秋のガーデニングの季節
まだまだ日中は暑いので、
日陰でもお手入れできる
多肉植物から
とりかかる事にしました。
最近少し多肉植物に
関心が薄れてきて
放置気味だった事を反省して
植え替えをしました。
暴れ気味だったのを
整えて植え替えました。
3年以上はそのままだったので
土がカチカチでした。
写真ではあまりわからないですね
でも新しい土になって
気持ち良さそうに
私には見えます
1番気になっていた
デッキアです。
下の葉が枯れて
成長も悪かったのです。
根っこもイマイチかな。
同じ鉢に植えたので
代わり映えはしませんが
スッキリしました。
もっとちゃんと
気にかけてあげなくてはね。
そして、この子達も
仕立て直ししました。
NHKの趣味の園芸で
滝藤さんが『これカッコいいぜ』
と言っていますよね。
サボテンやコーデックスには
なかなか手がでないのですが、
アガペだけは以前から
興味がありました。
先日、近くのお花屋さんで
おチビのアガペ雷神に
出会ってしまってお連れしました
小さくてもカッコいいです
一人前にトゲトゲも
しっかりしています。
植え替えすると
益々立派に見えます
チビなのでお値段は優しいです。
趣味園で小さい方が
環境に馴染んで
失敗が少ないと聞いたので
これこら少しずつ大きくなってね。
サイズ感が分かりやすいように
3号ポットと撮りました。