goo blog サービス終了のお知らせ 

KATのブログ

酒と花札と林檎の日々

即日配送

2023-01-02 | 
Amazonからのメールに釣られて元旦に注文したものがもう手元に!

急ぎではないけど最近遅れが多かったので、ついつい前倒しにしてしまいました。
配送の方すみません。

RSSリーダー

2022-11-16 | 
GoogleがRSSリーダーから撤退して久しいですが、個人的には未だに他のものを使用しています。

ニュースサイトは数あれど、私が興味あるであろう記事に広告をはさむのはよいとして、レベルの違う順に雑多に並んでいるので読むのに疲れてしまいます。

記事に自分なりのランクをつけれるようにして、学習していくようなサイトができれば喜んでクッキーを受け入れるのになぁ

と考える今日この頃、皆さまはいかがでしょうか。

リュウグウノツカイ

2022-11-12 | 
リュウグウノツカイが生きたまま捕獲されたという。

見てみたいと思っていたら撮影の3時間後に死んでしまったらしい。

漁師さんも誰も悪くはないとわかっていてもいたたまれない気持ちになってしまいました。

合掌

大間のマグロ

2022-10-31 | 
大間のマグロの定義が緩和されて、大間の漁港で水揚げされれば漁場は問わないという。

確かに産地擬装にならないが、こだわりについては背に腹はかえられぬということだろう。

いっそのこと日本の漁港で水揚げされれば名乗っていいぐらいにして欲しいと思うのはやりすぎか。

環境負荷

2022-10-24 | 
リサイクルによる環境負荷についてエコバッグは50〜150回使わないとエコにならないとありました。

私の場合はそもそもエコバッグが50回も使う前にみすぼらしくなってしまうので、レジ袋一枚4円なら200円なのでエコバッグが割高ですし、ゴミ袋にも使えるのでその費用も考えれば節約になると思います。

とはいえマスクと同じで環境に配慮できないならず者と見られることを気にして、エコバッグを引き続き購入しています。

20年ぶり

2022-09-12 | 
それほど温泉が好きというわけではないのですが、これまでで一番好きな温泉と聞かれて真っ先に思い浮かぶ温泉に20年ぶりに行ってきました。

入口の足湯をはじめ温泉プールなど今風にリニューアルしていて新鮮だったのと、変わらぬ多彩な泉質にまんぞくでした。

ただ土曜日の夜は中秋節、せっかくの満月が山に隠れて見えません。ようやく姿を見せてくれた深夜には既に欠け始めていてちょっとガッカリでした。

方角の下調べを怠った私が悪いのですが、心無しか次回はない気がしました。

タイミングは大切だと改めて思った旅行でした。



誤字脱字

2022-07-25 | 
かな漢字変換ができるようになってから漢字を書くことがなくなり変換予測の精度も高まるにつれ、誤字のまま書類を出してしまい、恥ずかしい思いをしたことは多々あります。

ただニュースなどで見かけるとチェックがされているのか心配になってしまいます。

それとも許容度の問題なのかと考えさせられました。暑くてイライラしがちですが、深呼吸して明日も頑張りましょう!

重いムードの中で

2022-07-11 | 
コンビニで小梅を買って食べていたら明らかに大きな粒が入っていて、エラーを見つけたと思ってインスタにあげようと撮影しました。

袋を触るともう一つ大きな粒があってさすがにおかしいと思い、パッケージをよく見ると!

「大玉2つ入り」と左下に書いてありました。あらゆる意味でやられました。