夜間降っていた雨も、朝には上がり、まずまずのお天気!少し寒いかな?
今日は、友人からのお誘いで、新見の山中に出来ているミズバショウ園に行くことに。Nさんの車に乗り合わせ、5人で出発。
途中でお弁当を買い込んで、高速をひた走る。新見から山道をくねくねと・・・2時間半の行程でやっと昼前に到着。
広い沼地にミズバショウが、拡がっている!ところが、残念なことに、育ちが今一つ。葉も小さく、純白の花も霜枯れしているように
花の先が茶に変色していて、可哀想な姿何だ。中に健気に咲いている花もあったが、ミズバシヨウの一面の可憐さには会えなかった。
ただ、ここまで来たと言うことに満足して、昼食にした。
ここ、「しまむらみづばしょう園」名前の通り、嶋村さんの故郷に、故郷再生を目指して、私財をなげうって、手作りのミヅバショウ園!
その心意気に感動した。今日は、未だ100本に及ぶ桜のつぼみは堅く咲いてなかったが、この桜の山も手作りだ。また来たいものだ!!