goo blog サービス終了のお知らせ 

かづこの花だより

野草、花壇の花、なんでも写真に撮るのが大好きです。時々野鳥も撮れたらいいな~

ブタナ=タンポポに似ています 2

2011年05月21日 02時37分10秒 | 日記



ブタナ 豚のサラダ と言う意味だそうです。

ヨーロッパ原産ですが

戦前に 北海道で 認識をされたとか

群生していると すごいらしいのですが

今年 ブタナの名に 気が付いた私ですが

あちこちで見つけることが出来るようになりました。

しかし 群生には 一向にお目に罹りません。

花茎に 3~4個の花をつけます。

初めに見た時は 花が 一個しかなかったので

違う花と見間違えたのだと思いました。

でも、もう一度確認し ブタナと確信するに至っています。

葉っぱは ロゼット状に 地面に張り付くように生えています。

花茎をまっすぐ伸ばして 花を咲かせている様は

背筋が伸びるようです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジシバリ=タンポポに似てい... | トップ | なんという花かわかりません  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事