突然気温が下がったり戻ったりで、ほんと戸惑います。鳥たちも、そうなのでは。
かなり久しぶりに、社の森、寺の森に行ってみました。蜘蛛の巣が目立ちました。夏の終わりのような感じがして、撮ってみました。
蜘蛛の巣・網は、興味の持てる被写体です。
突然気温が下がったり戻ったりで、ほんと戸惑います。鳥たちも、そうなのでは。
かなり久しぶりに、社の森、寺の森に行ってみました。蜘蛛の巣が目立ちました。夏の終わりのような感じがして、撮ってみました。
蜘蛛の巣・網は、興味の持てる被写体です。
以前撮れなかったコスノビをなんとかと、峠を越えていきました。
コスモス畑の近くのアワダチソウの群生には、ダイサギやモズがきていました。
しかし、その隣の畑で耕うん機が動いていたので、ホオジロたちのような小鳥は姿を見せませんでした。コス畑の近くの農道に座って待っていると、やっとノビタキが姿をみせました。
さらに待っていると、少し近づいてきました。
もっと近づけ、コスモスに行けと念力をかけていると、もう少し近づきました。
あと10mというところです。しかし・・・コスモスには行きませんでした。残念!!今日もコスノビは撮れず、コスモズだけでした。
ノビタキは近くで撮らせてくれたのですが。
もうチャンスにはあまり時間がないようですが、なんとかリベンジを・・・。
今年はカワラヒワに出会うことが多いようです。とくにノビタキポイントで座っていると、小さな花をつけるヒマワリに、何度も来てくれます。
時には、ヒヨドリが突然やってきてヒワたちがびっくりする場面もありました。
小さな花ですが、いろんな活動が撮れました。
なかなか面白い被写体でした。
殿たちのいろんな活動を楽しみながら撮っています。
田園地帯を走っていると、畑でノビタキが餌を採っていました。すぐ近くでアップで撮れました。
さらに、いろんなところにノビタキがいます。
大きく撮るのも面白いのですが、わたしは風景などを入れながら撮る方が季節感や活動感が感じられて好きです。
野草などの名前は詳しくなく知らないのですが、こんな世界での生命活動に魅力を感じます。
まだまだノビタキたちの活動は続きます。もっといろんな姿を撮ってみたいと思っています。
ノビタキがたくさん見られるようになり、今年もコスノビを撮りたいと、少し遠出をしました。峠を越すと、深い霧でした。
ここは、多いところです。霧の中の撮影となりました。
なかなかうまく撮れません。スズメもやってきました。
近くの電柱に、ノスリの幼鳥が留まりました。
ノビタキは、やってきてくれず、かわりにモズがやってきました。
コスノビではなく、コスモズしか撮れませんでしたが、再度挑戦をと思っています。