
最近、エルメスからとある番組を紹介された。これがなんとNHK教育テレビの子供向け番組で「ピタゴラスイッチ」という。うーん、エルメスに子供がいるはずないが、なぜ・・・と思い聞いたら、とにかくユニークでまた癒されるのだという。
へえーっ、そうなんだ・・・何でも携帯のサイトもなかなか遊べて楽しいという。確かに調べたところ、人気サイトになっているようだ。
早速小生サイトに登録した。タイトル「ピタゴラスイッチ」もカスタマイズして「カツラスイッチ」にした。こんなことのひとつひとつが結構楽しい。
考えてみれば、こんなサイトがあること自体、子供向けの枠を超えている。どれどれ・・・なんてやっていたところ、通勤途上の品川駅のショップでDVDが流れている。
お・おお!これは・・・ピタゴラスイッチの名物コーナーのピタゴラ装置ではないか。毎回、いろんなしかけが小学生の工作よろしく登場する。
どうやらそれを集めたDVDらしい。となればこれは購入するしかない。家に帰り、とにもかくにも視聴した。
中途半端なナレーションなどなく、ひたすら装置を紹介し続けるDVDだ。セットの中には、これらの装置の政策裏話が載っていて、これも楽しい。
この装置を毎回製作しているのが、慶応義塾大学の佐藤雅彦研究会であることも知った。この研究会は、毎日新聞とタイアップし、日本のスイッチとして携帯で参加する世論調査みたいなものもやっていた。
なるほど、日本のスイッチからピタゴラスイッチか・・・よほどスイッチが好きなようだ。などと思いつつ、眺める装置の数々・・・うーむ、癒される(苦笑)
いやあ、これは元々子供向けのようだが、サラリーマンやOLに静かなブームとなっているのはむべなるかなと。
ちょっと疲れ気味のおじさんたちに、なんともいい感じかも・・・まあ例のサラリーマンNEOとハマる質は全然違うが・・・
そういえばサラリーマンNEOが終了してからしばらく経つ、ネタが苦しかったのかもしれないが、そろそろ復活してほしいと思っているのは小生だけではないだろう。
ピタゴラスイッチお勧めですよ~、DVD買うのはマニアかも知れませんが・・・(苦笑)















へえーっ、そうなんだ・・・何でも携帯のサイトもなかなか遊べて楽しいという。確かに調べたところ、人気サイトになっているようだ。
早速小生サイトに登録した。タイトル「ピタゴラスイッチ」もカスタマイズして「カツラスイッチ」にした。こんなことのひとつひとつが結構楽しい。
考えてみれば、こんなサイトがあること自体、子供向けの枠を超えている。どれどれ・・・なんてやっていたところ、通勤途上の品川駅のショップでDVDが流れている。
お・おお!これは・・・ピタゴラスイッチの名物コーナーのピタゴラ装置ではないか。毎回、いろんなしかけが小学生の工作よろしく登場する。
どうやらそれを集めたDVDらしい。となればこれは購入するしかない。家に帰り、とにもかくにも視聴した。
中途半端なナレーションなどなく、ひたすら装置を紹介し続けるDVDだ。セットの中には、これらの装置の政策裏話が載っていて、これも楽しい。
この装置を毎回製作しているのが、慶応義塾大学の佐藤雅彦研究会であることも知った。この研究会は、毎日新聞とタイアップし、日本のスイッチとして携帯で参加する世論調査みたいなものもやっていた。
なるほど、日本のスイッチからピタゴラスイッチか・・・よほどスイッチが好きなようだ。などと思いつつ、眺める装置の数々・・・うーむ、癒される(苦笑)
いやあ、これは元々子供向けのようだが、サラリーマンやOLに静かなブームとなっているのはむべなるかなと。
ちょっと疲れ気味のおじさんたちに、なんともいい感じかも・・・まあ例のサラリーマンNEOとハマる質は全然違うが・・・
そういえばサラリーマンNEOが終了してからしばらく経つ、ネタが苦しかったのかもしれないが、そろそろ復活してほしいと思っているのは小生だけではないだろう。
ピタゴラスイッチお勧めですよ~、DVD買うのはマニアかも知れませんが・・・(苦笑)
















あれスゴイですよね。でもそんなに人気があるとは知りませんでした。
そのDVD,欲しいかも~
でもいいですよ。けっこう癒されますから。
そうか、アメリカでも放映されてるんですね。