goo blog サービス終了のお知らせ 

四角い時間

旅の途中・・・

映画祭

2011年06月01日 07時33分36秒 | 2011年6月上海
全く知らなかったのですが、

今回の上海旅行中、現地では映画祭が開催されているようです。

・・あの「上海映画祭」です。


少し調べてみると、

開幕式の行われる「上海大劇院」は、
私たちの宿泊先である「ラディソンホテル上海ニューワールド」から、
500メートルほどの距離・・・。


もしかしたら・・レッドカーペットの様子が観られる?・・か、どうかは分かりませんが、
近いので散策の場所のひとつに加えました。


韓流スターならともかく、華流は、さっぱりわかりませんが、
ジャッキー・チェン・ビビアン・スーくらいなら知っていますので、
もし垣間見えたら思い出になるかと・・・。


しかし、ただでさえ混雑必至の週末のバンド界隈、
...これは、そうとう覚悟せねば~~と思っています。


黄浦江クルーズは昨日キャンセルし、すべて現地へ行ってみた都合~~に変更、
その時間には「上海姥姥」というお店へ行く予定ですが・・・
入店できるかどうか・・・。


今は、嵐がこないことを、祈るのみ?



上海の旅 (下調べ)

2011年05月26日 19時09分04秒 | 2011年6月上海
今回ほとんどの時間を割くであろう?と思うのが、上海のメインストリート、南京路・・・

外灘(バンド)の和平飯店角から静安寺の西まで続く、なんと全長約5.2kmという繁華街です。

・・・凄い規模ですね~


老舗の百貨店や食品店を中心に、近代的なショップが入り交じる活気あふれる繁華街「南京東路」と、

高級ホテルやショッピングモールを中心に、オシャレなカフェやレストランが並ぶ「南京西路」に分かれているそうで、

南京東路は大半が歩行者天国だそうです。


夕景のバンドへも、雑技団のある静安寺にも、お店を覘きながら歩いて行けそう?


上海で一番安くて美味しい小龍包は、宿泊するホテルの裏にあるらしいので、
ディンタイフォンへ無理をしていく必要もなさそう・・。

台湾の本店で食べる楽しみは残しておきましょ・・・。





旅の下調べ

2011年05月18日 11時05分53秒 | 2011年6月上海
初めての上海・・・先ずは雑技団を調べましょ~

・・しかし、こういうのは経験者に尋ねるが一番なので、
とある旅行サイトで質問をしてみました。

すると、とても丁寧に、5人程の方が回答を下さった。


そして、(当日でも購入可能だが)事前予約だと50パーセント引きという、
雲峰劇場での雑技団の電子チケットを購入。

一番ホテルに近い上海商城劇場は、滞在期間中は残念ながら休演・・。


実は、これもお尋ねした方からの、

「休演が多いのでご注意を・・」の情報のおかげ。
何とか迷わずに、地下鉄かタクシーで行く予定ですが・・。


今回土・日の滞在の為、

バンド周辺及び東方明珠塔やヒルズビルは超満員の予想、その多くは中国人の観光客の方だとか・・。
又、遊覧船のチケットを買うだけでも、長蛇の列が出来るらしい?

長蛇の列といっても・・中国の場合、列に並ぶ、という習慣があまりないという印象が私にはあり、
ただ普通に並んでいるだけでは、絶対に辿り着けない予感がふつふつと・・。


中国語も全く分からないし、ホテル以外では英単語ですらあまり通じないので、
結局、遊覧船の送迎付きのツアーを予約、
自力・・と思っていたが、ここだけは助っ人?を頼むことにしました。


後の時間は、特別に予定は組まず、人民広場、南京東路、豫園を散策し、
出来れば、マダムタッソーの上海館で、
マイケル・ジャクソンとビートルズとの、ツーショット?を撮りたいなぁ。


前回の北京とは違い、ホテルが上海の中心部にある為、徒歩で何とか、いける?

行きたいお店も、三か所程になり、下調べ、今のところ順調~~?



ディンタイフォン

2011年05月03日 10時22分07秒 | 2011年6月上海
まだ1か月程先ですが、上海旅行の下調べ・・というか、
上海のホテル周辺の地図を見ながら、行きたい場所を決めたり、
美味しいお店は何処かな?なんて、口コミ等を読んだりしています。

やはり、こういう時間が一番楽しい。

今回も、すべてフリー、移動は徒歩か地下鉄か・・・苦手なタクシー?

タクシーは、

上海の場合、車の種類や表示で、良いタクシー悪いタクシーが見分けられるそうで、
ぼったくりなどをして通報されると、即、国からペナルティーが課せられるらしく、
個人タクシー以外を選択すれば、まずは安心とのこと。


・・とは言っても、中国の交通マナーは日本では考えられないくらい、悪い。

北京では、歩行者も車も電動自転車も、信号なんて関係なく我先に、と動いていました。
交通事故も、たった4日間の滞在で2度遭遇・・。


よって?今回も天気さえよければ、フラットシューズでとことん歩き、
地下鉄2号線を上手く乗りこなしたいなぁ、と思っています。


食べ物も少々苦手意識があり、
北京の時は、非常食を持参して大正解、
・・申し訳ないくらい食べられませんでした。


ただ色んな方の旅行記を読むと、北京よりは遥かに、
上海は食べ物が日本人に合うらしく、コンビニも北京より多いようです。


そんな中、日本(名古屋等)にも出店している、
世界一の小龍包という評判の「ディンタイフォン」が上海にもありました。
(台湾が本店)


観光客の多い土日利用の旅なので、
観光名所や、評判の店は、相当混雑する筈ですが、

日本よりお値打ち価格?の、
「ディンタイフォン」が行きたい店第一号です。


さて~どうなるか・・・夜景と建築物以外に、
上海での楽しみが一つ増えましたが・・。