goo blog サービス終了のお知らせ 

カタスミ

イラスト、漫画、自サイト更新情報、
自分漫画語り、小説・映画感想など。
※ブログ内全て無断転載禁止。

YAWARA!

2016-03-18 03:15:23 | 版権漫画・アニメ感想
パーマンパーマン言うてると思ったら
次はYAWARA!にガチはまりしてしまいました。
幸いにもYAWARA!は全巻家にあるので
それを読みつつ、動画を漁りつつ
なんとか熱も治まりつつw

昔から好きだったんですけどね
やっぱ再度読み直しても面白いですね。

とにかく私は松田さんが好きなので
今回再読して松田さんガチカッコいいと思いましたw
いや、この漫画は読者が松田さんを応援する話だと思うw

柔ちゃんと言いますと、最初はめっちゃミーハーで
恋に恋する女の子で、風祭とかずっと好きで
松田が好きだと自覚しても
風祭にキスされて舞い上がると言う浮つきぶり。
ええ、この漫画は柔道漫画ではありますが
柔ちゃんに関してはすでに最初から柔道最強なので
柔ちゃんの柔道での感動は全くありません。
て言うか何回辞める言うては復帰しとんねん!
という宮崎駿ばりの辞める辞める詐欺です。
これは柔ちゃんの恋の成長ぶりを仰ぐ漫画なんだと思いました。
最初はミーハーな恋愛も、松田に心惹かれていく事で
真の愛を手に入れるお話なのです。(多分)

とにかく、柔ちゃんの柔道に対する姿勢は
全くと言ってやる気なしです。
金メダルとっても表彰式でないわ
試合にめっちゃ遅刻してくるわ
あげく試合ブッチして不戦敗したあげく男と遊園地に行き
更に国民栄誉賞受賞式最中に男と逃走という
今だったらツイッターとかで炎上しそうな事この上ないw
『空港で猪熊柔が男と抱き合うなう!』とか投稿されそうw
ネットのない時代で良かったね柔ちゃん…

この漫画は柔道辞めたい柔をいかにして引き止め、やる気にさせるかと言う
その繰り返しの漫画なのです。
でも面白いんだよね~。
脇を固めるキャラクターが魅力的だし、コメディ展開も上手い。
で、柔道と恋愛のお話のバランスがいいんだよなぁ。

恋愛の方はというと、とにかくすれ違い、勘違いのオンパレード。
ライバルキャラも登場で、ああ、面倒くさい…
松田さんの性格なら、最初っから邦ちゃんに
おめぇなんか好きじゃねぇくらい言いそうなものですが
なぜかそこははっきりとさせず…
柔も風祭になびいたり松田に揺らいだりと
かなりの年月進展しないって言うね。
これ、恋愛話だけだったらイライラして読めてなかったわ。
そこに絶妙に入る柔道話。
これのバランスがいいからこそお話が面白く読める。

柔道の方は、ライバルキャラさやかお嬢様がいいんだよ。
この人、めっちゃ努力家ですわ。
そして富士子さん、柔道初めてすぐに頭角を現し
2年で世界選手権に出るって言うね。
実は大天才なんじゃないかなって言うね。
ママになっていったん柔道から退くものの
産んですぐに復帰してオリンピック目指して
出場決まった時とかめっちゃ泣けたし。
柔道での成長はこの二人が見てて楽しい。

動画とかも漁ってるんですが
やっぱ声がいい。松田さん役の関俊彦さんの声めっちゃいいわぁ…
て言うかみんな役にはまってるよな~。じーちゃんとか最高ですわ。

とにかくまぁ、柔道辞めるって言うてはあの手この手で引き留めて
柔と松田が上手くいきそうになっては邪魔が入ってこじれちゃって
それでも徐々に関係が変わってきて
最終的に松田の為に柔道やる柔ちゃん見た時にはもう
萌え禿ますよね。
松田さんよかったねぇ…
お前らもっといちゃいちゃしろよ…
最高のプレゼント以降の柔ちゃんのデレっぷりやばいわ。
恋愛脳で男に依存とかめっちゃ嫌いなタイプですけど
柔ちゃんと松田さんに限っては許すわ~。
て言うかもう松田さん死んだら柔ちゃんも後追うレベルで依存してくれて構いません。

浦沢直樹作品は他にモンスターと20世紀少年読みましたけど
シリアスよりコメディの方が上手いんじゃないかなこの人。
ドタバタ展開も上手いし、こっち系また描いてほしいなぁと思う。

とりとめなくダラダラと思いつくまま書いてしまいました。
なんか他にも書きたい事あったけど忘れちゃったよw
とにかくみんなYAWARA!読めよ!って事ですわ。

どうでもいいけど、アニメの松田さんがトイレで手洗わないオリジナル話
なんで入れたのとか思いました。
柔ちゃんの手とか握るたびに
『でもこの手洗ってません…』とか思っちゃうだろがw


エスパー魔美

2016-02-26 00:44:20 | 版権漫画・アニメ感想
パーマンがなかなか全巻そろわないので
とりあえず家にあるエスパー魔美を再読する。
昔は全然なんとも思わなかった話に号泣するw
『名画と鬼ババ』とか『スランプ』とか
年取ったからこそ沁みる話だなぁと思うわ。

人目に出ず、こっそりと犯罪や事故を防ぐ訳ですが
パーマンのみつ夫君は解決をしているのが自分だと言えない事にジレンマ抱えてるわけですが
魔美ちゃんはパーマンよりも更に陰で活躍してるのに
そこまでその事に対しては悩んだりしてないんだよねぇ…
これも大きなお世話と言うべき彼女のお節介故なのでしょうね^^;

この話に欠かせない存在として高畑さんがいる訳ですが
いやぁ、私高畑さんめっちゃ好きなんですよねぇ。
この頭の良さ、判断力、中学生とか信じないwwww
の割に、コンポコの名前とかは全然覚えられないんだよなぁwwww

やっぱ藤子・F・不二雄先生は天才だなぁ、と思うんですけど
何が上手いかって、シリアスとコメディのバランスがめっちゃ良いわ。
シリアス展開と思いつつ、絶妙な具合で笑いを入れてくるからすごい。
不自然じゃないんだよなぁ…上手いなぁ…

エスパー魔美は藤子先生の中で1・2を争うほど好きな作品なんですが
たった一つどうしても受け入れられないのは
年頃の娘が親父のヌードモデルやってる事だねぇ…
いやぁ…ないわぁwwwwwwwwww
人によっては高校生になってもおとんと風呂入ってる人もいると聞きますが…
でもないわぁ…w

久々に読み返して、いろいろ新たな発見ができました。
自分もいろいろ描きたくなるねぇ…
やっぱ藤子作品は最高です☆

僕は問題ありません

2015-05-04 12:26:34 | 版権漫画・アニメ感想
本やでたまたま見かけて
なんじゃこの下手くそな絵は!!と
興味本位で試し読みした所
…面白いじゃねぇか…
なんか独特の雰囲気で、ちょっといい話だったりで
ついつい気になって買ってしまいました。

これ、短編集なんですが、
立ち読みできた所が一番面白かったので
家に帰ってから読んだらいまいちでした。
何か騙された感…^^;

一番好きなのは2話目の人形おっさんの話です。
あの後どうなったのか気になる…


ボクを包む月の光

2015-04-19 03:35:13 | 版権漫画・アニメ感想
※ファンの方には申し訳ない感想となっておりますのでご注意下さい。


今回で最終巻でした~。
私、僕の地球を守ってが大好きで、
その続編と言う事で読み始めたのですが…
ここまで読んどいてなんですが
あんま面白くないです。
なんとなく買い続けてしまいましたが
途中から全くついて行けてない…
全てを幸せにしようとし過ぎなんじゃないか?
ラズロとキャーとか、長老とモードとか…正直いらない…
木蓮の父ちゃんの生まれ変わりが蓮とか蛇足過ぎて
え、もういいよ…って感じでした。
てか、僕地球で現世の父さん母さんに前世の父さん母さんの面影重ねてなかったっけ…?
やり過ぎ感が否めない。
これだったら僕地球の段階で終わっといた方が
すごくきれいにまとまってたと思う…


まだこれに続きがあるそうですが
ちょうどいい区切りになったので
私はここで終了させて頂きます。
もうお腹いっぱい…

海月姫15巻

2015-02-25 23:06:18 | 版権漫画・アニメ感想
今更ですが、出てるのに気付いて買いましたw

最近すっかり面白くなくなっちゃって
なんでかな、って思ったけど
多分月海が完全空気だからだと思いました。
周りに振り回されてるだけで何したいのかよく分かんねぇ…
そしてシュウシュウは何してんの…
このままフェードアウトなの?
フィッシュ社長出てきてからがほんとつまらない。
尼~ずも蚊帳の外だし
蔵ノ介が辛うじて頑張ってるくらいか…

今回はジジ様が何か行動しようとしてたので
月海の方よりそっちが気になったわw
ジジ様結構好きなのよね。
空回りがちな尼~ずの中では割と堅実派なので
的を射た何かをしでかしてくれる事を期待してる。

月海とシュウシュウが好きだったんだけど
ダラダラやりすぎて結構どうでもよくなってきたなぁ…
次回ジジ様に期待しつつ、持ち直す事を祈る。