goo blog サービス終了のお知らせ 

デラシネ魂

ジャンルよろずな二次小説サイトです。
ネタバレ満載、ご注意を。

第4期/翔編(TURN-163~164)

2007-11-26 | 遊戯王(DM/D・GX/5D's)小説
<閲覧の前に!>

・箇条書き感想です。
・好き勝手言ってます。考察もへったくれもありません。
・基本主人公至上なので、十代を傷つけたキャラへの風当たりが半端ないです。

TURN-163「サイコ・ショッカーからの挑戦状」(伏線なしの超展開は慣れてるはずなのに、加速装置にはさすがに涙しました。サイコ流決闘者、誰がために戦う~♪「誰」の読み方がわかる方、管理人と握手!)

・いきなり墜落してるヘリと、都合よくある小島…操縦者さんは重症っぽいのに、鮫島校長は結構ピンピンしてるような…?(笑)
・とっても説明くさい会話をありがとう。
・サイバー流とサイコ流の戦いかあ…ごめん正直どうでもい(以下略)
・亮って生きてたんだ…!
・なんという崖っぷちに作られた医療施設…!
・憑き物が落ちたような綺麗なお兄さんは好きですか(ちっがーう!)
・彼の後ろにあるのは、バーだと思うんですが違うのかな?…(駄目な大人アイによる検証)しかし、あの棚にあるのって薬の瓶じゃなくてどう見ても酒のボトルなんですが!
・あれ、実は今回って地味に総集編?
・すごいうち上げられ方だな…あのカイザーの切なげな表情は「生き恥さらす気はなかったのに…」って勝手に解釈しちゃいます。
・見舞いに来る翔の腕力に吹いた…!カイザー乗せた車椅子を、砂浜ですいすい押せるってどんだけー!
・明日香は留学決めたんだね…あ、また回想…十代若いなー(しみじみ)そしてあのペンダントは今どこに(しつこい)
・「十代のアニキは今も変わり続けているけど」それはどういう意味で取ればよろしいのか…!「見届けているだけか」亮の言葉が痛い!痛いです!確かに君の弟さん見てるだけだもんね(ぼそっ)そして今回は翔の旅立ち(もしくは自立)話なんですか?
・というか鮫島校長からの電話なんですが…これを繋がずに「本土で検査しましょう」とかなんとか言ってヘリに乗せちゃえば良かったんじゃ?(それは言わないお約束…というかそしたら話が続きませんがな!)
・今回の敵(?)ってどこの特殊部隊所属?
・だから目を離すならデッキとかデュエルディスクを取り上げておけと!
・うおっ、カードが机に突き刺さったー!オブライエンといい、この頃のカードの使い方ってハードだよね?
・加速装置!(このネタわかる方がどれだけいるのか…)
・なんで十代は夜中(?)にふらふらしてるのかといえば、きっとパトロールしてるんだと信じて疑わない人間がここに(笑)ほらあれですよ、サクラ大戦の大神さんみたいに、オブとか色んな人とイベントが発生するんですよ!(ないない)
・というか4期に入ってからの十代って外行く時は必ずデュエルディスクつけてたような…やっぱり気が休まる時とかないんじゃ…。しかもTURN-158でラスボスふたりにDAの守りを託されちゃったしなぁ(泣)
・そして十代は血相変えた翔と出会うわけですが・・・この時のふたりの会話がね、なんか切ないというか。主に十代の表情がなんですけども。
・多分ね、十代の言ってることは正しいと思うんです。世間一般の常識に照らし合わせて、とかいうんじゃなくてデュエリストとしてね。ある意味、サイコ流のあの人はカイザーが呼び寄せたんじゃ?って思うほど、カイザーには安息の日々は似合わないというか…ううむ。
・「だからって…兄さんの命には代えられないじゃないか!」この時の十代の表情は一体何を意味してたんだろうとずっと考えてたんですが、ええと…当たり前のことが当たり前じゃなくなってしまった今の自分を自覚してしまった、そんな痛みなのかなと。以前の十代だったら、とめてたと思うんです。それがカイザーの意思に反してようが、とりあえずは翔に迎合したんじゃないかと。でも、今の十代はそれをしなかった。というかその考えが浮かばなかった。カイザーを探し、デュエルをとめるという選択肢は外部からもたらされたものであって…。そのことが十代は怖くて、そしてかなしかったんじゃないのかなあ…。
・「そんなおっかない顔すんなよ」の時の十代の笑顔がね、ほんとたまらんです。
・カイザー、ヘルカイザーの時の衣装取って置いたんだね…というかそんなことよりも!横顔の時に見える額のぽっちが気になります(笑)
・というかこのデュエル、心臓にダメージ与え過ぎだろ…!
・なんかこのカンジってどこかで…あ、そうだ、響紅葉さんだ!リアルもちょうどそんな(紅葉の)時期だしね!(そんなの関係ねぇ!)
・「いいんだな、翔。それで」サレンダーさせようとした翔にアニキの(精神的な)ダイレクトアタック!さすが「遊戯を継ぐもの」!(笑)
・「サレンダーはしていない」な翔にうん、って頷く十代がたまらんです…!
・3日後の再戦を約しつつ、ボクちゃんと共に待て次回!

(次回予告)

「3日…3日の間に兄さんのデッキを僕のものに…」「翔、お前のデュエル、見届けさせてもらうぜ」「だめだ…デッキが回らない!このデッキは今の僕に使いこなせないのか?」「次回「受け継がれしサイバー・ダーク・ドラゴン」頑張れ翔、カイザーのためだけじゃなく、お前自身のために!その時こそ…」「デッキが…こたえてくれた…!」

(そして↑に対する個人的ツッコミ)

・4期に入ってから十代がタイトル読むのは初めてかも?(そこか)
・つかこのデッキ、ツンデレもいいとこなんじ(以下略)
・翔って背が伸びたの?
・あの亮を追いかける翔に、DMの王様と遊戯がだぶったよ…(泣)

TURN-164「受け継がれしサイバー・ダーク・ドラゴン」(「変われる強さ、変わらぬ想い」十代のさりげない優しさは1期から変わらないよね…。出典:TOEキャッチコピー)

・素朴なギモン。誰がカイザー運んだの?まさかアニキが姫抱っこ?(ないない)
・基本的に年上には敬語な十代。
・こう、あえて翔と離れて座るのがね…!声はかけないけど、でも後ろから見守ってる十代がいいなあと。
・手術中って…え、一体誰が執刀してるの?
・綺麗な十代。
・というか十代ってどの椅子に座ってたの?翔が振り返った時、それらしい椅子が見えなかったんですが(笑)
・兄と弟の温度差が…もう燃え尽きたですか兄さん?
・カイザーにたてつく&デッキ強奪!強くなったな翔…(ほろり)
・何故か背まで劇的に伸びてる罠。
・こらこらカイザーのあれをデッキのせいにするなよ…。
・レッド寮の真下で特訓か…十代、窓から見てたのかなあ。
・その頃敵さんは、電気マッサージしてもらってました(笑)
・差し入れにドローパンを持ってくるのが十代らしいなと。
・ちょっと仔犬だった頃の面影が…(笑)
・今週は十代の笑顔が多くて嬉しいなっと!でもすっかりみんなのお父さんポジションだよね(それは言わないお約束)
・ドローパンの包みを切ってる時のね、仏のような慈愛あふれる表情がたまらんのです。
・「お前はお前だ」「一生懸命練習して、カイザーの物真似が出来たところで、デッキはこたえてくれるのか?」「俺にきくなよ、デッキにききな」この辺の十代はほんといいなあと。
・最後に翔に黄金パン掴ませるとか、ほんとどんだけさりげなく力づけてるんだと。でもかなしいけどこれ、等価交換じゃないのよね(げふんごほん)
・そして始まる因縁の対決。翔がぼろぼろなのはこのテの話のお約束ってヤツです。
・敵のモンスターの声が…!ヘッドフォンできくとなんだかとってもやなカンジー!
・車椅子に座ってる時くらいその服は脱ごうぜカイザー!
・アニキと兄さん、ふたりの兄に見守られてる翔は幸せ者だなあ。
・やっぱカイザーのデッキそのままで戦うわけじゃないんだね…ふ、って十代のあのどこか勝ち誇った笑みがたまらん…!
・不安げなカイザーとどっしりかまえてる十代の対比が面白いのです。
・「十代のアニキが教えてくれた」「…、(ん)!」この微妙な間が(笑)十代は多分教えたっていう自覚はなかったんじゃないのかな。ただ、自分の思ったことを伝えただけでさ(今はこれが精一杯のフォロー)
・カイザーの変化を敏感に感じ取り、嬉しそうな十代。
・怒涛の攻撃で翔が勝ちました!カイザーの拍手がなんかうるっとくる。そしてそれ以上に裏方に徹するアニキに涙する…。
・新たなプロリーグを作るって、KCに殴りこみですか兄さん!あれプロリーグってどこが出資してるんだっけ?(うろ覚え)
・しかし、最後の十代は切ないよ…(泣)あのままどこかに消えちゃいそうで怖い…。
・やっぱり今期で終わるんだろうなあ…でもそうしたら光の波動との戦いとかはスルーされそうな…。

(次回予告)

「アニキ…ありがとう。おかげで僕…」「何言ってんだよ翔、お前とデッキの絆に俺の入り込む余地なんて」「うん、多分みんなも同じように悩んでるんだよね、万丈目くんとか」「へ?万丈目が?」「次回「目指せ万丈目!プロデュエリスト時への道」プライドの高い万丈目くんがエドの付き人なんて出来るのかなあ」「へー、面白そうじゃん!大丈夫『成せば成る』さ!」

(そして↑に対する個人的ツッコミ)

・久々にみんなで釣りですか!あ、エドが出るから?
・万丈目サンダー、赤ペン先生のバイト?いえいえ不採用通知です(笑)多過ぎ!
・そしてジャージですか!ちゃんと持ってたんだなあ。
・紫の髪の人が悪役っぽいなあ。
・着ぐるみは下積み時代のお約束!(笑)
・グレートモスでダイレクトアタック!の時の十代カッコ良い!
・おじゃまトリオ出現にきょとんとしてる十代可愛いよ十代。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 叶わぬ夢の続き | トップ | GX感想 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

遊戯王(DM/D・GX/5D's)小説」カテゴリの最新記事