
ヲタと合わせて普通の(?)観光も
ホテルの方に道を聞いて歩いてたら、地方銀行광주은행発見!
なんか銀行好きだし、両替もしたかったので、カウンターへ。
がさがさしてなくて、応対ものんびりな気がしてよかった
レートも友達に聞いたら、やっぱり空港よりよかった。
1万円→100000w切ってたらしいけど、ここでは100000w少し越えてて。
大した差ではないけど、空港>銀行説がまた支持されたなと。
で、海を目指してまずは公園に出たんだけど…
これなぁに??
公園から見た海。かすんでる
一つ目は갓바위(カッパウィ)。
何かで後ろからしか見えないって聞いてたんだけど、遊歩道ができてて
ちゃんと前から見れました!
遊覧船、商売あがったりだろうなぁ…。
日本語の説明もあって
でも、よく見るとコピペに失敗?してる
こういうとこ、好き
この国、どこでもお散歩の方多いけど、ここもご夫婦とかで運動なさってる方をたくさん見かけたー。
景色もいいし、歩くのに楽しいスポットだもんね。
갓바위の遊歩道手前にあった観光マップ。剥がれてて、持ち上げたぶんだけ撮った

重要観光地w
ご当地キャラちゃんたち

これが何かはわかんないけど、木浦のマークは鳥と海らしい。
で、↑の写真にもかすかに見えるバス停で🚌待とうと思ったら、行ったばっかりで(行っちゃったとこも見た
)、次が35分後…。
急ぐ旅ではないけど、ふらふらした後の35分はキツイなぁって、タクシーに手を挙げてみるけど、乗ってたり止まってもらえなかったり(?)で一苦労。
しばーらくそんな感じで時が過ぎ。
そしたら、Uターン(?)してクラクション鳴らしたタクシーがいて、急いでそばに寄ってみると、
「ここタクシー捕まえるの大変だよ」って、お知り合い?(おばさま)がいたけど、乗せてくれるって
先に乗ってる方についても、運転手さんが説明してくれたけど、正直よくわかんなかった
まぁ、うちらが乗って、メーターちゃんと動かしてくれたから大丈夫そうだねって友達と話して
私達の次の目的地は유달산儒達山。
着くまでの間、どこから来たの?観光できたの?どうして来たの?日本がいいけど?とか、女性のかたもどなたかが大阪に行って来たのよとかってあれこれおしゃべり。
日本から来たって言うと、必ず周りの誰かが住んでるよとか、行って来たよとかって話になって、本当に身近なんだなぁって思う。
そして時々‘다잉(だいん)’が聞こえて、うわー本当に言ってる~!ってうれしくなったり。
抑揚がソウル言葉と違うから、わからなくなったりもするけど、博多弁話者としては近いイントネーションな気もして。
ソウルよりは抑揚の上がり下がりが大きいなと。日本語みたい☻
あと、괜찮아요が'かんちゃなよ'に聞こえたな。
登山口に到着!
'재미있게 놀다 가잉!'(確か)って、最後も‘いん’
いいひと時
タクシーでだいぶ坂を上がったから、🚌じゃなくてよかった!ってほっとしつつ。
登ります~!
の前に🚻行ったりしてたら、海洋大学ジャージの団体さんが
ドンへももしかしたら、こんなだったかも…(笑)と思ったり。
개나리がきれい

山桜?
結構すぐから岩山
ひいひい小一時間登って…
頂上からの眺め!と思ってたら、2番目に高いとこ(이등바위)だったww
お地蔵さま(?)も見える
しょうがないから、일등바위に向かい、
やばい階段…
くじら岩とか見て
今度こそ、頂上!
透けて見える景色が怖い
眺めは最高~!
だけど、この頂上、実はとっても狭くて。岩場だし。
で、写真撮ったり撮ってあげたり。
あ、お姉さま方に写真頼まれて、ここで何が美味しいか聞いたら、韓牛だって!意外…。そしてタコ🐙
お一方は気持ち悪いっておっしゃってたけどww
ひとしきり眺めて降りようとしたら、スーツ姿のおじさまに「写真撮ってもらえますか?」
ちょうど降りようと動き始めてた私。'자..잠깐만요..
'
いや、撮って差し上げたけど、スーツに革靴で何故に山登り?そして記念撮影??と
ってなりながら(笑)
下りはあっと言う間。高さが伝わるかなぁ。
地方感あふれるアーケード


そして、복길리と学校訪問へと続くのでした

ホテルの方に道を聞いて歩いてたら、地方銀行광주은행発見!

なんか銀行好きだし、両替もしたかったので、カウンターへ。
がさがさしてなくて、応対ものんびりな気がしてよかった

レートも友達に聞いたら、やっぱり空港よりよかった。
1万円→100000w切ってたらしいけど、ここでは100000w少し越えてて。
大した差ではないけど、空港>銀行説がまた支持されたなと。
で、海を目指してまずは公園に出たんだけど…


一つ目は갓바위(カッパウィ)。

何かで後ろからしか見えないって聞いてたんだけど、遊歩道ができてて



日本語の説明もあって


こういうとこ、好き

この国、どこでもお散歩の方多いけど、ここもご夫婦とかで運動なさってる方をたくさん見かけたー。
景色もいいし、歩くのに楽しいスポットだもんね。
갓바위の遊歩道手前にあった観光マップ。剥がれてて、持ち上げたぶんだけ撮った


重要観光地w

ご当地キャラちゃんたち


これが何かはわかんないけど、木浦のマークは鳥と海らしい。

で、↑の写真にもかすかに見えるバス停で🚌待とうと思ったら、行ったばっかりで(行っちゃったとこも見た

急ぐ旅ではないけど、ふらふらした後の35分はキツイなぁって、タクシーに手を挙げてみるけど、乗ってたり止まってもらえなかったり(?)で一苦労。
しばーらくそんな感じで時が過ぎ。
そしたら、Uターン(?)してクラクション鳴らしたタクシーがいて、急いでそばに寄ってみると、
「ここタクシー捕まえるの大変だよ」って、お知り合い?(おばさま)がいたけど、乗せてくれるって

先に乗ってる方についても、運転手さんが説明してくれたけど、正直よくわかんなかった

まぁ、うちらが乗って、メーターちゃんと動かしてくれたから大丈夫そうだねって友達と話して

私達の次の目的地は유달산儒達山。
着くまでの間、どこから来たの?観光できたの?どうして来たの?日本がいいけど?とか、女性のかたもどなたかが大阪に行って来たのよとかってあれこれおしゃべり。
日本から来たって言うと、必ず周りの誰かが住んでるよとか、行って来たよとかって話になって、本当に身近なんだなぁって思う。
そして時々‘다잉(だいん)’が聞こえて、うわー本当に言ってる~!ってうれしくなったり。
抑揚がソウル言葉と違うから、わからなくなったりもするけど、博多弁話者としては近いイントネーションな気もして。
ソウルよりは抑揚の上がり下がりが大きいなと。日本語みたい☻
あと、괜찮아요が'かんちゃなよ'に聞こえたな。
登山口に到着!
'재미있게 놀다 가잉!'(確か)って、最後も‘いん’

いいひと時

タクシーでだいぶ坂を上がったから、🚌じゃなくてよかった!ってほっとしつつ。

登ります~!
の前に🚻行ったりしてたら、海洋大学ジャージの団体さんが

ドンへももしかしたら、こんなだったかも…(笑)と思ったり。
개나리がきれい


山桜?

結構すぐから岩山

ひいひい小一時間登って…

お地蔵さま(?)も見える

しょうがないから、일등바위に向かい、
やばい階段…

くじら岩とか見て

今度こそ、頂上!


眺めは最高~!


で、写真撮ったり撮ってあげたり。
あ、お姉さま方に写真頼まれて、ここで何が美味しいか聞いたら、韓牛だって!意外…。そしてタコ🐙
お一方は気持ち悪いっておっしゃってたけどww
ひとしきり眺めて降りようとしたら、スーツ姿のおじさまに「写真撮ってもらえますか?」
ちょうど降りようと動き始めてた私。'자..잠깐만요..



いや、撮って差し上げたけど、スーツに革靴で何故に山登り?そして記念撮影??と


地方感あふれるアーケード



そして、복길리と学校訪問へと続くのでした
