☆川北小学校ブログ2☆

標津町立川北小学校は、大正4年9月5日に開校しました。
元気な川北っ子の様子や学校の話題をお知らせしていきます。

6年生道徳~親子で情報モラルの授業~

2024年06月24日 | 日記

21日(金)の授業参観に6年生の道徳で情報モラルの授業を行いました。

当日は授業参観ということもあり、せっかくなのでということで、親子で情報モラルについて考える機会として設定しました。

中央コンピューターサービスの方を講師に、SNSのよさと課題を親子で話し合いながら考えるとても有意義な時間とすることができました。

 

SNSはとても便利で、正しい使い方をすることで、人間関係をより深めることができるツールです。

しかし、使い方を間違えると、そこからあっという間に人間関係が崩れてしまうこともあります。

ご家族で決めた約束事、ルールやマナーを守って活用することが大切だということを、子ども達は改めて考えることができたようです。

 

講師を務めて下さった中央コンピューターサービスの皆様、大変ありがとうございました。

 

 

 

 


5・6年生授業参観

2024年06月24日 | 日記

21日(金)に高学年の授業参観を行いました。

お忙しい中、ご参観くださった保護者の皆様、ありがとうございました。

 

5年生算数

 

6年生道徳(この授業については、次のブログで詳しく紹介します)

 

学級懇談会では、これまでの学習・生活の様子の説明、運動会の様子の動画視聴、宿泊学習・修学旅行の説明会等を行いました。

 

27日(木)は低学年、28日(金)は中学年の授業参観を予定しています。

お忙しいところと思いますが、ぜひご来校いただき、子ども達の学習の様子をご覧いただければと思います。

 


4年生町づくりプロジェクト~町の防災について考える~

2024年06月22日 | 日記

21日の3・4時間目に、4年生が総合的な学習の時間に、「町づくりプロジェクト」の一環として、町の防災について考える学習を行いました。

3時間目は、標津高校の皆さんが、防災研修で東日本大震災の被災地を訪れたときの学びについてお話してくれました。

もし町に津波が来たらどうすればよいか、被災地の方のお話を分かりやすく説明してくれました。

 

次に、釧路地方気象台の方が、クイズなどを交え、津波の恐ろしさや正確な情報を知ることの大切さについてお話しくださいました。

 

最後に、津波実験装置を用い、津波と普通の波の違いを体験しました。

お忙しい中本校の児童の学習のためご協力してくださった標津高校の皆さん、釧路地方気象台の皆さん、役場防災担当の皆さん、本当にありがとうございました。

 

4年生の防災についての学習では、来週、役場に行き防災無線について学習したり、標津高校に行き避難所の設備について学習します。

また、実際に段ボールベッドを組み立てたり、防災食を食べたりする学習を行う予定です。


川北中学校との連携~乗入れ授業~

2024年06月21日 | 日記

21日(金)に川北中学校の英語科の先生が、6年生の外国語の授業に参加してくれました。

子ども達もいつもと違う雰囲気の中、楽しそうに学習に取り組んでいました。

 

川北中学校と連携しての外国語の学習は、月に一度の割合で今後も継続していきます。

来月は5年生の授業にも参加していただく予定です。

 


4年生社会科~ゴミ処理場の見学~

2024年06月21日 | 日記

20日(木)に4年生が社会科の学習で、別海町にある根室北部広域ごみ処理施設の見学に行きました。

実際のごみ処理の現場を見ることで、たくさんの新しい発見があったようです。

また、ゴミ処理の実際を見たことで、これからの自分の生活を見直すきっかけにもなったようです。

 

 

お忙しいところ、本校児童の学習にご協力いただいた、根室北部廃棄物処理広域連合の皆様に心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。

 

 

 


今月の読み聞かせ~いつもありがとうございます~

2024年06月21日 | 日記

20日(木)に今月の読み聞かせが行われました。

1年生も2年生も、とっても真剣にお話を聞き、楽しい時間を過ごすことができました。

 

2年生

 

1年生

 

今回は、卒業生の保護者の方も参加してくださいました。

皆様、ありがとうございました。

来月もよろしくお願いします。

 

 

 


学校経営指導訪問

2024年06月20日 | 日記

19日(水)に学校経営指導訪問として、根室教育局義務教育指導監、標津町教育委員会指導主幹がお越しになり、川北っ子の学びの様子をご覧いただくとともに、今年度の学校経営についてご助言をいただきました。

 

 

いただいた助言を生かし、これまで以上に子ども達にとって安心・安全な学校づくりに努めていきます。

 

 

 


運動会の後片付け

2024年06月19日 | 日記

運動会終了後の19日(火)の1校時、体験学習に行った5年生を除いた全員で後片付けを行いました。

運動会でも見せてくれた「自分から動く」という川北っ子の姿は、とても頼もしく感じました。

 

片づけ終了後は、チームごとに最後のミーティング。

6年生から、チームのみんなに、これまで6年生を支えてくれたことに対して感謝の気持ちが伝えられました。

 

 

 


5年生総合的な学習の時間~安達牧場を再び訪問しました~

2024年06月19日 | 日記

運動会も終わってホッと一息といきたいところですが、5年生は振替休業明けの19日(火)の1校時から、町づくりプロジェクトの学習を深めるため、安達牧場を再訪しました。

今回の目的は、見学だけでなく実際に牧場の仕事(子牛のお世話)に取り組ませていただきました。

安達牧場の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。

 

 

 


令和6年度川北小学校大運動会⑩~閉会式~

2024年06月18日 | 日記

全ての種目を終え、結果発表が行われる閉会式。今年はどちらの組が勝ったのでしょうか!

入場。

疲れた顔を見せず、笑顔で入場です。

得点発表。紅組526点

白組602点。

白組が2年連続勝利という結果になりました。

校長先生から、それぞれの組の団長に優勝旗と準優所杯が授与されました。

校長先生のお話。

児童会副会長のお話。

保体校外委員長の万歳三唱。保護者・地域の方も参加してくださいました。

児童会書記による閉会の言葉。

退場後、すぐにそれぞれのチームで振り返り。すでに意識は来年の勝利に向けられています。

保護者の皆様、地域の皆様の熱い声援のお陰で、無事大きなけがもなく今年度の運動会を大成功で終えることができました。

改めて、皆様のご協力に感謝申し上げます。

子ども達が「自分たちで作る運動会」は如何だったでしょうか?

保護者の皆様におかれましては、お気付きのことなどがございましたら、運動会アンケートに記載してお知らせいただけると、次年度に向けての励み・改善になります。

お忙しい所とは思いますが、どうぞよろしくお願いします。