タイに恋した男の物語

マンゴとカエルと共に暮らすのヒマ トックが日本に住所を移し
タイでの出来事などを思いのままに書いて行きます

 或る日の、我が家の夕食

2013年02月21日 08時39分10秒 | 旅行

 市場から買って来た鉢の巣である


 日本に居ると、ムーカタを食べる事はない。豚肉依りも牛肉での焼き肉が良い。


 彼女が新しい七輪を買って来た、昔の七輪は外の止めて有るブリキの部分が腐って使えないと言う。


 新しいのは、全体をブリキで囲っているが値段は高い。


 昨日から娘が大学から帰って来ているから、ムーカタを食べさしてやりたいのだ。


 その為に、新しい七輪を買って来たのだ。


 ムーカタは私は余り好きではない、どうもタイのタレが私には好みでは無いので、


 自分で、焼き肉のタレを付けて食べるのである。


 そして焼く容器の勾配がきつく、肉が下の廻りの水を入れた所に落ちるのである。


 上側には脂身を置き、その脂分で肉が焼きつかない様にするのである。


 これが我が家の料理方法である。下の周りの野菜を入れた所は、煮え立って直ぐ食べられるが。


 豚肉はなかなか焼けない、野菜ばかり食べる状態である。


 又タイで買った焼き肉のタレは、美味しくない。


 やっと肉が焼けだしたけど、日本で口の肥えた、私は美味しくない。


 早々に食事を切り上げる。まだ自分の作る料理の方が美味しのである。


 豚肉は白いタレを彼女が作り、半日程浸けて焼き、焼いた肉に付けるタレは店で売ってる品である。


 宜しくお願いしますタイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村



 
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  田舎町の病院 | トップ |  人生それぞれの道 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
8、29 (朝太郎)
2013-02-21 09:29:35
蜂の子、日本では 子供の頃 よく食べましたが 近年は??

珍しく、焼き肉の事前処理に時間を掛けたことがあります、カンチャナブリの市場で 良い肉を買って来て、白いタレを作るのを手伝わされ、それに 数時間浸しました。
タイ食 (チョンプー)
2013-02-21 09:46:48
今までの記載内容を拝見させていただくと、やはり、タイでの生活には無理があるみたいですね。まずは食事があわなければならないでしょう。
蜂、肉(こちらは普通の漢字で) (ハシビロコウ)
2013-02-21 11:36:00
蜂の子、今は炊き込みご飯食べたい気満々です、ちなみにイナゴの佃煮は全然平気です

ムーカタ1回だけ食べたこと有ります、貸し道具でした、普通に食べました
辛くて生臭い塩辛は、ちょっと苦手かも、野菜に付けて食べました味より寄生虫の方が気になりました
蜂の子 (ヒマ トック(朝太郎さん))
2013-02-21 13:43:16
蜂の子は、タイ人が好きで、市場に出ても直ぐ売れます。
彼女は見つけたら、直ぐ買ったと話して居ました。
タイ料理 (ヒマ トック(チョンプーさん))
2013-02-21 13:48:49
本当にそうだと思います。今回が3年と居続けたのは、最も長いです。普通は1~2年で帰ってしまいます。
店のタイ料理は食べるのですが、
食べ物 (ヒマ トック(ハシビロコウさん))
2013-02-21 13:54:50
色々虫は試食する事が有りますが、それを如何しても食べなければいけないと、言う状態なので他の物が美味しいので食べません。
カエルは軍隊式養殖場での料理は色々種類が有り、美味しかったです。一寸ピリ辛が美味しいです。
現地で食す (muga)
2013-02-21 14:16:48
私も、チェンマイの田舎料理を毎日食べろと言われたら考えものですね~。ガピを使った臭いのが多いです。
外でぶっ掛け飯食べても油がギトギトしてますから。
自分で野菜買って、IHの電気コンロ?で、好みの味で作った方が美味くて安心だと気づきました。
ムーカタは私も旨いと感じません。
安いので危険な食材だと考えます。
雑食と慣れ (ドラえもん)
2013-02-21 15:39:42
私は自分の弟に雑食だと言われます。
日本の食べ物で食べられない物は殆どありません。
みんな美味しく感じます。

タイで食べた料理も、初めの頃は半分も食べられませんでしたが、今では9割は食べられます。
それに結構美味しく感じます。

ムーカタも大好きです。
タレも甘目と辛目があり美味しく食べています。
確かに衛生面はチョッと・・・ですが。
慣れですかね。

そう感じられる自分に感謝しています。

でもたまには日本的な物が食べたくはなりますよね。

私は海外での生活にあっているんでしょうね。
ピザ (ヒマ トック(mugaさん))
2013-02-22 08:15:45
何か日本に帰っても、和食が好きで、外で食べるのはどちらかと言えば、日本食です。だけど娘に連れて行って貰ったビザが美味しく、あれほど嫌いだったビザを食べています。
タイ料理 (ヒマ トック(ドラえもんさん))
2013-02-22 08:21:52
何でも食べれる人は羨ましいと思います。
小さい時から、嫌いな物が多かった私は、いま頃になってようやく殆どの物が食べれる様になりましたが、臭いのきつい物は駄目です。
タイ料理の魚系の調味料は駄目です。

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事