定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

油ケ淵水辺公園

2018-06-27 16:45:07 | 自転車
 
安城市へ向かう途中、碧南市民病院前を通り、橋を渡った所で信号に捕まった。道路向こう側を見ると、「油が淵水辺公園」の立て看が見えた。近頃、公園がオープンした記事を見た。オープン少し前、公園入り口へ少し入った所で、係員さんに追い出された記憶がある。今日は、時間もあったので、寄り道してみた。中に入ると広い広い。煉瓦敷きの広場や芝生広場があって、東屋やテント張りの休憩所もあった。そして何よりの特徴は周りの植栽が如何にも自然らしく雑草と共存していた。その名も「自然ふれあい生態園」だった(笑)。名前通り、鳥や蝶が目に付いた。この広い公園も、全体計画の1部分だった。全体完成には未だ未だ遠~い。
走行データ D:20.62 T:1.17.05 A:16.0 M:31.7 O:94798.7



碧南市民病院前を通り過ぎ、橋を渡った所で信号に捕まった。



道の向こう側に「油ガ淵水辺公園」の立て看板が見えた。この辺り一帯は、将来、一大公園地帯になる。近頃、その一部がオープンした。



寄り道して中に入ると、広い広い。煉瓦敷き広場、芝生広場、テントの休憩所等々。これでも全体計画から言えば、ほんの1部がオープンしたに過ぎない。



公園施設周りの植栽は如何にも自然体で、その名も「自然ふれあい生態園」だった(笑)。植物の名札は雑草の中に隠れています。



名前通り、このゾーンには小鳥や蝶々が飛び交っていました。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紫蘇畑 | トップ | セッカ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
水辺公園 (もっくん)
2018-06-27 18:15:15
これが完成すれば楽しみが増えそうですね。
返信する
水辺公園 (毎日日曜大工)
2018-06-27 20:26:33
綺麗に整備されてきましたね。

久しぶりに訪ねてみようかな。

返信する
行きたいね (ルパン)
2018-06-27 21:05:17
一度は行ってみたいです、
車の駐車場は広いですか?
返信する
公園 (たいぴろ)
2018-06-27 23:21:54
ここは安城市なんですね。
油が淵というと碧南市のイメージです。
諦念さんの立ち寄りスポットが増えましたね。
返信する
定年・諦念おじさん様、 (快談爺)
2018-06-28 08:08:49
こんなに立派な公園ができました?、近くまで車が入れますか?。
返信する
諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2018-06-28 16:05:17
 おっ、自然ふれあい生態園とはイイですねえ。
 早速、行って昆虫を探してみますかねえ。
返信する
油ケ淵水辺公園 (諦念おじさん)
2018-06-28 17:38:18
もっくん様
オープンしたのは1部です。それも結構広いので、全体が完成する頃にはジジはこの世にいません。

毎日日曜大工様
水辺公園ですので、里山みたいに樹木に囲まれていません。カンカン照りです。夏は熱中症注意ですね。

ルパン様
広~い駐車場があります。何かのついで寄ってみて下さい。

たいぴろ様
今回オープンした公園の1部は、安城市側です。全体計画は淵の周囲全体ですので、碧南側も公園になります。全部完成するのは何時になることやら・・・。

快談爺様
オープンは1部分ですが、かなり広いです。大きな駐車場もあります。でも、里山の公園と違うので、森に囲まれていません。夏は暑いですね。

温泉ドラえもん様
「自然ふれあい生態園」とはナイスなネーミングですね。周りの植栽が自然すぎる感じで雑草と共存しています。今のところ、ちょっと、名前負けかな・・。
返信する

コメントを投稿

自転車」カテゴリの最新記事