goo blog サービス終了のお知らせ 

KATのブログ

酒と花札と林檎の日々

有機フッ素化合物(PFAS)

2023-06-09 | 

有害性が指摘されている化学物質を含む「PFAS」に関して、東京・多摩地域の住民を対象にした血液検査の平均で、国がおととし、全国の3地点で行った調査の平均値のおよそ2.4倍の血中濃度が検出されたとニュースになっていました。


国分寺市に至っては94%が米国の基準を超えていたという。


また浄水器を使用している人はそうでない人より濃度が低かったことから、水道水の汚染が考えられるという。


今更どうにもなるわけではないと思うが、取り急ぎ使っている浄水器は除去してくれるようで、なんだか複雑な気持ちになりました。



春の高校野球

2023-04-01 | 
優勝した山梨学院の監督のインタビューで「選手の足を引っ張らないように心がけた
という言い回しを聞いて、改めて若い力を引き出す指導者が野球の世界にも浸透した事を感じます。

最近の若者は〜と嘆く前に自らを省みることが大切だと痛感します。

東芝が非上場化へ

2023-03-24 | 
個人的には、東芝といえばテレビ版サザエさんの独占スポンサーを下りたあたりから続くマイナスイメージを引きずったままここまで来たのかという感じです。

やはり島耕作の出番なのかなぁ

フランスのデモ

2023-03-12 | 
年金の支給を2年遅らせるということで大規模なデモが行われているフランス。

日本では特に抵抗なく55-60-65と遅らせてきた。

やはり真綿でじわじわと締め上げられても気付かないのか、お上がやることだからと諦めるのか。

力にならなくても声を上げるべき時にはあげようと思う。

バイアス

2023-02-22 | 
男が連れ去られたと聞くと可哀想になあ…と思うが

男性が身につけていた腕時計1点(400万円相当)を奪った疑いがある

と書いてあると、そんな高い時計つけてるのが悪い!と自己防衛に走ってしまう

こんな感情を持たないように、今日も仕事頑張ります

同性婚

2023-02-07 | 
同性婚は好きにしていいと思っていたのですが、いろいろな意見を聞いているとやはり事は簡単ではないのですね。

「社会が変わってしまう課題である」というのはあながち外れてはいないと思うようになりました。

例えば健康保険証についても使い回し(外国人など)が問題となり、ようやくマイナンバー制度と一体化にこぎつけようとしています。

同性婚が裸で認められると、偽装結婚の歯止めが効かなくなり、配偶者控除や年金、相続など異性婚を前提とした制度を今後とも適正に運用するために考えなければならない課題があるのではないでしょうか。

そんな事は官僚が後から考えればいいではあまりに無責任だと思います。

フィリピン

2023-02-05 | 
フィリピンは海がキレイでダイビングをする際にも至れり尽くせりなので、よく行ってます。

巷では犯罪者が収容所でのうのうと携帯片手に犯罪を指図していると言われています。

そこいらの売店でSIMカードが匿名で買えるから犯罪者の巣窟になるとも。

正しいのでしょうがフィリピンの貧困街に滞在したことがある身としては、日本での報道は何か違和感があります。

この辺りはもう少し掘り下げることができたら書いてみようと思います。

春節

2023-01-22 | 
昨日、中国人街ですごい行列ができていると思ったら今日が旧正月なんですね。

ニュースで見たシャボン玉が出る電子爆竹は、結局手に入りませんでした。

謹賀新年です。