今日はホームコース・矢作川堤防道路の米津橋と海岸間の上り下り25kmを走りました。毎日走っているが、25km走の間には、色んな事に出っくわします。今日は、初めてカンムリカイツブリ、ウミアイサ合計4羽の混群を見付けました。かなり沖の方だったので、分かり難かったが、ヘアーが爆発していたので、それぞれを確認できました。ヘアースタイルの競演です。岸近くでは、タヒバリとトラネコが餌を探していました。タヒバリ要注意!。
走行データ D:25.01T.T:1.45.27 A:14.2 M:31.8 O:112961.3

何時ものコースで、カンムリカイツブリとウミアイサの混群を
初めて見ました。それぞれヘアーが爆発していたので、それと
直ぐ分かりました。

カンムリカイツブリの髪の毛は逆立っています。

此方の髪の毛は後ろ方向に爆発しています。
混群でいると、ヘアースタイルの競演を見ているようです。

岸近くでは、タヒバリがチョロチョロ。

その直ぐ近くでトラネコがノシノシ。餌を探しているようでした。