Kazun's showcase

handmade Kazun'の作品紹介 & 日々のあれこれを綴っています。

真夏の皇居ランと千代田区散策

2024年08月25日 | kazun's SPORTS

8月後半もまだまだ暑い日が続きますね。

先日友達と涼みがてらニコタマ水族館に行ったら、夏休みの自由研究用と思われる家族連れがたくさんいました。

 

昔を思い出すとなつかしい~。この時期のお母さんは、子どもの夏休みの宿題をこなすのに必死です。

 

どこもかしこもこんなに暑いのに・・・、あと1ヵ月半もしたらハーフマラソン大会がやって来る、きゃ~!

暑いのを言い訳にしてきたけど、さすがに走り始めないとまずいですね。

 

ということで、久しぶりに皇居ラン&千代田区散策をしてみました。

ちょい曇りだからマシかと思ったけど、真昼間はさすがに暑すぎた~

 

今回のルートはこちら。

九段下駅→北の丸公園→国立公文書館→皇居ラン→日比谷公園→千代田図書文化館→静嘉堂文庫美術館→KITTE→ランチ→東京駅ゴール

北の丸公園の入口は、旧江戸城の田安門(国の重要文化財)です。

ここは、三代将軍家光の時代には三男長松や家光の乳母であった春日局、また秀忠の娘である千姫の屋敷があった場所。寛政の改革を推進した老中・松平定信もここで生まれています。

 

田安門をくぐるとすぐ左手には、日本武道館がどーんと構えています。

この日は夕方から松田聖子さんのライブがあるらしい。

 

北の丸公園を南に突っ切ると、左手に見えてくるのは国立公文書館

皇居ランのたびにぷらっと立ち寄る大好きな施設で、現在は「お札に書かれた人物」展をやっています。

 

特別展もさることながら、常設展示もビックリするような公文書の原本が展示されています。

例えば↑平成の墨書とか。

お近くに来られたら是非訪問してくださいね。入館無料も太っ腹!!

 

このあと皇居ランの正規ルートを走って・・・、

千鳥ヶ淵公園ではミストで涼んでいる方がいました。

 

半蔵門(左)と半蔵濠(右)。皇居ランではここが一番標高が高くなっています。

ここから永田町・霞が関までの1キロの下りが、最も景色がよく気持ちよく走れるエリアです。

 

坂を下り終え、皇居外苑の祝田橋から見た石垣。ザ・夏!って感じの雲ですね。

 

都会のオアシス、日比谷公園にやって来ました。

日比谷公園のシンボル、雲形池の鶴の噴水が涼しげ~。

真冬になると、鶴の翼につららが垂れ下がる様子がニュースでも取り上げられますね。

 

ランの途中で時々立ち寄る日比谷図書文化館

千代田区の歴史が常設展示されています。なかなかの見ごたえ!

 

お次は、静嘉堂文庫美術館へ。

いただいた招待券で「超・日本刀入門 revive―鎌倉時代の名刀に学ぶ」という展覧会を観てきました。

 

個人的には、お金を払ってまで「刀」の展覧会に行こうという気にはならないのですが・・・、

これがびっくり、若い女性の来館者がめちゃくちゃ多いんです。

しかも、刀を食い入るように眺め(光の当たり具合を見ているのかな)、何枚も写真を撮って満足そうでした。

巷では「〇〇女子」が流行ってますが、「刀剣女子」も確かにここにいました笑。

なぜ刀剣が魅力的なのか?古い記事を見つけたのでよかったら読んでみてくださいね→

 

ランのラストは、お約束の東京駅丸の内口へ。

丸の内駅舎のお隣りKITTEでは、「夏雲KITTE」のイベント。

 

締めは、KITTE内にある「伊達の牛たん本舗」

牛たんはもちろん、「ざんぎ」(濃い味の鶏唐揚げ)と牛たんスープの塩気がラン後の身体にぴったり~!

 

冒頭で書いた通り1ヵ月半後にマラソン大会があるので、また今後もちょくちょく皇居ランをしようと思います。

千代田区散策も再開だ~!!

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする