
昨日はあの反則技のような雷雨。

亡くなられた方までいたそうです。
予報でも確かに言ってましたね。。。。
なのに、わたしは洗濯物をたっぷりと干し、おまけに窓も開け放ち仕事へ出かけていきました。
何?ほんとか!ばかだなー。

空に穴があいたかのような大雨に、家にいた母が這うようにして階段を上がり(手すりもないのに)窓を閉めてくれたのが
降りだしから数時間後のこと。
その時、すでに部屋は、カーテンからカーペットまでがずぶ濡れでした。
でも、もしずっと開いていたらと思うと・・!「母、ありがとう!感謝です。」

それにしても。ああ。気分はどんより。どーしよう。

昨夜は、部屋に新聞紙を広げ、少しでも水分を吸収させてみようかと。
少し吸収されたようです。もう一息。
水って、家の中にはいってきたらだめだよね。
水と汚れが重なると、こんな絶望感があるなんて。 3.11の被災の方はこんなものじゃなかったろうな。
その喪失感たるや。想像もできないよ。


今朝は、洗い直しの洗濯をしています。
気持ちをきりかえて、がんばりますかっ。
そーだね。がんばりなサイ

今日はいいことがありますように!

おめでたい鶴で、今日も一日頑張っていきましょう!

なかなか雨を降らせてくれない雷様
おなか(この場合おへそって言ったほうが雷っぽい?)に響くゴロゴロでした。
んでもって、こんな状況を一掃するかのような動物たちの画像。
気持ちも画面も癒されますね。
さて。
今日も頑張ろう