マイ自転車コース全7箇所の新年見回りは今日で終わりです。道中、工事2箇所は有ったものの、到着先での鳥・虫・花は四季の移ろい通りでジジを待っていてくれました。7日目、最後は秋葉公園だが、ジジ命名のカワセミ池で、直ぐ目に付いたのは、向こう岸に佇むゴイサギです。ところが、大砲オジサン達の狙いは方向が違いました。う~ん、ジジのコンデジでは豆粒みたいなカワセミです。と、ヒラッと飛んで対岸の林の中へ。慌てて其方に廻ると、林の中、歩道手摺とカワセミのワンマンショーが繰り広げられていました。何と目の前でパチリパチリ。冷たさも忘れて帰って来ました。
走行データ D:26.61T:1.33.26 A:17.1 M:31.1 O:111146.15

新年マイコース見回り最終日・7日目は秋葉公園です。ジジが勝手に命名したカワセミ池に
付いたら、直ぐ目に入ったのは水際に佇むゴイサギです。此処で見るのは珍しい。

ところが、大砲オジサン達の狙いは方向が違うようです。

本命のカワセミ狙いのようです。ジジのコンデジで覗くと豆粒ですが・・。

と、その時、ヒラッと飛び立って、対岸の林の中へ消えていきました。

慌てて其方に廻ると、林の枝に・・・、パチリ。

歩道の手摺にヒラリ。カワセミのワンマンショーです。

ジジも目の前に来たカワセミをパチリ。

こちらを向いたり、

上を向いたり。ヤット、ジジのカメラの射程距離に来てくれました。
帰り道は冷たさも忘れて・・。
これにて、新年マイコース見回りは終了です。明日は定期休足日につき、明後日からは
通常走行です。コース取りは、風任せ、鳥情報任せ、野暮用任せで1年間、急がず、
休まず面白がって走ります。