goo

■あらま!

1、「Windows」キーを押しながら「X」キーを押し、表示された一覧から「コントロールパネル」をクリック。
2、「コントロールパネル」が表示されるので 「システムとセキュリティ」をクリック。
3、「アクションセンター」をクリック。
4、「メンテナンス」欄の「下向きボタン」をクリック。
5、「自動メンテナンス」欄の「メンテナンス設定の変更」をクリック。

昨日、上記の手順で「自動メンテナンス」のチェックボックスのチェックを外した。
実は「自動メンテナンス」のところに「操作は不要です。」とあって「コンピューターで実行されるメンテナンス作業は自動的にスケジュールされます。」と記載がある。 それでも「メンテナンス設定の変更」欄はクリックしてチェックを外すことができるので外してみたわけだ。

そして先ほど8.1を起動した。 するといつもは出ないメッセージが表示された。 これまたはっきりと記憶していないのだが、とにかくWindowsにアクセスできないとかなんとか・・・。(汗) 思い当たることは「自動メンテナンス」の設定変更だけだ。 やれやれ、こういうことですか。 メッセージが出ても理解できる人はいいけど、知識が無くて不安になる風かをる。 また元の設定に戻して再起動してみた。 こういう時、神業の速さのSSD、苦も無く実行に移せるところはグッドだ。 再起動の結果変なメッセージは出てこない。 結局、8.1のおっしゃる通りの設定にしておかなければどこかしらで文句を言われる。 息子も言っていたが、よくわかっていない風かをるはあまり中身をいじらん方が良いということだ。

ついでながら、動画編集ソフトはあまりにもバージョンが古すぎるためか、インストールやキャプチャ、動画は再生できるが、肝心な編集になるとフリーズ! どうやらここらがバージョンアップ時期のようだ。

しばらくは8.1との格闘物語になりそうな『独り言』。 問題多すぎ・・・。
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■8.1のお勉強

昨日はちと体調が悪くボーットしていたが、それでもチョビットだけ8.1のお勉強を始めた。 まず、よく使う動画編集ソフトを起動。 これはインストール時に起動はできることを確認している。 試しに動画を一つキャプチャ。 そうそう、ハードCはOS用で容量はハードDに振り分けているので、データ他なるべくハードDに置くようにしている。 しかし、普通に入れると無条件に「C」に入ってしまうものもある。 このソフトも動画をキャプチャすると「C」にフォルダができてそこにおかれる。 プロバティで場所を確認し見に行ったらセブンに入っているファイルとなんとなく違って見える。 よくよく眺めたら、そう! ファイルに「拡張子」がついていない。 「拡張子」がつかないとかなり不便だ。

早速ネットで検索。「8.1 拡張子」これで拡張子の表示のさせ方がすぐヒット。 ちょっと「?」な部分もあったが何とかクリア。 ついでにデスクトップの黄色い画面がみていて疲れるので癒し系に変更。 画像を変更したらウインドウの色も連動して変わった。 輝度変更についてはディスプレイのマニュアルに飛んで調べると、ハードと一体型のディスプレイのみについている機能とか書いてある。 パソコン側から調べると現在ベストバランスとかなんとか出て変更できるような操作は見つからなかった。 で、これは後回し。

動画のキャプチャが済み、「D」に引越させたところでお客様来店。 動画編集ソフトはここで終了。

次にメモパッドやメモ帳を開けてみたがやはりセブンで使っている「紙コピライト」が使いやすい。 そこで「紙コピライト(無料版)」のダウンロード。 中身はセブンから移行できるがこれもかなりぐちゃぐちゃになっているので新しく整理し直す意味で新規登録にした。 昔は何をダウンロードするのにもわけがわからなくておたおたしていたけど、紙コピや家計簿のダウンロードくらいならスムーズにできるようになった。 

今日はこれから、動画編集ソフトの機能確認とフォトショップが動くかどうかの確認をする。 そういえばビルダーもインストールできているけどFTPツールの設定はまだだった。 ライブメールもアカウントの移行だけでまだつながっていない・・・汗

いやいや、ビスタからセブンへの引越は見事に一発で終わったからそういう意味では先は長い。 きっとまた笑い話が生まれるに違いない。 ふと思いついて過去の『独り言』からパソコンの引越を検索してみた。 やはりビスタからセブンの移行は楽勝だったようだ。(それでも3日かかってる。) その中にメールの設定というのがあった。 うん、自分のメールアカウントは設定したけど相手のメアドは・・・。 ギャオ~! あれ全部アドレス帳に入れ直す??? いや、絶対に方法があるよね。 うん、これも検索じゃ!
------------------
追記:今日は8.1が勝手に起動しないので不思議に思っていた。 更新プログラムが無いのかな??? そしてたった今(19時7分)、突然8.1起動! まずいなあ、いつ起動するか決まってないんだ・・・・。 やっぱ、起動させる時間は設定しておかないといけないかな。 もう一度検索、検索。
------------------
なんのこっちゃ! 時間設定しても、パソコンが勝手にスケジュールを設定するから意味なかったんだ。 しかも2回続けて午前中に勝手に起動したから時間設定はその時間だと思っていたら「午前2時」に設定してあった!(爆) もっともこの時間とは無関係にパソコンの都合で起動するんだからここをいじっても無駄なんだ。 結局自動設定のチェックを外して様子を見ることにした。 

それにしても、検索結果に出てくる操作方法の説明が昔と比べるとなんともわかりやすくて助かる。 こうやっていじり倒しているうちに慣れてくるんだよね。 勉強勉強!(笑)
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■8.1パソコンが勝手に起動!

昨日は、使用中のパソコン、セブンでの仕事があったため、8.1は起動させていなかった。 一段落したところで洗濯物を乾かすため二階に上がり15分ほどで店に戻った。 ん? 何やらモーター音がするではないか。 ギョギョッ! 8.1が勝手に起動している! 昨夜確かにシャットダウンしたのに何故??? すぐに息子へ連絡と思ったが、その前にネットで検索だ。 

しごく単純に『8.1 勝手に起動』と打ち込んだ。 すると出てくる出てくる。 普通の動作なんだ。 しかし、できれば意思に反しての勝手な行動は慎んでもらいたい。(苦笑) シャットダウン時にも『更新してシャットダウン』と出たりするしね。 その時は更新プログラムをインストールしたうえでシャットダウンしてくれる。 これは現在使用中のセブンでも同じだ。

してみると、終了時の更新だけでは最新バージョンではない恐れがあるため、毎回決まった時間に勝手にパソコンを起動させて更新プログラムをインストールさせているのか。 セキュリティの強化のためとはいえ、更新後にまたシャットダウンするならともかく、気づかなければ使わないのに、つけっぱになるわけだ。 う~ん、使用頻度が少ない人のために率先して更新プログラムをインストールしているのか。 使用中にだってアイドルタイムに更新やらスキャンやら働いてくれているんだけど。 勝手に起動はどう考えても『小さな親切、大きなお世話?』 ンなこと言ったらパソコンが乗っ取られるよと脅かされるかもね。

長期に留守するときは・・・電源を引っこ抜くのか?(爆)

年がら年中パソコンを起動させている風かをるも、たまたま起動させていなかったので勝手に起動してしまったわけだ。 今朝も確認のため放置しておいたら昨日と同じような時間に勝手に起動した。 時間的にみると息子がパソコンを設定し終わったくらいの時間だ。 

ここで変更を試みてもいいかどうか息子の指示を仰ぐことにした。 まず、自動メンテナンスの機能を止めるのは息子自身がやってくれるということになった。 風かをるが余計なことをして何かあったら大変だからね。(汗) メンテの時間に関してはだいたいパソコンの前に座っているので問題ない。 息子がまた来てくれるまで自動メンテとやらを勝手にやってもらうことにした。

それにしても、まあ次から次へと問題が出てくる8.1。 ついでながら、スタートメニューにあるほとんどいらない機能をアンインストールしてもいいかと息子に聴いたら、容量など問題がある場合以外はプレインストールされているものはいじらない方が賢明だと言われた。 だって、本当に要らないものばっか! セブンにも起動時に変なメニューが出るけどすぐ非表示にしている。 せめて非表示にできたらわかりやすいんだけどね。 そうか、非表示ね・・・。 うん、やり方があるかも。 

まずはデスクトップ画面だけで仕事ができるようにガンバ! セブンみたいに必要なソフトのショートカットを並べることができればうざったいスタートメニューをいちいち見ることは無くなる。 

と、ここまで書いてきたら頭がグラグラしてきた。 実は4~5日前から頭位変換性眩暈症が再発している。 ひっくり返るほどではないが、怖くて外は歩けない。 いったん治まったように思ったのだが今日は特にひどい。 いつもと違うことは耳に幕が張ったように聞こえにくいという症状から眩暈症に移行することだ。 気圧の加減で耳がボーッとするあんな感じかな。 そして眩暈が出始めると耳の方はいくらか回復する。

眩暈がひどくなると横になって寝ることもできなくなる。 頭を下げると悪化するのだ。 初めて発症した時は1週間くらい壁に布団をドンづけて寄りかかって寝た。 う~ん、久しぶりの本格的な眩暈症。 早く治まってほしい。(途中から支離滅裂な話に飛んでしまってスンマヘン。)
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■Windows8.1

高速が売りのはずの新しいパソコンが、電源を入れても立ち上がらない! いや、ハードの方は動いているようだがディスプレイの画面が真っ黒なままなのだ。 そこでイケメンビスタ君のときのディスプレイを思い出す。 ディスプレイ本体に電源ボタンがあるんだっけ。 パソコンをシャットダウンした後、当然ディスプレイの電源も切って・・・ん? ついてる・・・。 何で?何で? 突然パニックに陥る風かをる。 ディスプレイが真っ黒なままじゃ、やり直したくても操作方法がわからん! もしかしたらケーブルのつなぎ間違いか? いや、電源が緩んでいるのか。 とにかく一つ一つ線を確認。 しっかりとつなぎ直した。 ディスプレイの電源ボタンも確認した。 しかし画面は「シ~~~~ン」 アウ~ッ! 仕方がない息子にメールだ。 メールを打って送信ボタンを押し、ふと横を見ると、え? ディスプレイのトップページが表示されている。 何なんだ! あわてて息子に追伸でディスプレイが表示された旨メール。 あんなに素早く立ち上がったのにこのアホみたいな反応は??? とにかく見慣れた画面が出たところでちょっといじってみようとオフィスを探す。

無い! オフィスが見つからない! スタート画面を必死にスクロールするがどこにもニャイ! デスクトップにアイコンを出しておいてくれたのかもとトップに戻ると何やら見慣れないアイコンが一つ。 ポイントすると「マイクロソフトオフィスにようこそ」とかなんとか出る。(確実なところはもう忘れた。) よっしゃ! これか! クリックすると「すでに購入済みです」と出て、プロダクトキー入力画面になった。 仕方がないので息子が大切に保管するようにと置いて行った設定書やら仕様書やらデスクやらが入っている袋を引っ張り出しプロダクトキーが記載されているカードを探しだして入力した。

入力が終わると突然「インストール」のボタン出現! もうダメやん! やっぱり息子に連絡だ。 オフィスはこれからインストールするんかいな。 画面はそのままにしてまた息子へメール。 10分ほど待ってくれと返信があり、息子から電話がかかってきた。

かくかく云々、顛末を伝えると「インストールのボタン押してみて。」と言われた。 自分じゃ押す勇気が出ないが息子に言われりゃハイそうですか。(苦笑) おっかなびっくりインストールのボタンを押すとインストールを始めますになるかと思いきや、「サインイン」の画面に。 じゃあ、「インストール」なんてボタン出さんで「次へ」でいいジャン! 息子も表示の仕方が悪いねと母を慰めてくれた。 ノートンで言えばまだアクティブ化していなかったようなものか。 先に進めていくと「おめでとうございます! オフィスを活用してください!(これも文言が違うかも)」と表示され、スタートメニューに『NEW』の文字付でオフィスのアイコンがズラッと並んだ。

なにをするにもこの調子。 これからネットを検索しながら8.1を覚えていくしかないようだ。 しかし、お尻に火がつかないとね。(笑) セブン君が動いているうちはダメかも・・・前途多難なパソコンのお引越しだ。 
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■パソコンの裏側

狭い場所にパソコンはじめいろいろな機器がひしめいている。 使用中、時々使用中などなど、当然のごとくそこから伸びているケーブルの多さよ! 使用中のパソコンに接続しているのは複合機(ブラザー製のA3対応FAX&メインプリンタとして使用)、プリンタが壊れた時に間に合わせで購入したエプソンの安価なプリンタ(これがとっさのコピーなどに手軽で結構役立っている。)、スキャナ(スキャン専用で、長いお付き合い、剛夕作品スキャンの時は本当に働いてもらった。)そして外付けハードが2種類、上を見上げればVHSテープをDVD変換するためにビデオデッキと変換のための機器。 その隣にはアナログプレイヤーとCDコンポ(アナログのレコードをパソコンに取り込むために接続)とにかく収拾がつかない状態だ。 見てしまったものはもう見ないふりはできない。

まずは、なんだか不明なのに設置してある黒い箱から検索。 これが外国製でチンプンカンプン。 ケーブル会社のQ&Aで検索するとどうやら利用しているような質問と回答が出てきた。 そのモデムらしき箱からは何とも頑丈で大げさなケーブルが伸びていてミツマタの先の1本はネットギアに接続している。 もうお手上げだ。 またまたサポートに連絡。 自分でもわけのわからない説明に辛抱強く付き合ってくれるサポートのお兄さん。 これが息子ならあっという間に解決していたんだろうな。

お兄さんに言われるまま、狭い場所に頭を突っ込んで線をたどったり、黒い箱の型番を調べたり大変な作業になってしまった。 しかし、この乱雑な線を少しでも整理したい一念で必死に線をたどる風かをる。 そしてまたとんでもない事実を発見!

パソコンのインターネット接続ジャックに接続している線の先が・・・ヌワントネットギアに接続されていない! え? 何で? 何でネットがみられるの? パニクっている風かをるの様子にまたまた遠隔操作の助け舟が。 遠隔操作を許可して調べてもらったら、いつからかわからないが風かをるのパソコンは無線でネットとつながっていることが確認できた。 確かに前回の遠隔操作で無線は開けてもらったが有線のほうが安定感があるからとまた線を接続したことは、はっきりと記憶にある。 そして同時につい最近接続が不安定になってケーブルを差し替えたことも思い出した。 多分その時にパソコンだけつないでもう片方をネットギアにつながなかったんだ。

無線が使用不可だったらすぐに異常に気付いただろうがそのまま何の問題もなしに無線を使ってネットを利用していた風かをる。 話を戻して例の黒い箱はいったいなんじゃい? 本当に苦労してやっとこさ型番を判別。 調べてもらったら「電話」接続機器だった。 そういえば、電話やインターネットをまとめてお得プランに入っていたのだ。 もちろん、電話番号が変わるのは困るので今までどおりNTTを利用しているが、計算上、電話回線も契約した方が金額が安くなるという不思議なシステムなのだ。

そうとわかれば、ハブは絶対にいらない。 心配だったのはハブとネットギアがつながっていてこれも切り離してよいのかということだ。 幸い遠隔操作中なのでなにか問題があればすぐにわかると言われて順番に線を引っこ抜いて行った。 結果は大山鳴動鼠一匹も出なかった。(苦笑)

そして新しいパソコンも遠隔操作してもらっていたのでついでだからこちらも無線で操作できるようにしてくれると言われた。 そうすればまた線が減る。 しかし残念なことに息子に無線は必要かと聞かれていらないと答えていた風かをる。 サポート側からも新しいパソコンは無線に対応していないとわかったようでこの操作はできなかった。

本当は風かをるの話があまりにもわからなさすぎて工事部の人に来てもらう算段も視野に入れての相談だった。 しかし、黒い箱の正体も分かったし、ハブを取りはずしただけでただ単にぶら下がっていただけの機器やケーブルがかなりすっきりした。

結果オーライ♪ いやぁ、サポートのお兄さん本当にお世話になりました。 その後メールできたアンケートにはばっちり☆5つ! ついでにメモ欄に対応の良さを褒めちぎっておいた。

そして新しいパソコンの後ろのごちゃごちゃした線もきちんとまとめ直した。 当然、外さないとすっきりしない部分もあるのでつけ直しも何回かした。 その後、落ち着いてから電源オン・・・え? ディスプレイが反応していない!(つづく)
コメント ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ