今年もアサギマダラを狙って何回掛けたことか。シーズン始めに八ツ面山中腹周回コースを走っていて、思わぬ所でヒラヒラ飛ぶアサギマダラに遭遇した。最先良しと思っていたら、甘かった。それ以前も以後も、出掛けても出掛けても空振りばかりだった。こうなったら困った時のこどもの国頼りだ。今朝早くから出掛けてみた。以前見掛けたポイントで、藤袴は枯れかけていたが、3頭のアサギマダラに遭遇した。今シーズン最終かな。ラッキー。50km走った甲斐がありました。
走行データ D:50.26 T:2.54.31 A:17.2 M:34.1 O:103016.76
こどもの国ゆうひが丘の駐車場から登った自由広場周りの道路脇がアサギマダラの
観察ポイントです。1頭が頭の上を通り過ぎた後、ツワブキの花に別の個体がヒラリ。
直ぐに飛び立った。
暫く歩くと、日陰の小さな藤袴に、翅を畳んで吸蜜しているアサギマダラが。
夢中で蜜を吸っています。翅が開きかけました。
そして、ついに全開に。
藤袴は、枯れかけたモノも在り、時期的には少し遅い感じだった。