goo blog サービス終了のお知らせ 

nobuのゲームプレイチャンネル!

YouTube にて、「えみやしろう」としてプレイ動画を更新しています。
よろしかったら、見に来てください。

【Mount&Blade II:Bannerlord】 建国への道!ユーセレイム占領! ㊵

2023-02-22 20:37:54 | 【Mount&Blade II:Bannerlord】

【Mount&Blade II:Bannerlord】 建国への道!ユーセレイム占領! ㊵

 

このゲームむずいなw 現在次のプレイでアセライの領地全て奪ったんだがしょうもない残党になって始末に負えない状態になっていますw なるべくMODを入れないでプレイしてるえみやにとっては痛恨とも言えるミスですねw ある程度の領地を手に入れた後はアセライ陣営の取り込みを意識した行動をとらなければ稼働する部隊数の少なさに防衛が困難になるという。 途中で新設クランはあるようだが・・・新設ではなく反乱クランを取り込んでるだけなのかそこら辺はわからず。 100時間近くのプレイが・・・やり直しか?w そして現在のスキルは 両手武器260 弓217 騎乗329 機動330 鍛冶227 戦術138 邪心104 魅力175 統率275 交易154 家令263 医学284 特質は上から5、2、10、2、7、7 です。 次のプレイでは戦術に振り分けたフォーカスポイント少なくして邪心と魅力に分けた方がいいかなと思っています。 弓は両手武器がメインになったらあまり使わなくなるが低いといざと言う時や体力を温存したいときなどがメインになるので捨てらないし敵の急所に向けて狙撃も馬鹿に出来ないのでフォーカスポイントは5でいいと今の所思っています。 武器系統のフォーカスポイントはあればいいかな程度で闘技場での勝敗は基本防具で決まるためクランリーダーと部隊リーダーの能力を伸ばすためのフォーカスポイントを伸ばし終えたら振る感じですかね? えみやは両手武器をメインに使うため優先して取っています。 鍛冶のスキルパークは錬成で使うスタミナが半分になるというやつを取らないとスキルLvの上昇が滅茶苦茶遅くなるのでそこは注意ですw 大体のスキル振りの考察はほぼ完了したとみていいですね。 後は個人の好き嫌いでそこから派生させる感じですね。 明日からプレイのやり直しですね・・w


【Mount&Blade II:Bannerlord】 建国への道!帝国北の領地を削りに行きます! ㊴

2023-02-21 19:26:43 | 【Mount&Blade II:Bannerlord】

【Mount&Blade II:Bannerlord】 建国への道!帝国北の領地を削りに行きます! ㊴

 

城も管理してる村があるので街だけ取っても管理してる村の数と特産で繁栄値が低迷する時があります。 村を管理してるようですが、村焼きする部隊を追い払ったりするパトロールを編成するなどのコマンドが無く「領地を守る」と言う基本的なことが出来ないようですw 単純な機能でも追加すべき案件ですが、以前書いてたと思いますがデイリーデフォルトと言う城と街の機能が無事機能するようになったようです。 このゲームは少しずつ成長していってます。 まだ登場していない国名が三つあるので期待大ですねw


【Mount&Blade II:Bannerlord】 建国への道! ㉝

2023-02-17 20:05:28 | 【Mount&Blade II:Bannerlord】

【Mount&Blade II:Bannerlord】 建国への道! ㉝

 

鍛冶の部分では非常に恥ずかしい部分があるので出来るだけ動画から排除したいえみやですw 両手剣は適当に作るだけでティアが簡単に上がり少し鍛冶をするだけですぐにお金ガッポが夢ではないw えみやは尖頭フォルシオンを集中して使用することにしています。 素材は錬鉄5つと鉄1つで1万デナルに化けることが出来、これの最大の特徴は素材に対して時間的なロスがほとんどない事が挙げられそこら辺の盗賊から奪った剣を鋳つぶし、鋼、良質の鋼、タマスケン鋼に精製する際に生まれる銑鉄を錬鉄に一回精製するだけでお金に変えれる。 お金に変えたら他の種類を店で買い占め鋳つぶし設計図を順次開放していく。 その恩恵が最大限受けることが出来るのが片手剣です。 あれはパーツが豊富にありながら高ティアの剣はなかなか鍛造出来ないので買って鋳つぶさない限り時間と資源の浪費が凄まじい。 最近のえみやは両手斧を標準装備で使っています。 両手斧も適当に鍛造すれば簡単に高ティアが出来るので両手斧もいいねw