昔々のアニメーション映画…
宮沢賢治原作の「銀河鉄道の夜」をアニメーション化したDVDを持っています。
当時直にその映画を映画館で見たことのある私は、物語の中に登場する横文字に興味を引かれていました。
なんだかアルファベットの C の上に ^ が付いた文字や、
ちょっとだけ登場する書物の表紙に「Histrio」(たぶん「歴史」なんだろうなぁ)なんて書いてあったり…
なんともいえない雰囲気をもった横文字でした。しかし英語とは明らかに違うようだという印象を持っていました。
アニメーションのDVDを買った後、細野晴臣さんが作ったサウンドトラックも買いました。
表紙にはやはり見慣れぬ横文字が…どうやら「銀河鉄道の夜」と書いてある様でした。
ネットで調べてみると…「エスペラント」という言語だそうです。
特定の文化的バックボーンを持たない言語だそうで、学習も(英語より)比較的容易なのだそうです。
更にネットで調べてみると…エスペラント関連記事は、思ったよりも沢山ありました…
私はLinuxやGNUなどのGPL(コピーレフトってぇヤツか?) や、仏教的な考え方が好きなのですが、
どうやらこの「エスペラント」もそれに類する雰囲気を持っているようです。
ちょっと入り込んでみようと思います。あ!運行管理者の勉強しなきゃだよ!
八月の試験が終わってからだなこりゃ…
宮沢賢治原作の「銀河鉄道の夜」をアニメーション化したDVDを持っています。
当時直にその映画を映画館で見たことのある私は、物語の中に登場する横文字に興味を引かれていました。
なんだかアルファベットの C の上に ^ が付いた文字や、
ちょっとだけ登場する書物の表紙に「Histrio」(たぶん「歴史」なんだろうなぁ)なんて書いてあったり…
なんともいえない雰囲気をもった横文字でした。しかし英語とは明らかに違うようだという印象を持っていました。
アニメーションのDVDを買った後、細野晴臣さんが作ったサウンドトラックも買いました。
表紙にはやはり見慣れぬ横文字が…どうやら「銀河鉄道の夜」と書いてある様でした。
ネットで調べてみると…「エスペラント」という言語だそうです。
特定の文化的バックボーンを持たない言語だそうで、学習も(英語より)比較的容易なのだそうです。
更にネットで調べてみると…エスペラント関連記事は、思ったよりも沢山ありました…
私はLinuxやGNUなどのGPL(コピーレフトってぇヤツか?) や、仏教的な考え方が好きなのですが、
どうやらこの「エスペラント」もそれに類する雰囲気を持っているようです。
ちょっと入り込んでみようと思います。あ!運行管理者の勉強しなきゃだよ!
八月の試験が終わってからだなこりゃ…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます