カレンの小さな庭

小さな庭の様子と日々の出来事

グリーンの綺麗な庭

2015-05-30 14:51:13 | Weblog
5月ももう終わりに近づき、アジサイやアカンサスなど大きな葉っぱが広がってきて、
グリーンが綺麗な庭になってきました。

鉢植えのアカンサスが今年は花が咲きました。
来年は株分けしたほうがいいかな・・・

アナベルのこのグリーンの花の時期が好きです。



最近作った寄せ植え
冬越ししたストロビランテスとユーホルビアに今年よく出ている色合いのペチュニア、
そして、いただいた斑入りのベロニカ、グラスのギンギツネです。


下鴨神社 糺の森

2015-05-30 14:22:23 | Weblog
連日、5月にしては暑い日が続いていますが、京都の下鴨神社 糺の森に行きました。



境内を取り囲んでいる森全体が史跡「糺の森」で、東京ドームの3倍お面積の広さがあり、
約40種類、樹齢200年から600年の樹木が600本ほどあり、直径10cm以上の樹木は約4700本群生しています。
平安京以前の原生林の植生を伝える貴重な自然林で、世界文化遺産に指定されています。



この日も気温が30度以上の京都ですが、この森の中だけは涼しかったです。

下鴨神社の御神紋は「双葉葵」でお守りなど様々なところに使われています。
葵祭りの時にも、よく見ますよね。



実際のフタバアオイです。
目立たないですが、お花も咲いていました。


クレマチス

2015-05-28 09:48:03 | Weblog
バラと入れ替わってクレマチスが咲いてきました

遅咲きのだと、どうしてもバラとコラボは難しいですが、
クレマチスが咲いてくると、とっても気持ちが落ち着いてきます。
優しい紫やブルー系だからでしょうか~~

挿し木でいただいたミケリテ



名前を聞いたけど忘れちゃった
ずっと前からいる子。
お嫁に行っても綺麗に咲いてました



ブルーエンジェル
そして、右の八重咲きのこは、カルセドニー
新入りさんです。つぼみは二つ付きましたよ


グリーンアイス

2015-05-28 09:05:53 | Weblog
前回、バラの季節が終わってと書きましたが、
まだグリーンアイスさんがいました

グリーンアイスは咲き始めよりも、咲き進んでグリーンに変わっていくところが素敵なんですよね



全体に伸びすぎて、こんもりとはならなかったのですが、ようやくグリーンに・・・



そして、ナエマも高い所は終わりましたが、低い所に小ぶりの花が付きました。
朝のうちは綺麗なのですが、日中は暑さで萎れたようになります
十分に根が張っていないせいでしょうか・・・


コトネアスター

2015-05-26 21:20:29 | Weblog
バラの季節が終わって、庭も落ち着いた感じになりました。
ペンステモンとフランネルソウが咲いてきました




そして、その手前というか、写真の下に写っているのがコトネアスターです。



バラ科の常緑低木で1cmくらいの小さな花です。
秋には赤い実を付けます。
もうずっとそこにいるのに、全く注目されず、冬になると刈り込まれる。
それでも、こんな可愛い花がさくので、これからもそこに居てね


クリンソウ

2015-05-26 20:32:48 | Weblog
兵庫県宍粟市の、ちくさ高原クリンソウ群生地に行ってきました







クリンソウはサクラソウの仲間で、湿潤な環境を好み渓谷の湿地に自生し、草丈は50cmほどになる山野草です。
花が下の方から段になって次々と咲き、その姿がお寺の屋根の先端についている九輪に似ているところから
くりんそう(九輪草)の名前が付いたそうです。



そして、日本の滝百選の一つ「原不動滝」にも行きました。
輝くような新緑の中を歩いて、気持ちのいい一日でした



フタリシズカ、コガクウツギなどさまざまな山野草との出会いもありました。


山野草

2015-05-23 16:47:58 | Weblog
3月に山野草の講習会に参加してお土産にいただいた山野草です。

いただいたた時は小さい苗でしたが、花が咲いてきました。



左はオダマキの一種でアクレジア・フォルモーサ ナナ

右はコシキジマ シライトソウです。



どちらも、比較的栽培は容易で種がこぼれて増えてくるようです。

山野草と言えば、栽培が難しそうですが、とにかく関西の暑い夏を乗り切るために排水性のよい土を使用するのが一番という事で、
山野草の用土を買って植え付けました

さあ、今年の夏を乗り切ることができるかしら・・・


バラの季節の終わり

2015-05-21 10:00:02 | Weblog
バラの季節が終わりになってきました
最近の庭では、毎日バラをカットして、落ちた花びらを掃除しての日々です。

種採り用のを残して、アグロステンマもビオラも抜きました。

少しだけですが、庭がスッキリしました。

宿根草が大きくなってきたので、後には鉢のものを庭に植えて、
夏にはなるべくシンプルな庭にしたい








華やかな庭から、落ち着いた庭になればいいのだけれど・・・・


淡路景観園芸学校と淡路花博

2015-05-19 09:41:31 | Weblog
花友さん達と3人で行ってきました

淡路景観園芸学校
淡路島とは思えないくらいの広大な敷地にある学校
このような場所で勉強できるなんて、ちょっと贅沢に思います。
敷地内は誰でも自由に見学OKなので、この学校に勤めている花友さんの案内で散策しました。



この花壇は、珍しい植物を集めた花壇
写真は一部ですが、主役はいなくてそれぞれが個性的で、それでいてまとまって見えました。
珍しい植物図鑑のようです



3人ともが気になった黒葉の花
難しい名前ですが、別名クロバニガナだそうです。

ギンバイソウは芝生の間からフワフワと咲いていました。



私が気に入ったのがこのグラス たぶんホルディユーム デュバタムだと思います。
別名はリスのしっぽとか・・・



花さじきに立ち寄ってポピーのじゅうたん
可愛いかった~~~



そして、奇跡の星の植物館
この日から新しい展示だそうで、ホワイトガーデンでした。



壁面緑化もいきいきしています。



ホテルから植物館に行く途中のこの場所がとても落ち着いて
癒される植栽でした。
緑がいっぱいで、花は抑えめに配されていて、私はこういうのが好きかも・・・


バラの足元で・・

2015-05-17 20:32:48 | Weblog
ツルバラのアンジェラが満開
濃いピンクは、少々うるさくなりがちですが、銅葉のスモークツリーや、カンナなどシックなものと合わせると
少しは落ち着いて見えるように思いますが・・・






バラの足元には、ブルー系の小花も咲いてきました。



白や黄色系のバラには、ライムや斑入りの明るい葉色のがよく合うので、
もう少し斑入りのものが欲しいかな~~~

最近は、花や葉の色の組み合わせを考えるのが面白いかな~~~