風はエーゲブルー・・・にしたい

愛車の307SWのことや、興味のある様々なことをダラダラと書いていきたいです。

エセ管理者向けWindows環境でのMovableTypeインストール(文字コード迷走編)

2004年12月02日 | MovableType
じつは、MovableTypeを利用する上で、文字コードの問題がある。
これって面倒なので、エセ管理者にはひっじょ~に重たい話題なのだが、拙い知識と経験でわかる範囲で書いていきたい・・・と思う(ゴニョゴニョ)

MovableType運用環境における文字コードの問題点

とりあえず、選択可能な3種類をまとめてみる。
Shift-JISWindows標準
2バイト文字のユーザー名でubicast Bloggerを利用しない限り問題は無い
UTF-8いわゆるユニコード。
MySQLがVer.4.1(開発版)以降でないと未対応のためDBを覗くと文字化け(MovableTypeの実用上は問題ない)
今後はこいつが標準になる・・・ハズなんだが
EUCUnix標準
考えてもいなかったので、今後ヒマがあったら検証
もしかすると、Windows環境でも、これで構築すれば良かったかも

基本的に、普通にMovableTypeを利用する限りは、Windows標準であるShift-JISで問題はない。問題は、入力にmt.cgiを使わず、ubicast Bloggerを利用したい場合である。

ubicast Bloggerにおける文字コードの問題点
で、こちらも3種類についてまとめてみよう。
Shift-JISubicast Bloggerが2バイト文字のユーザー名を処理出来ない(T_T)
(ニックネームで表示することでユーザー名の日本語表示可能)
さらに、外字領域にある文字、『~』とかが文字化けする。
UTF-82バイト文字の文字のユーザー名でも問題なし。
ただ、本当にそれで良いのか?という問題は残る
EUC考えてもいなかったので、今後ヒマがあったら検証
もしかすると、Windows環境でも、これで構築すれば良かったかも


このように、文字化けとか、2バイト文字のユーザー名が使えない(これも文字化けが原因だろう)ことで、Windows環境では何かと都合がいいShift-JISがダメダメ。
もっとも、レンタルサーバーなどでMovableTypeを利用する場合でも、2バイト文字のユーザー名は使えないケースが多いらしく、ニックネームで2バイト文字の名前にするのは半ば常識っぽい。
かといってUTF-8を使うと、MySQLの問題がある。まあMySQLを直接使わない限りは問題がないので、今のところはUTF-8にしておこう、ubicast Bloggerを使うなら。ただ、今にして思えばEUC使っておけば良かったかな~とも思う。今後の検証課題としたい。

ちなみに、ユーザー名を英字(ローマ字)にしておいた場合。
著者名の表示で日本語にならないのはイヤだ、という場合は、テンプレートの中の
<MTEntryAuthor>を
<MTEntryAuthorNickname>に変えれば、
ニックネームに設定した名前が2バイト文字で表示されます。
ただし、基本的にいろいろな人が作っている各種テンプレートは「一人でブログを書く」ことに特化しているため、上記のエントリが無い場合が多いようで。
実際、自分が利用させてもらったテンプレートも同様でした。その辺はテンプレートを書き換える必要がありますのでご注意を。

最新の画像もっと見る