喫煙所でぼんやり考えていて、
自分が数時間前に書いたコードのバグを発見していてはいけない
今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。
最近、プログラマとしての能力が落ちているような気がするヒジカタです。
今日は、
「auは契約数の伸びでは一人負けな感じなのに、顧客満足度は一位」
という話か、「事業仕分け」の話で何か書こうかとも思ったんだけど、
日記っぽい感じで。
僕は主に、勤怠管理のシステム(パッケージ)を扱っている。
簡単に言うと、何時から何時まで働いたから残業が何時間ですよ、
という計算なのだが、これが意外と複雑で。
今日は、週40時間超の計算で、週の始まりが何曜日か、
という話を扱っていたら、「週末」という言葉が気になる。
週の始まりが何曜日なのか、についてはいろいろな考え方があるらしく、
世界共通で決まっているわけではないらしい。
が、日本では、ほとんどのカレンダーが日曜始まりになっている。たぶん。
ちゃんと調べたわけではないけど、英語圏でも同じらしい。
…あれ?
「週末」って、ほぼイコールで「土日」だと思ってたんだけど、
ちょっと違うというか、
少なくとも、日曜日を「週末」に含めるのはおかしいんじゃないの?
と思ってちょっと調べてみた(ぐぐった)んだけど、解決せず。
「週末」っていうのは昔からある日本語ではなくて
「weekend」の訳だろう、と思って
そっちからちょこっと調べても、解決せず。
ちょっとヘンな気もするけど、どうでもいい話だから
誰も、ちゃんと決めたりはしないんでしょうね。
以上、ほんとにどうでもいい話でした。
自分が数時間前に書いたコードのバグを発見していてはいけない
今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。
最近、プログラマとしての能力が落ちているような気がするヒジカタです。
今日は、
「auは契約数の伸びでは一人負けな感じなのに、顧客満足度は一位」
という話か、「事業仕分け」の話で何か書こうかとも思ったんだけど、
日記っぽい感じで。
僕は主に、勤怠管理のシステム(パッケージ)を扱っている。
簡単に言うと、何時から何時まで働いたから残業が何時間ですよ、
という計算なのだが、これが意外と複雑で。
今日は、週40時間超の計算で、週の始まりが何曜日か、
という話を扱っていたら、「週末」という言葉が気になる。
週の始まりが何曜日なのか、についてはいろいろな考え方があるらしく、
世界共通で決まっているわけではないらしい。
が、日本では、ほとんどのカレンダーが日曜始まりになっている。たぶん。
ちゃんと調べたわけではないけど、英語圏でも同じらしい。
…あれ?
「週末」って、ほぼイコールで「土日」だと思ってたんだけど、
ちょっと違うというか、
少なくとも、日曜日を「週末」に含めるのはおかしいんじゃないの?
と思ってちょっと調べてみた(ぐぐった)んだけど、解決せず。
「週末」っていうのは昔からある日本語ではなくて
「weekend」の訳だろう、と思って
そっちからちょこっと調べても、解決せず。
ちょっとヘンな気もするけど、どうでもいい話だから
誰も、ちゃんと決めたりはしないんでしょうね。
以上、ほんとにどうでもいい話でした。