かわしんの日々

九州山江村に住む「かわしん」の日記。
山江村の出来事と私の日々を綴っていく。
自分の住む村のイイトコロ再発見!

湧水調査へ

2009年10月06日 | Weblog

今日は山江村の湧水調査に行きました。

山田の萩地区にある萩大明神は霧に包まれていました。

ここは湧き水があることから水の神様として祀られており、日照りの時には雨乞いをした村の歴史もあります。

 

下の写真は湧水調査時に気になったもの。

右は万江水無地区。左は足算瀬付近。

 

山田山渋の山に植樹をしていますが、そこへ「山江」の文字がイチョウで描かれています。

成長したときの黄葉が楽しみです。

 

夜はボンネットバス車庫建設検討会議へ。

理解しやすいように、模型を観ながらの検討会となりました。

模型はあくまで現段階のイメージ。

 

去年の今日。

http://blog.goo.ne.jp/kawashinblog/d/20081006

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする