コバノミツバツツジ 2021.4.10撮影
今回は去年紹介した渋川動物公園でコバノミツバツツジを撮ってみました。
コバノミツバツツジは玉野市の市花でもあります😏
ちなみに私の住んでいる倉敷市の市花はフジですね。



調べてみるとコバノミツバツツジはミツバツツジの一種です。
違いは名前もミツバツツジより葉が小さいことに由来してるようです😉
花びらにコバノミツバツツジには少し斑点模様がみられる。
もっともよく分かる点は、おしべの数でコバノミツバツツジはおしべ10本
それに対してミツバツツジは、おしべ5本だそうです。
花言葉はツツジ全般の花言葉が適用されていて、節制、平和、自制心












瀬戸内海

以上~渋川動物公園のコバノミツバツツジを撮ってみました😁
それでは~じゃなく~古い写真が出てきたので久しぶりにアドリブ3枚!
私も真庭市の醍醐桜一度だけ見学してるんですよ。 2016.4.9撮影



推定樹齢700年~1000年ともいわれる一本桜、醍醐桜の写真3枚
久しぶりのアドリブでした😁

渋川動物公園よりゾウガメ😁
以上~今回はコバノミツバツツジを撮ってみました。
見て下さった方ありがとうございました!それでは~😊