KATのブログ

酒と花札と林檎の日々

武豊

2024-01-31 | 炎上
武豊って火力発電所持ってるのかと思った😂
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事故の際のペットの扱いについて

2024-01-08 | 炎上

奴隷制度が当たり前の時代の考え方

人種差別が当たり前の時代の考え方

男女差別が当たり前の時代の考え方

それぞれの時代では異を唱える人が少なかったがやがて当たり前じゃなくなった

動物との関係も時代と共に変化するというだけ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役者犬のうた

2023-09-11 | 炎上
有線を聴いていると「役者犬のうた」が流れてきた

内容があまりにひどすぎるので指摘しておきます

ひとたび所有者・占有者となって遺棄するのは犯罪だということがわからないのだろうか?

有名な作詞家さんらしいが忠告する人は周りにいなかったのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリゴジン氏

2023-08-24 | 炎上
事故死ということになるのだろうけど、日本でも国家反逆罪は極刑だからそうなるのか

国家と個人というものを改めて考えざるを得ないなあ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル魚拓

2023-08-10 | 炎上
デジタル魚拓といえば真っ先に思い浮かぶのがweb魚拓などなのだが、釣った魚の写真データを本当の魚拓のように仕上げてくれるサービスがあるらしい。

また、「魚をコピーすることはおやめください」の張り紙がマルチコピー機にしてあったらしく、逆にそんな事をする人がいる事に驚いた。

悪い例ではあるがアイディアというものも無限にあるのだと改めて感じる記事だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川の花火大会で火災

2023-08-06 | 炎上
子供でも花火の時は確実に消せる水を用意するのにプロがこれじゃねぇ

ケガ人がなかったのが幸いだがこれを機に風速の規定強化など再発防止を徹底するべきだ

何年か後にあの時に見直していれば…にならないようにして欲しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行政機関のAI使用について

2023-07-15 | 炎上
児童相談所がAIを使って予想した結果、虐待に至る可能性が低いと保護を見送った結果6歳の男の子が虐待死したとの報道があった。

あまりにも無責任な報道ではないだろうか。仕事で散々AIを使いながら、人の仕事がなくなるからと否定的な知人の意見を聞いて、嫌な予感がした。

AIが導き出した結果を採用するかどうかは、人が責任を持つべきであって、さもAIが間違っていたからそれが悪いかの報道はやめてもらいたい。

まあ暫くはこういうウンザリな論調が続くのだろうが…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

某格安ジム

2023-07-12 | 炎上
某格安ジムのネット広告が多すぎて、かつタッチの領域が大きすぎて、一つのトピックでブラウザのタブを数十個くらい消さなきゃいけなくなる。

クリックで稼ぐ業者だろうが、こういうことをされると意地でも見たくなくなるというのに広告主には伝わってないんだろうか。

成約率で払うようにすれば適切な広告を入れるようになると思うが、解決法はないものか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitterの閲覧制限

2023-07-02 | 炎上
なんと非認証ユーザーは1日600しか閲覧できないだと!

昨日なんて災害情報関係だけで超えてる!

やむなくフォロー数を1/3に減らしました…

悪気はないので許してくださいね。



苦情により800に増やした模様…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オートSUMに気をつけよう?

2023-06-28 | 炎上
エクセルのオートSUMは便利だが気をつけないと思わぬミスをするという記事があった。

確かに列を増やしたりすると危険だな、と思いながら読み進めると、年度毎の各支店の売上の集計表があってオートSUMを使うと年度まで合計するので気をつけようとあった。

そもそもある年度の合計の時点で関数を見て年度を外せばいいだけの話なのに、あろうことか年度を数値から文字列扱いにすると除外されるからヨシ!と書いてある。

本当に何年経ったのかという時に行番号の差をとってそうで恐ろしいし、データーベースに入れることなんて考えないのかなあ。こうやって年度という数値情報が失われていくのだなあと悲しい気持ちになってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする