忙しくてなかなか観れなかった映画『ベスト・キッド』をやっと観に行けました。

この映画の主人公は、「ウィル・スミス」の息子「ジェイデン・スミス」 まるで、
女の子のようなカワイイ顔立ちをした、でも父親似のハンサムボーイ

そして何より、師匠は「ジャッキー・チェン」

少年版ロッキーの思わせるようなストーリー (旧作
も観てますが、、、)
笑いあり、そして男性なら必ず惹かれる熱いストーリーで思わず涙も出ました
今回も 「ワックス・オン・ワックス」 を期待してましたが、、、それはさておき
ハン(ジャッキー・チェン)が指導する時に発したセリフ
ドレ(ジェイデン・スミス)が決勝戦前に言い放ったセリフ
もの凄く心に残ってます! 負けられんぞぉーーーーーっ
PS.サントラも最高! そして、ジャッキー映画はエンドクレジットまで楽しめますよね

この映画の主人公は、「ウィル・スミス」の息子「ジェイデン・スミス」 まるで、
女の子のようなカワイイ顔立ちをした、でも父親似のハンサムボーイ


そして何より、師匠は「ジャッキー・チェン」



少年版ロッキーの思わせるようなストーリー (旧作

笑いあり、そして男性なら必ず惹かれる熱いストーリーで思わず涙も出ました

今回も 「ワックス・オン・ワックス」 を期待してましたが、、、それはさておき
ハン(ジャッキー・チェン)が指導する時に発したセリフ
ドレ(ジェイデン・スミス)が決勝戦前に言い放ったセリフ
もの凄く心に残ってます! 負けられんぞぉーーーーーっ

PS.サントラも最高! そして、ジャッキー映画はエンドクレジットまで楽しめますよね

日曜日から始まったハード
な1週間もひと段落し、昨日は定時で帰宅。
しかし、この時間に帰るとメッチャ暑い

楽しみにしてた
『ソルト』を夕方から観にいきました。
映画前のステータス? 100円マック
とアイスコーヒーを軽く食す
※プレミアムローストコーヒーは値段の割に旨くて好き
「席はどのあたりにします?」
「周囲に人が居ないところでお願いします
」
いざ、席に着くとすぐ近くに人は居ませんでしたが、ポップコーンを
食す人に囲まれてて
鼻息が大きい人で
まぁ、アクション
映画だし、、、気持ちを
切り替えて上映開始

色々と勝手に展開を考え、想像し、序盤はそれなりに楽しめたけど、
終わってみれば、アンジーだからこそ可能なストーリー展開とエンド
冷戦時代のスパイ活動を題材にしてるけど、、、少々強引すぎでは…
内容書くと「ねたばれ」になるからこの辺で、、、
しかし、アンジーは魅力的ですなぁ~。
アクション映画にもってこいの大好きな女優さんだけど、
個人的には『すべては愛のために』くらいが好き

しかし、この時間に帰るとメッチャ暑い


楽しみにしてた

映画前のステータス? 100円マック

※プレミアムローストコーヒーは値段の割に旨くて好き

「席はどのあたりにします?」
「周囲に人が居ないところでお願いします

いざ、席に着くとすぐ近くに人は居ませんでしたが、ポップコーンを
食す人に囲まれてて


まぁ、アクション




色々と勝手に展開を考え、想像し、序盤はそれなりに楽しめたけど、
終わってみれば、アンジーだからこそ可能なストーリー展開とエンド
冷戦時代のスパイ活動を題材にしてるけど、、、少々強引すぎでは…
内容書くと「ねたばれ」になるからこの辺で、、、
しかし、アンジーは魅力的ですなぁ~。
アクション映画にもってこいの大好きな女優さんだけど、
個人的には『すべては愛のために』くらいが好き

仕事も片付き、いつもより早く帰れたので
『インセプション』を観てきました。

ジャンル的にはSF
なので好みも有ると思いますが、2時間半という時間
もあっという間で、自分の中では久しぶりにHit!
CGを極力避けて模型による撮影を行ったらしく、
映画に掛けるこだわりと
時折「ジョン・ウー」監督を思わせる映像にもMyランキングに位置付けされる
そんな作品でした。
難しい映画的な先入観が有りましたが、普通に観ることが出来たし

映画はエンドクレジットまで観る派ですが、初めに目に飛び込んできた文字
は『Hans Zimmer』 そうなんです!、、、「パイレーツ・オブ・カリビアン」や
「グラディエーター」 「MI-2」 等、数多くの映画を手掛けてきた作曲家

アカデミー作曲賞受賞、アカデミー賞作品からディズニー・ピクサー迄幅広い
ジャンルを手掛け重厚感ある音楽で映画を盛りたててくれる作曲家なんです!
いやぁ~良かった
昨夜は「パイレーツ・オブ・カリビアン」のサントラを
聴いてから寝ました



ジャンル的にはSF

もあっという間で、自分の中では久しぶりにHit!

CGを極力避けて模型による撮影を行ったらしく、

時折「ジョン・ウー」監督を思わせる映像にもMyランキングに位置付けされる
そんな作品でした。
難しい映画的な先入観が有りましたが、普通に観ることが出来たし


映画はエンドクレジットまで観る派ですが、初めに目に飛び込んできた文字
は『Hans Zimmer』 そうなんです!、、、「パイレーツ・オブ・カリビアン」や
「グラディエーター」 「MI-2」 等、数多くの映画を手掛けてきた作曲家


アカデミー作曲賞受賞、アカデミー賞作品からディズニー・ピクサー迄幅広い
ジャンルを手掛け重厚感ある音楽で映画を盛りたててくれる作曲家なんです!
いやぁ~良かった

昨夜は「パイレーツ・オブ・カリビアン」のサントラを

