長梅雨で、そろそろジジの走りたい病も禁断症状が出て来ました。午前中の降ったり止んだりをジッと堪えていたが、午後になって、我慢できずに自転車を車庫から引っ張り出した。兎に角、時間一杯走れるだけ走るつもりです。何時もの海岸先端から矢作川浄化センター周囲をノンストップで周り、再び堤防道路に乗った辺りから、シトシト小雨が・・。ここで初めて自転車を止め、雨雲をパチリ。と、草むらの中に赤い花発見。ズームで見るとオニユリの群落だった。花弁もしっかりカールして満開です。往きにここで蛇を轢きそうになっているので、ユリ撮りに草むらに踏み込むのは遠慮した。
走行データ D:33.47 T:2.04.10 A:16.10 M:36.5 O:107642.57

海岸先端から矢作川浄化センター周囲を回って、再び堤防に乗った辺りで小雨が。幡豆の山が
煙って見えます。

と、その直ぐ横の草むらに何やら赤い花が・・。

ズームで見ると、オニユリの群落でした。

花弁は確りカールして満開状態です。花に近づいて撮りたいが、往きに、此処で蛇を踏みそうに
なっているので、そこまで行くのは遠慮した。