(土)15:30~、TBS(関東ローカル)にて。

やばい、ホノルル燃え尽き症候群が再発しちゃうかも? 杉谷さんと並走していた時間もあったので、テレビに映っている気がする~!

今年参加したいなと思っている方は、イメトレのためにもぜひご覧くださいませ~。

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇居一般参観&九段ハウス

2024年03月01日 | kazun's おでかけ

今週は、なんと皇居見学2度目です。どんだけ皇居好き??

 

今回参加したのは、「皇居一般参観」。無料のガイド付きツアーで、見学ルートが決まっている参観です。

似たような皇居参観に「皇居東御苑」というのもありますが、こちらは予約不要で皇居の東御苑内を自由に参観できます。

ほかに、「一般参賀」(新年1月2日&2月23日の天皇誕生日)と、夏と秋の「皇居乾通り一般公開」もありますが、いずれも限られた日、限られた期間のみ。

 

マップのように皇居東御苑と一般参観では見学できるエリアが違うので、初めての場所でどんな景色が見られるか楽しみ~♪

参観希望の方、日にちが決まっているならHPから予約できる事前申請がおすすめ。

私は急に決まったので、当日受付の先着順の列に並びました。朝9時からの整理券配布に間に合わないんじゃないかと焦り、駅から走った走った!

 

よかった、受付番号23番! 定員150人だから走らなくても余裕だった笑笑

 

皇居一般参観者と皇居勤労奉仕者だけが通れる「桔梗門」(築城した太田道灌家の家紋が桔梗だったため)。

 

正式名称は「内桜田門」です。

 

窓明館で説明を受けたあと、ガイドの言語ごとに分かれて参観スタート。

参加者150人中日本語ツアーの参加者は3割ほどで、英語が半数以上!インバウンドを肌で感じました。

 

ツアーがスタートしてすぐ、いきなりの目玉「富士見櫓」です。

富士見櫓は乾通りの一般公開でも見ることができるのでお初ではないのですが、今回はちょっと離れた坂の上から見下ろすことができたので・・・、

 

「丸の内の高層ビル」と「櫓」の新旧対比の写真が撮れて大満足!

ちなみにこちらの富士見櫓、1657年の明暦の大火で天守(江戸城)が焼失したあとは天守の代わりをしていました。

 

宮内庁庁舎。戦後~昭和44年までは3階を仮宮殿として使用していたそう。

 

宮殿(長和殿)にやって来ました~。ここは新年のニュースでもおなじみ、一般参賀の際に中央バルコニーで天皇陛下のお言葉をいただく場所。

平成最後の一般参賀に参列した時の感動が再び思い出されます。

 

中門の先は、正門鉄橋です。

 

正門鉄橋から吹上御苑の方を見ると・・・、

 

伏見櫓が丘の上に建っています。

3代将軍・徳川家光が京都の伏見城の櫓を一部移したことに由来しているそう。

 

次に、正門鉄橋から丸の内側を見てみると・・・、

正門石橋と高層ビル群(東京駅丸の内駅舎も?)が見えますね。川面に映った影が双円を描き眼鏡のように見えるので「眼鏡橋」とも呼ばれています。

 

今週皇居を訪れた際には石橋の向こうからこちらを撮影しましたが、両角度の写真で位置関係がなんとなくお分かりいただけたでしょうか。

丸の内側から見ると、石橋の奥に鉄橋があり、その奥が伏見櫓。

石橋と鉄橋が2つ架かっているので「二重橋」、石橋が二重アーチ構造なので「二重橋」などと色々解釈される「二重橋」ですが、正確には奥の「正門鉄橋」の呼称です。

というのも、鉄橋は以前は木造橋で、橋の強度を上げるために橋桁を上下二重にしていたからなんです。

ただ、現在の鉄橋は二重ではないのでそこら辺がややこしいですね。

 

1時間15分のツアーを終え、再び桔梗門から帰ります。

たくさんの貴重なお話、初めて聞いた話がいっぱいで大満足! ちょっと偉くなった気がする。

まだまだ書きたいことが山盛りですが、ここで全部書くのもどうかと思うのでこのくらいにしておきます。

興味がある方、ぜひぜひツアーに参加してくださいね。

 

このあとはメトロで御茶ノ水に行き、オープンしたばかりの人気のパン屋さんへ。

すごい花輪の数。送り主にもビックリ!

しかし、残念ながら急なお休みだったようで・・・。

その場にいた方に聞いてみると、もし開いていたとしてもとても入れない、ものすごい行列!とのこと。

仕方ない、落ち着くまでしばらく待とう。

 

せっかくここまで来たので、お店の隣りにある「太田姫稲荷神社」を参拝してから神保町の人気の天ぷら屋さんに行ってみました。

 

老舗の人気天ぷら屋さんなのに、平日の天ぷら定食が1,000円とは!

 

そしてこの日の最終訪問先は・・・、

「九段ハウス」で行われている展示会に行ってきました。

財界人だった5代目山口萬吉氏の私邸として1927年に建築された九段ハウス。

当時は珍しかったスパニッシュ建築様式が歴史的価値を持つと認められ、2018年には「登録有形文化財」として登録されました。

普段は会員制施設で中に入ることができないのですが、今回展示会会場として一般公開されたので訪れるのを楽しみにしていました。

 

美術品には疎い私でも、建築がステキすぎてうっとりしちゃう。

 

しかもこの場所、私が大好きな韓国人俳優さんが昨秋来日した際に写真撮影した場所なんです。

職場のすぐ近くのこの建物で撮影したことはネットニュースで知っていたのですが、まさか同じ場所に来られるとは思ってなかったよ~。

 

笑! 雑誌の表紙と同じアングルで撮ってみました。

その場に彼の代わりになるようなモデルさんがいなくて残念。自分がポーズをするのはもっと恥ずかしい・・・。

 

というわけで、今回も大満足の街歩き(展示会なのでさすがにジャージでは行けず、街ラン封印)。

次回はどこに行こうか計画中~。

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする