goo blog サービス終了のお知らせ 

メダカ飼育 始めました!

メダカを飼い始めて種類の多さにビックリ。
毎日メダカに癒されています。
メダカに夢中!です。

久々の晴れの日に・・・。

2012年05月16日 13時17分12秒 | 日記
ブログ村、観賞魚(メダカ)ランキングに参加しています。

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村


異常気象が続きましたが、久々に晴れました。
気温もグングン上がってきました。
これから産卵も順調に行くことを期待しています。

よったけさんみたいな写真が撮れました。
蓮の葉の上で球体になる水滴も輝いています。



今日は違う蝶が遊びに来ました。


ツマグロヒョウモンの♀



朱赤三色錦の半ダルマちゃんです。
里子の中に入っていました。









今年の正月、めだか屋さんから戴いた卵から孵化した紅桜の幼魚です。
残念なことに残ったのはこの仔一匹だけ。



赤黒メダカ。







屋外飼育は太陽が良く似合います。
これから産卵も順調に行ってくれると思います。



実は、(上の写真)いくつかの容器が藍藻(らんそう)に悩まされています。
睡蓮やアサザやオモダカなどの水性植物の根や葉にこびりついている状態です。
植物に元気がなく見た目も悪いですね。


ご訪問ありがとうございます。

ブログ村、観賞魚(メダカ)ランキングに参加しています。
1日1回ポチッとよろしくお願いします。
↓↓

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

<<観賞魚(メダカ)のランキングが表示されます。>>
(^^) あなたの応援が更新の励みです! (^^)