いい季節がやってきましたね~。
いい季節といえば秋もですが、私は新緑の時期が一番好きです。
黄緑色の若い葉っぱが日に日に大きくなっていくのを見て、エネルギーやパワーをもらってます。
今週のウォーキングは、お花を見に横浜へ行ってきました。
横浜球場前にある「横浜公園」といえば、チューリップが有名
ピークは過ぎたとはいえ、見ごたえありありでした。
定番のチューリップもあれば・・・、
ダリアみたいな八重のチューリップ。
トゲトゲタイプもありました。
チューリップ以外にも、
びっくりするくらい大きなシャクヤク
ひと塊で咲くなんて珍しいツツジだな~と思ったら・・・、
これはシャクナゲ? 調べてみたら、シャクナゲはくす玉のようにまとめて咲くらしい。きっとそうだよね。
公園の一角にある日本庭園「彼我庭園」が渋い!
とにかく清々しい。めちゃめちゃいい日に散策できてよかった~。
お次は山下公園・・・に行きたいところですが、すでにお腹ペコペコ。
横浜に来ると中華街に行きがちなので、今回はパスタにしてみました。
横浜名物「横浜ハーバー」ありあけの本店、「ハーバーズムーン」の前を通りかかったら、おいしそうなパスタが目についちゃったのよね~。
ナポリタンとクリームパスタはわかるけど、右のソース味は初めて。
焼きそば味のパスタっていう表現がぴったり! コシがあってかなり美味しかったです。
お腹を満たしたところで、さあ「山下公園」。
現在横浜では、「ガーデンネックレス横浜」というフラワーイベントをやっていて、街のいたるところにお花があふれてます。
山下公園では、「花壇展」が行われてました。
何度も言うけど、ほんとに清々しい!
ガーデンネックレスのマスコットキャラクター「ガーデンベア」と記念撮影。
とここで突然ですが、最近流行っている画像編集の紹介をさせてください。
生成AIのChatGPTに、「この写真をジブリ風イラストにして」とお願いすると、いかにもジブリなイラストを作成してくれるんだそう。
↑ためしに上の写真がどうなったかというと・・・
こんな感じになりました~。
何がすごいって、イラストはもちろんジブリ風なんだけど、服装や風景までもいかにもジブリ風に描いてくれるのがビックリ!
写真とイラストを改めて見比べてみると、
ところどころ突っ込みたくなるような箇所はありますが、レイアウトはおおむね同じですね。
友達によると、たまにほうれい線くっきりの初老が描かれてショックを受けるらしいけど笑笑、「もっと若く描いて!」と再リクエストすると、希望通り若々しく描いてくれるらしい→そのやりとりがイタイ笑
話が逸れました~
山下公園に来たからには、大好きな足湯テラスに寄ってみよう!
以前来た時には昼間は無料だったのですが、今回は30分300円になってました。
それでもこの景色で300円は安い!
ベイブリッジを眺めならのオーシャンビュー最高!!
すっかり足が元気になったので、そこからもう少し歩いて赤レンガ倉庫までやってきました。
カヌレ展に行こうと思ったのに、その前にあるシャーベットにくぎ付け、暑いから~。
タカナシ乳業が展開する「MILK MARCHĒ」のブルーベリーとミルクのシャーベット。
これマジでおいしい!コーンもサクサクだし、底までシャーベットがぎっしり入ってお得でうれしい気持ちになりました。
このあと「横浜ハンマーヘッド」「横浜ワールドポーターズ」をぶらぶらして、最後は「YOKOHAMA AIR CABIN」の下の遊歩道を歩いて桜木町駅ゴール。
ツツジがまあキレイなこと
横浜みなとみらい地区は見どころ満載で、どこを切り取っても絵になるし、観光客に人気なのも納得です。
何度来てもワクワクする~!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます