goo blog サービス終了のお知らせ 

カタスミ

イラスト、漫画、自サイト更新情報、
自分漫画語り、小説・映画感想など。
※ブログ内全て無断転載禁止。

魔法陣グルグル

2017-08-06 21:21:29 | 版権漫画・アニメ感想
今またアニメやってるんですね~。
懐かしくて見ちゃったんだけど
気抜いていると不意打ちでアホなシーンが来て
ついつい笑ってしまう。
いや、やっぱおもろいわ。
引き続き視聴確定です。

昔から私の目指す所の漫画はこう言うやつなので
こういう漫画描きたい!って刺激受けますね。
ちょっとだけやる気出たから今から頑張って自分の漫画描きますw

ミュージアム

2017-07-29 12:56:58 | 版権漫画・アニメ感想
友達から借りた『ミュージアム』という漫画を読みました。
私刑を行う連続殺人と、それを追う刑事の話。
以下ネタバレあります。























絵はきれい。
私刑は残酷なもので多重人格探偵サイコを思い起こさせる部分も。
ストーリーは映画セブンに似た部分もありますが
どっちかって言うと私はゲームのヘビーレインを思い起こしました。
最後の盛り上がり部分はハラハラした所もありますが
割とあっさり終わった感がして、実は物足りなかったw

以下疑問点
・なぜ犯人は沢村に固執していたのか?過去に接点があるのか?
・沢村の奥さんと子供だけなぜすぐに殺されなかったのか?
奥さんへの私刑というよりはどっちかって言うと沢村への私刑に見える。
・ラストがよく分からない。
結局家族全員天国というラストなのか?
しかしあのマスゴミ突撃インタビューを奥さんが受けているから
多分奥さんと子供は生きてると思う。
となると沢村の心の問題で、本当は二人は生きているのに
死んでいると認識してしまってあんな死んだ魚みたいな顔になっているのか?

特にラストがもやもやしてしまった…
狂気部分に目が行くけど、結構細かい部分の説明不足な所が多い気がする。
部屋にカメラどうやって仕掛けたとか、人の家の鍵はどうやって開けたのかとか、
出生時の体重をどうやて知りえたのかとか、パズルの部屋のシステムとかどうやって組んだのかとか。
特に鍵の複製とか業者に頼んでたら速攻で警察にばれそうだけど、犯人自分でやったの?
犯人が割と万能な感じがして。障害背負ってるのに行動超アクティブじゃねぇか!
後芸術作品という割に、殺人方法に芸術性を感じない。
殺す事=作品の仕上がりという事なのかな?
眼鏡くんなんてただ突き落としただけやしな。(ここは作品じゃないのか?)
芸術、というよりはゲーム、って方がしっくりくるなぁ。
ま、どうでもいい事ですかね?^^;

ラストが作者さんの意向とは違うものらしいが
はっきりしない終わりなら、残酷でもしっくるくる終わりでも良かったかも。
もう全員死んでいいよ。(おい)

全三巻という事で読みやすく、サクサク読めました。
多分あっさりしてると感じるのは長さもあるんだろうなぁ。
もうちょい二転三転しても良かったかも。


金の国水の国

2017-02-06 01:21:42 | 版権漫画・アニメ感想
ネタバレあり。注意。

ネットの広告でよく見かけて気になってたのと
このまんががすごいの帯に釣られて
つい買ってしまいましたwww
なんというか、かわいいお話でした。

めっちゃ仲が悪くて戦争していたA国とB国。
神の仲介によりA国は国で一番美しい娘をB国に嫁にやり
B国は国で一番賢い若者をA国に婿にやる事に。
しかし各々の長はその通りに従う事もなく
嫁/婿の代わりに猫/犬を送りこむ。
それを受け取った男女を中心に
国を開く為の駆け引きがはじまる…
みたいな感じのお話でした。

戦争までした割に、仲直りするのが結構あっけなく感じたので
もうワンエピソードなんかあればよかったかなぁ。
後神様の存在が割と謎でしたw
その辺がちらっと気になった感じでしたが
とにかく主役のふたりがかわいくてねぇ…
美男美女じゃないところがいいねぇ。
この後も巻数続くのかと思ってたら
1巻で完結してたのも読みやすくてよかった。
最近アニメ映画のヒットが多いですが
この話も映画にしやすそうな感じですね。
映画でやったら見に行くかもw

ほっこり癒されました~^^

パタリロ!

2017-02-05 18:19:56 | 版権漫画・アニメ感想


昨日小揺木さんに集中すると言ったがあれはうそだ!
昨日と今日はずっとニコ生でやってた
パタリロ一挙放送のタイムシフト見てましたwww
全49話とか疲れるわ!
なんというか、ガチホモで笑ったwww
この時代からこんなに堂々とホモホモしい展開とかすごいわ。
BLの走りでしょうね~。
ま、少年がだいたい少女にしか見えないんだけどw
結構シリアス話も多いんだけど、パタリロのキャラで大分ギャグ展開になって
時々イラっとくるところもあるけど、良いキャラだと思うわ~。
くそしょーもないダジャレのオンパレードだけど
たまにくすりと笑ってしまうのが悔しいwww
声優が無駄に豪華でした。タマネギ部隊好きです。
ひと言でいうとしょーもないアニメなんだが
そのしょーもなさが良い味出してましたwwww

パーマン

2016-04-08 22:14:30 | 版権漫画・アニメ感想
パーマンパーマン言うてたけど
すっかり平熱に戻りましたw
でも全巻集めたよ。

やっぱ小学生に正義の味方やらすのって
ほんと酷だと思うわ。
それで周りに正体ばれたらいけないとか
ほんとバードマンひどい。
心理面掘り下げたら結構重い話になりそうなのに
子供向けにあっさり描かれており
大人は妄想できて
子供は単純に楽しめて
藤子・F・不二雄先生大天才。

ほんと完全版なだけあって
網羅されております。
めばえとかに載ってたパーマンまであって
正直そこまではいらなかったw
今回はやはり5号が仲間になる過程を知る事が出来たのが
大きかったかなぁ~。
新より旧パーマンの方が実は好きだったりする。

後、アニメのミツ夫君がクズすぎたので
単行本の方はそこまでひどく感じなかった(笑)
もうちょっとスミレとのエピソードが欲しかったですな…

新の方の最終回って旧の最終回に少し加筆しただけなんですね。
旧版と新版見比べるのも面白かったです。

めっちゃ熱が高まってる時に全巻読めなかったのが残念なのですが
まぁ、多分1回はまったら何年かしたらまた再熱するのが私なので
それまで大事に保存しておきたいと思いますw