先週日曜日、山中湖ロードレースに参加しました。
山中湖一周13.6キロ、富士山を間近に気持ちよく走れる大好きな大会で、かれこれ8回以上参加してます。
自他認める晴れ女なので過去大会はすべて快晴 むしろピーカンすぎて倒れそう。
でも今年は1日雨の予報
雨で富士山は見られないし、引っ越しの疲れで体調不良だし、この1か月全然走ってないし・・・
前日まで棄権しようか迷ったほどですが、走らなくても温泉につかればいいし~とテンション低めで向かいました。
さすがの晴れ女もここまで・・・
会場もシューズも泥まみれ。
と思ったら、だんだん雲が切れてきました。
そうこうしているうちに、ハーフの部がスタート。瀬古利彦さんのいつもの威勢のいい声が響き渡ります。
15分後には湖一周の部もスタートですよ~。
スタートする頃には雨もほぼ止み、寒々した気温も少しずつ上がってきました。
「張り切っていこう!オー!」の図。無理しないでぼちぼち走ろう。
ゆっくり走りながら2キロ地点までやってきました。喉が渇いた。水、水~。
オレンジさいこー! このあとも3回ほど提供があったのですが、トータル20個くらいいただいちゃいました笑
5キロ地点。晴れ間も見えるけど富士山は拝めない、せっかく来たのに残念すぎる~。
このあと湖とはいったんお別れして1キロの登り坂。
なんとか最高地点までやってきました。ここを過ぎたらまた湖と再会です。富士山見られるといいな~。
お~、富士山だ~!! やっぱり感動する~。しかも傘をかぶってるなんてめずらしい!
富士山が見られただけでテンションが上がるのはなぜ?笑
10キロ地点でいつも水かけしてくれる店主さん、今年もありがとうございます。
13キロすぎ。最後の500mの登り坂がしんどいのよ~
ゴール!! あ~楽しかった!
スタート前は不安しかなかったのに、終わってみたらめっちゃ楽しいじゃないの。
引っ越しのバタバタでまったく走ってなかったというのに、ゆっくりならまだ走れることに気づいてひと安心。
さあ、ゴールのご褒美は豚汁ですよ~!!!
・・・あれ? 今年は豚汁ない???
今年はおむすびに代わってました。
おむすび、梅干し、富士山チョコ、バブ。
会場の小学校のグランドはぐちゃぐちゃだったけど、富士山はきれいだ~
帰りはお約束の温泉に寄って、海老名サービスエリアでラーメンと箱根メロンパンを購入。
やっぱり山中湖ロードレースさいこー!
運転手のラン友さん、いつもありがとうございます。
来年も行きたいな~。