mi corazon

TANGOと嵐と。その他色々。

Merry Xmas!〓

2008-12-25 00:00:05 | 日々のこと。
Christmasですね
クリスマスになるといつも思うこと。


また一つ年とった…。




そんな感じです。



でもクリスマスはやっぱりハッピー
特に何するわけでもないけど、
ケーキを食べました
ひっついてるマカロンが美味かった

明日はレッスンだし、頑張るぞい
(ケーキ分を燃焼せねば)

読み終えました。

2008-12-23 04:26:41 | 日々のこと。
【ジェーン・エア】読み終わりました~(^^)v
つか、かなり前に読み終わってたんだけどね。
未だに読み返したりとかしてて、本を手放せない日が続いております。
どんだけハマってんだって話ですよね(^_^;)
そんなわけで、ドラマ&本のレポ(感想)等々つらつらと
気ままに書いてみたいと思っとります。
ま、ペースはめちゃくちゃ遅いだろうけどね。

ところで、トビーさまブームの私、
某動画サイトなどで色々探して見ちゃったりしてるんですが、
なんとドラマ【Jane Eyre】のカットされてしまったシーンってのを見つけまして、
これがそれこそ2分くらいなんですが、もうめちゃくちゃいいんですよ!!
なんで!?なんでカットしたん!これ!?
と、監督に詰め寄りたい勢いです
ロチェスターさまからジェインが離れようとするシーンなんですけどね。
正直あまり聞き取れなかったんですが、
こんな文章が添えられてて。
Rochester tells Jane that without her love his heart is broken.
<君の愛がなくては私の心は壊れてしまう。>
って感じですかね。いや、違うけど、まあこんな感じ(ざっくりとした訳だなぁ)
こういう、必死でというかジェインへの愛を切実に訴えるシーンてのが
ドラマになくて、あったほうがいいのにな~と思ってたので、
ほんとびっくりでしたわ。
まぁとにかく、レポ書くのでこれについてはまた詳しく触れよっと。
ほんま、素敵なシーンなんだけどなー。ちぇ

そんなわけで、とりあえず今日はここまで。
眠い!咳が止まんねぇ!

【ジェイン・エア】コレクション↓

ドラマのDVD(輸入版)、新潮文庫・光文社新訳文庫それぞれの【ジェイン・エア】
コレクションってほどでもないけど、これからももうちょい増やしたいな


年末歌番組。

2008-12-19 04:30:52 | 
やっぱ風邪~
ミロンガの時極寒なのにノースリで過ごしたからか?
でもあん時全然寒く感じなかったんだけどなぁ…
とにかく早く治さなきゃ、仕事にならんがな

年末で歌番組真っ盛りですが、
曲が毎回【ONE LOVE】なため
気分がまったく盛り上がらず。
まちゃきが痩せてストレートになって、
めっちゃ可愛いくらいかな
あ、でもHEY×3で【truth】やってくれてて嬉しかったけど
あと、上海でのアカスリ話。
上海蟹状態は聞いて(読んで)たけど、
ペロンは初耳(大笑)

てか、ペロンって上にやられてもすぐ戻ってきそう(←こら)

年末歌番組のツボっちゃそれくらいかな(下ネタかよ)

それよりなにより、
嵐見るため録った【べストヒットアーティスト】にブリトニーが登場!
今アルバムも結構キテるらしく。
ブリトニーが大好きで、近年の奇行の数々が悲しかった私としては
この登場は超嬉しかったんですが、パフォーマンスを見まして。



がっくり



やっぱブランクってあるなぁ。。。
あんなにダンスうまかったのに、全然踊れてなかった。
曲はいいと思うんだけどね。
昔はもっとキレキレで踊ってたから、
今のあのレベルじゃ満足できない!!
もっと踊れるはずだよ、あなた!!!


カムバック・ブリトニー!!!

でも、アルバムが好調ならすぐ昔の彼女が見れるかな。
すごい実力ある人だと思うし。
楽しみに見守ろうっと


正直、嵐以上に気になったブリトニー登場でした(^_^;)


嵐、【truth】やってくれないかなぁ。。。
【One Love】はもういいや






ありがとう♪

2008-12-16 04:27:09 | TANGO
ミロンガ行ってきました~(^_^)

お師匠の素晴らしいデモを見、踊って呑んでお話して、楽しい時間でした♪
おまけにお誕生日のお祝いまでしてもらっちゃって
ただただもう、感謝感謝の一言です
色々書きたいですがどうも風邪を引いたらしく、もう寝ます

素敵なプレゼント数々。


みんなほんとにありがとう

結果発表。

2008-12-11 12:59:49 | 
相葉ちゃん舞台、当落確認が始まりました。
いつもより迅速なこの対応、お金も早く返してくれるのかしら?

あ、そうそう。

私の当落結果。







さっくり落選。







やっぱりね~!
あはははは~(^O^)






あはははは~(^O^)







あはは…は、は、はぁ…





まったく当たる気しなかったし、
読めてた結果だけど、
目の前に現実として突き付けられると、
やはりがっつり凹むもんですね。
待ってる間はもしかしたら!って
心の片隅で思っちゃってるんでしょう。
まだまだ修行が足りんな
とりあえずまだ全て終わったわけじゃないから、
次のチャンスに賭けてみます。
はぁ…また電話攻勢か(ガックリ)


もうひとつ。


って、これって公に発表されてるのかな?
ジャニウェブだけ?
私知らなかったんだけど、ファンクラブやジャニウェブの情報って、
公式発表まで言っちゃダメなんですね。
相葉ちゃん舞台、思いっきり書いちゃったよ
よくわかんないので、新聞かなんかに載ったら書きますが、
一言だけ。



智くん、おめでとうございます!!




あんまり痩せないようにしてね





ではでは、レッスン行ってきま~す

ダイ・アナザー・デイ鑑賞。

2008-12-03 16:49:52 | 日々のこと。
【ジェイン・エア】以来すっかりトビーさまに溺れている私。
そのトビーさまのメジャー作品といやぁこれでしょうってことで
観ましたよ。

【007 Die Another Day】

ピアース・ブロスナン版ボンドになってから全部観てると思ってたのに、
これ観てなかったことに観てから気づいた。えへへ(;^ω^)
ボンド映画についてちょこっと触れるとするなら、
やっぱショーン・コネリーですよね~!!
あの人以外はボンドじゃない!!って思ってる人も結構いるんじゃないかな。
ほんまにせくしーですもんね。ショーン・コネリー。
ああいう人はアメリカにはいないような気がする。
ザ・イギリス。(って、正確にはあの人スコットランドでしたっけ?)
でもね~、私はピアースさん全然ありなんですよ。
ロジャー・ムーア、ジョージ・レーゼンビー、ティモシーダルトンとかより全然好き。
まぁ、現代の作品で今の時代に沿ってるから観やすいってのがあるんだろうけど。
一作目の【Golden Eye】は私のこれまた憧れの人、ショーン・ビーンが悪役で
なのでディスクも持ってます
こん時のショーンさま、スーツ姿がはちゃめちゃ綺麗で
やっぱイギリス男性ってスーツの着こなしがさすがでございます。
今回観たダイ~にはトビーさまだし、基本007は悪役さんが素敵ですわ。
・・・って私、ボンドよりも悪役メインで観てるんやね
まぁ、それもありでしょう。


さて、本編【Die Another Day】

主題歌、マドンナさまです。
う~ん、やっぱめっちゃかっこいい
最初の舞台が北朝鮮ってのがちょいびっくり。
これ、問題にならなかったんだろうか?
毎度のことですがかなり飛ばし気味のオープニングで、すかっとしますな。
でも観てってなかなかトビーさまが出ない!!
結構後半じゃね?
で、トビーさま→グスタフ・グレーブス登場シーン。
スーツでスカイダイビング。



・・・


・・・・・・プッ




ごめんなさーい!!!笑っちゃった~!!!!


いや、でもやっぱ素敵なスーツ姿。
この方、すごいエレガントでノーブルな顔立ちだというのに、
体がすんごいマッチョなんですよね。
いや、マッチョって言い方は違うな。大胸筋がね、素敵なの
やっぱ、欧米の方たちって胸板に普通に厚みがあるんですよね!
だからスーツがすごい決まるの。
日本人はその点どうもな~。ペッラペラなんですね、哀しいことに。
私はマッチョは嫌いなんですけど、厚みのある人が好きで
アブラッソしやすいんだよな~、厚みのある人
あ、逸れましたね、話。
そんなわけでトビーさま、登場シーンからうっとり(ちょっと笑ったけど)
でも、ロチェスターさま(@ジェイン・エア)とは全然イメージ違う!
まず若い!!こんとき32歳くらい?
そして超いやみな悪役を嬉々として演じてる感じ。
ロチェスターさまはシニカルだけど温かみがあったからね。
はぁ~、なんでも出来るんやな~、と尊敬。

後のボンドとのフェンシングシーン。
マドンナ姉さん再登場! 
そしてそして、フェンシングユニフォームのトビーさま。

萌え。(〃▽〃)ポッ

白いユニフォームが素敵過ぎる!!
体の締まり方がハンパ無い!!!
こうみるとやっぱピアースさまは50台だなぁ。。。と
お腹がね、ちょい気になる。
その後、対決が激化し、ユニフォームを脱ぎ去るんですが、
トビーさまタンクトップ姿。


萌え萌え。ぽわわん(〃▽〃)


なんだろう、このかっこよさ。ヤバイ。
敵意むき出しで戦う姿に微妙にひいたものの、このシーンは後にめっちゃリピートでした。


トビーさまのシーンではないんですが、大好きなQのシーン。
MI6の秘密兵器が満載なんですが、なにがびっくりって、

消えるアストン・マーチン。


あっはははは~!!!!



すみません、あまりのことに大爆笑でした。
んな、あほなっていう突っ込みどころ満載なのがこのQシーンの魅力ですな。
でもこれ、ボンドファンからすりゃ賛否両論だろうなぁ。
私は楽しいのでありですけど。




総体的に観ると、
もうちょいトビーさまのシーンがあってもいいのになーと
そのへんはさみしい。トビーさま目当てで観てるのでね。
それにアルティメット・エディションていうディスクを買ったんですが、
特典映像にトビーさまほとんど写らず。
インタビュー映像でもあるかなーって思ってたのに。くすん
ま、そんな感じだけど、ボンド映画としては楽しめると思います。
ボンドガールのハル・ベリーはめっちゃスタイル抜群で綺麗だしね。
はちゃめちゃな007の世界観を念頭に置いた上で楽しまれるのがよいかと。

結果。私は大好きな作品になりました